人とか機械とか

デジタルガジェットやコンピュータについてのブログです。

原発雑感


 デモをする人。替え歌をする人。小学生レベルの煽りをする大企業の社長や大物芸能人。僕も彼らみたいに、自分の立場だけを見て感情的行動に出られたらラクで病気もしないのになって思う。Twitterやニコニコ生放送の東京電力や原子力安全院などの中継でのコメントなどでよくみる「被災者なんてしらねーよTVつまんねーよ」「東電社員は全員死刑」「東京湾に原発作れよ」というような意見も、まあそれはそれで大事な意見なんだと思います。そういう人たちをコントロールできない、役人特有のよくわからない言い回しで不安にさせる指導者が悪いわけで。しかもその責任負いたくないからいろいろ逃れようとしたり、なすりつけているように見えるんですが・・。
孫正義さんや北野武さんは賢い人なので、本気で言っている訳ではないはずです。ただ、代弁者として、あえて発言したんじゃないのかな。替え歌つくったミュージシャンも同じように。ある意味、反面教師とも言える。どんな想いであれ頭ごなしに否定されるのは辛いから、とりあえず肯定してくれる代弁者がいてくれれば安心する。「とりあえず」は。

「起承転結」で言うところの、「起」が終わって、「承」にさしかかった状況だと思います。


 僕は感情よりも強く、「どうしてそうなったのか」という背景を、なんかエラソーに把握したがるんですよ。どうしても。職業病というか、この職に就く前からそういう性格だったので治らないと思う。小学生のころ下校ルートのお寺の庭にいるアリジゴクに興味持って観察してたんだけど、それとやってること変わらないと思う。まだ僕の暮らしは、避難とか水道水がすごくヤバイとか、極端に生活にダメージが来てるわけじゃないから、まだ冷静に考えることができる。でも、僕と同じような状況に置かれている人でも、冷静になれない人もいる。恐怖との立ち向かい方が違うだけだと思う。しくみを理解するか、悪者を作ってたたき続けて憂さ晴らしをするかの違い。怖いのは同じです。でも冷静に考えるのは生活が安定している人の役割だと思う。だって生活が危うい人が冷静に考えられるはずないじゃないですか。僕もそうなったら冷静に考えられないですし。

3/11〜3/14はずっとTVを見ていた。14日に1号機の爆発を見てかつてない動揺を覚えた。今思えばそもそもなんで動揺してたのだろうか。原子力について何も知らなかったのにね。



科学技術面


・原子力発電っていうものをよく知らなかったので、少しずつググって知った。ちょっと調べればわかる程度のことは学んだ。あとNHKをずっと見てた。

・シーベルトについて記事を書いた。放射線というのは遺伝子を壊すらしい。

・人間が短時間に強い放射線をあびると、新しい細胞が作られなくなる。つまり寿命が来て壊れた細胞が壊れたままになる。皮膚がつくられないので肉がむき出しになったりする。これがJCO臨界事故。
・新しく生まれる子が、奇形児、奇形動物、奇形植物になるらしい。
・100mSv/year以上は、線量に比例して健康被害の深刻度が上がっていく因果関係がわかっているが、100mSv/year未満はよくわからないらしい。なので、比例の線を伸ばして推測した値を採用しているらしい。つまり科学の限界。

・原子炉の起動と停止についてはイマイチよくわからない。少しググっただけでは調べられないレベルの専門的な話になるのかな?外部から中性子を放りこんで炉心を起動させるの?制御棒の他に中性子を出す点火棒みたいなのがあるの?
・制御棒を突っ込んで核分裂を止めたあとも崩壊熱というのが出るらしく、それを逃がしてやらないとダメらしく、これが今回の福島第一の状態。

・そもそもこんなデカい地震の予知できなかったの?気象庁? → 科学の限界。


・原子爆弾と原子力発電は違う。爆弾に使われるのはプルトニウム。発電に使われるのはウラン。
ただ、原子力発電のMOX燃料はプルトニウムも混ざっているらしい。「プルサーマル」と呼ばれるもの。福島第一の三号機がこの燃料を使っている。全国各地の原発でも、プルサーマルを検討しているところがある。
・通常の原子炉ではプルトニウムが少ししかつくられないが、高速増殖炉ではプルトニウムがどんどん増殖する。なので原子爆弾の材料をドンドン製造する工場にもなる。


・なんでもっと安全対策にお金かけなかったのだろう?電源が全部なくなったときのことを考えてなかったんだろう。それが「原子力村」って体質のせいなのでしょうか。そもそも日本は地震が多いとわかってるのだから、日本に原発を作る事自体おかしくないか?という気もする。安全対策いろいろすれば何とかなるハズだったのだろうけども。1000年に1度の規模の地震とか想定するの無理でしょう、原子力発電自体が50年くらいしか歴史ないのに。経済性の限界。


・僕が思うのは、日本の技術者ってあんまり経営的なことを考えないと感じます。逆に言うと経営陣や営業は技術面を理解しなさ過ぎる。双方のそういう姿勢が、今回の事態を招いたような気もする。これは原発に限ったことではなくって、日本人のつくりがちな組織体質の問題。

民主・渡辺周議員「安住国対委員長が『学校のプールにガソリンを貯蔵出来ないか』と…」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1608832.html

