ミニ特集:細胞を科学する
『細胞が自分を食べる オートファジーの謎』
水島昇 PHP研究所
●自分の体を分解して、生きるためにリサイクル。
そんな不思議な仕組みがないと生きてはいけない身体の私達。
日本はオートファジー研究がたいへん熱い国!
こちらで紹介
『細胞が自分を食べる オートファジーの謎』
『細胞夜話 さいぼうよばなし』
藤元宏和 編 パレード / 星雲社
●面白楽しい細胞トリビア満載です。
なんと、この本の内容のほとんどはオンラインでも拝読できるのですよ。オススメ!
こちらで紹介
『細胞夜話 さいぼうよばなし』
『バイオ研究の舞台裏 細胞バンクと研究倫理』
水澤博, 小原有弘, 増井徹
ポピュラー・サイエンス 裳華房
●前世紀には各地の研究室に間違った細胞を届けちゃう!という事故も頻発していたけれど、今では最先端チェック手法で間違いなく正しい細胞を届けます!
研究界の縁の下の執事さんが本音を語る佳品。
こちらで紹介
『バイオ研究の舞台裏 細胞バンクと研究倫理』
『細胞発見物語 その驚くべき構造の解明からiPS細胞まで』 山科正平
●近代細胞科学史。
みっちり&入門者にもわかりやすくて語り口うまし。
バイオ系の仕事やってる人、お子さんや親戚にこれ配っておけば好感度アップで吉ですよ。
昼休み読書。ブルーバックスの『細胞発見物語』。面白い。理系の勉強は苦手だったが、科学読み物を読むのは昔から好き。
— negitet (@NEGITET) 2010年1月20日
『ミニ特集:幹細胞やiPS細胞、ES細胞についての本』
『ミニ特集:幹細胞やiPS細胞、ES細胞についての本 2』
『ミニ特集:バイオ技術を語る本』
このページ ミニ特集:細胞を科学する は以上です。