俺のジンクスは全力で模型を床に叩きつけると必ず壊れる事
天気がイマイチだったので塗装しませんでした。
早く塗ってしまいたいなあ。
塗装もできないので新しいニッパーを使って酔いしれようと思い
積んであったジンクスをパチパチとヒケ処理や合わせ目接着しながら組み。
相変わらずOOのキットはハズレがないなあ。
後HGはやっぱりこういうヒマつぶしにはちょうどいいパーツ数だわー。気楽で。
このキット襟のパーツのせいでちっとも顔が動かなくなるのと
足の開き方が足りないのがちと惜しいなあ。
なので足付け根のボールジョイントの上の部分のプラをリューターでガリガリ削って
可動範囲確保。
首の方はHGでよく使われるあのポリパーツなので
軸を切り飛ばしてドリルで穴をあけて真鍮線を差し込んでで伸縮可能に。
ポリパーツなので保持力もちょうどいいです。
この2つだけ手を入れるとだいぶ動きが出てよろしいんじゃないかなと思います。
どちらもすぐ出来ますしねー。
そうしたのがこの画像。首なんかに動きが出せるようになりました。
これはナインボールとかの塗装のついでにちまちま塗ってみようかなー。
しかしOOのロボデザインは面白いなあ。
早く塗ってしまいたいなあ。
塗装もできないので新しいニッパーを使って酔いしれようと思い
積んであったジンクスをパチパチとヒケ処理や合わせ目接着しながら組み。
相変わらずOOのキットはハズレがないなあ。
後HGはやっぱりこういうヒマつぶしにはちょうどいいパーツ数だわー。気楽で。
このキット襟のパーツのせいでちっとも顔が動かなくなるのと
足の開き方が足りないのがちと惜しいなあ。
なので足付け根のボールジョイントの上の部分のプラをリューターでガリガリ削って
可動範囲確保。
首の方はHGでよく使われるあのポリパーツなので
軸を切り飛ばしてドリルで穴をあけて真鍮線を差し込んでで伸縮可能に。
ポリパーツなので保持力もちょうどいいです。
この2つだけ手を入れるとだいぶ動きが出てよろしいんじゃないかなと思います。
どちらもすぐ出来ますしねー。
そうしたのがこの画像。首なんかに動きが出せるようになりました。
これはナインボールとかの塗装のついでにちまちま塗ってみようかなー。
しかしOOのロボデザインは面白いなあ。
- 関連記事
-
- SUSHI GEISYA FUJIYAMA NINJA MOKEI
- つや消し!つや消しじゃないか!
- 俺のジンクスは全力で模型を床に叩きつけると必ず壊れる事
- コトブキヤ メカニカルチェーンベース 004 レビュー
- 紅蓮