政治・国際面


・日本は京都議定書を批准したので、二酸化炭素が温室効果をもたらすので排出規制しましょうということを国際的に約束をしたわけです。そこで、原発のほうが火力発電よりも二酸化炭素排出量が少ないから、置き換えることで達成しましょうということになった。
・それに、化石燃料がなくなりそうだし、中東のイスラム圏はいつも政情不安定だから、いつ供給が不安定になってもおかしくない。実際オイルショックが過去にあったしイラク戦争もあってガソリンの値段もあがった。それに比べてウランの採取は安定している。
・とはいえウランにも限界だってあるので、プルトニウムを再利用しつづける高速増殖炉が完成すれば2000年くらい燃料で悩まなくてよくなると言われている夢の発電所になる。だから研究していて、茨城に実験炉の常陽があり、福井に原型炉のもんじゅがある。長期間かかる研究にカネを費やすことは大事だと思うけども、ただ、原子力の研究は他の研究に比べてあまりにも事故時のリスクが高いと思う。せめて、なんで広い北海道とかでやらなかったんだろうか・・。
・原子力発電所の稼働中そのものの二酸化炭素排出量が少ないのは確かかも知れないけども、燃料サイクル全体での二酸化炭素排出量を計算したとき、本当に火力発電の燃料運輸をも含めたものよりも低くなるの?そもそも、本当に二酸化炭素が地球温暖化の原因なの?

・日本は間接民主主義の政治。です。でも投票率とか50%くらいですよね。つまり自業自得じゃないですか。でも「よくわかんないけど誰かなんとかしてよ」ってのが本音じゃないのかなあと思います。おめーら政治家は高い給料もらってるんだから何とかしろよな〜と思う。

・なんで東京のド真ん中に原発作らないの?→だって放射性物質が漏れたら危ないじゃないですか。1000万人が被曝するのと10万人が被爆するのどっちがヤバいですか?そんなものは大局的に考えて単純明快でしょう。地元だったら嫌だけど。かくいう私の地元も新潟でしてね。

・地元の複雑な感情があるようです。原発が地元の経済を助けている面もあるわけです。だから原発に取って代わる発電をするのなら、いま原発のおかげで経済が回ってる面をフォローする必要があります。単純に太陽光発電や風力発電にしろ!と言いますが、同じ施設の規模で同じ電力は賄えませんから各地に分散します。それに気候や気温など、適しているところとそうでないところがあります。もちろん、発電所以外の何かで地域振興をする手段もあります。それこそ半導体工場を作るとか。

・事故対応の話題ですが、なぜ三重県のコンクリートポンプ車をサッサと取り寄せなかったのでしょうか? なのに、同じような性能のコンクリートポンプ車を中国やアメリカから受け入れましたよね。外交的な駆け引きがあったように見えます。ちょっと情報が錯綜しているだけで誤解かも知れませんが。
たとえば、仕事のお得意先に花屋がいたと仮定する。会社の10周年セレモニーをやるので花が必要になりました。近所の花屋のほうが安いんだけど、でも付き合いってモンがあるから、お得意先に"わざわざ"花を頼もうかな。そういうのありますよね。

“新兵器”提供申し出も東電“拒否”
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/21/0003881756.shtml
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51685326.html#

世界最大級の米コンクリートポンプ車が福島へ
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1409.html

まとめ


僕は以上のような感じで考えていて、僕が原発賛成か反対かの意思決定ができるほど単純な問題じゃない事がわかりました。国家戦略レベルの話になってくるわけです。もっと賢い人に意思決定してもらったほうが良いのではないでしょうか?
僕はコンピュータのプログラマなのですが、聞いた話によると一部の困った顧客が、専門知識を持っていないのになぜか特定の技術を使うことを条件付けてきたり、下流工程に謎の制限をつけてきたりして作業に支障が出たりするそうです。そういう余計な口出しって良くないのではないでしょうか?効果がなかったり、逆効果だったりします。

でも、こんなことゴチャゴチャ考えるよりも3分の替え歌を歌ったり、偉い人がバカな発言したりしたほうが、より多くの人間の代弁者になれるし支持が得られるし不安から救えると思う。ポピュリストってやつ?石原都知事みたいな。 市民は、悪者と英雄だけの勧善懲悪の単純化された物語で世の中を見ているのだから。

僕もそんな風に英雄に頼るしかないです。いまのところ悪者が誰なのか(原因)はよく見えていないですが、「資本主義」な気がしています。お金が悪い。なんかこう、欲望とか。欲望とリスクって表裏一体じゃないですか。欲望出し続けてる限り原発とか交通事故とかリスクも存在しつづけるわけです。自由と責任も表裏一体ですし。だから、原発辞めて欲を出さずに安全で貧乏になるか、原発続けてまだ欲を出してリッチでいようとするか、の二択を国民に問えばいいんじゃないでしょうか。

もしくはフィンランドみたいにのんびりやってたらなぜか世界一位のノキアができた。みたいにあんまり電気のいらないスローライフな別のやり方で優位性を出すとか。だって若者はやる気ないやる気ない〜って言われているのだから、それなら(言い方悪いけども)「やる気なくても生きていける社会」に作り替えて行かなければならないのでは? 自殺者やニートは減らないんじゃないでしょうか。「ワーク・ライフ・バランス」程度では焼け石に水なのです。

関連

phaさんの講演
http://d.hatena.ne.jp/sea-show/20110115/1295103598

彼らは汚れなく美しい人間だと勘違いしているんじゃないか
http://d.hatena.ne.jp/sea-show/20100618/1276873204

原発「安全厨」と「危険厨」の論争に見る「想像力」の限界
http://getnews.jp/archives/114164