リンク集
お気に入りブログ
カテゴリ
全体 発音のコツ 動画で中国語 画像で学習 派生義マスター 中国語パフォーマンス論 中国語講師になるために 学習アドバイス 日本語に引きずられる~ 構文で表現力アップ SCセンセのこと テキスト批判 あの頃のQチャン SC音読 未分類 以前の記事
検索
その他のジャンル
|
名前の由来は、18-19世紀スコットランドの土木技師ジョン・ロウドン・マカダムから取ったというのが有力です。つまり“马卡丹路”「マカダム路」→“马路”。 工業の発達に伴い、スムーズな輸送が必要となり、馬車などの大型車両の通行のため土の道から小石を敷いた舗装道路を設計したのが、マカダムでした。 ということを加味して現代の“马路”を考えると、道幅が何メートルあるかは関係なく、「車両がスピードを落とさずすれ違える舗装道路」というところかと思います。 #
by sc-kobe
| 2020-09-14 19:50
次回のオンライン「通トレ中級会話」の日時とテーマは以下の通りです。 8月9日(日)13:30~14:20 #3 友人と食事をする理由 ポイント購入方法が少し変更になりました。 6000ポイント以上一括ご購入の場合→1回分参加必要ポイント:2000ポイント 上記未満のご購入の場合→2500ポイント レッスンの進め方やポイントのご購入方法などは以下のページをご覧ください。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 お早めのご予約お待ちしています。
#
by sc-kobe
| 2020-08-03 10:38
次回の「通トレ上級会話」は7月21日(火)20:00〜20:50に開催します。 第7回のテーマは「雨」です。 奮ってのご参加お待ちしています。 #
by sc-kobe
| 2020-07-17 11:02
“鸟笼niǎolóng”「鳥籠 とりかご」が言えて、「トラの檻 おり」が言えないのは残念。 中国語は形状が同じなら、大小・用途に関わらず同じ語が使われることが多いのも知っているのに……物置のドアも天安門もどちらも“门”。 「トラの檻」も“虎笼”。 日中とも、四方が囲われていて、上部が空いているのを「檻」“栏lán”と言います。 トラが飛び越えられないほどの高さがあれば、“虎栏”と言って問題ありません。 鶏やダチョウなどの飛べない鳥は“栏”でもいいですが、ふつう鳥は上部が空いていない“笼”でないと困ります。 “栏”に屋根がついたら“圈”になります。“羊圈・牛圈”のように言いますが、発音は“juàn”ですので、注意しましょう。 “羊圈”は成語“亡羊补牢 wáng yáng bǔ láo”「失敗を繰り返さないよう対策を立てる」のお話に出てきますね。 #
by sc-kobe
| 2020-07-15 21:41
| 画像で学習
学生の中国語コンテスト『漢語橋』の審査項目には、スピーチだけでなく中国文化技芸披露なんてのもあります。 歌・剣舞・京劇などのパフォーマンスをするそうです。これを中国語で“才艺展示”と言うのです。 日本語の「展示」は、物を並べて人に見せることです。ロボットが動くとか多少の動きはあるあもしれませんが、基本的には静止状態です。 中国語の“展示”は、静止だけでなく、動きがあっても使えるのですね。 #
by sc-kobe
| 2020-07-14 08:37
| 日本語に引きずられる~
|
ファン申請 |
||