pose_ayashii_man
817:名無しさん@おーぷん2017/07/07(金)08:13:23ID:jbz
会社のすぐ近くに某カフェがあって、同僚は昼休みになると必ずそのカフェで時間いっぱいまで過ごすんだが、客に毎日見かける子がいてずっと気になっていたらしい。
向こうも自分を知ってるものだと思い、まるで友人のように話しかけたら「どこかでお会いしましたか?」と言われたのが気に入らなかったみたいでずっと怒ってる。最初にその話を聞いてから一ヶ月は経つのにまだあーだこーだ言っている
毎日のように見かける人間を覚えていないなんて非常識と言うけど、お前が思ってるほど誰もお前に興味ねーんだよ。相手が同僚に限らず、それが俺でも、他の誰かでも、会社の上司や知人でもあるまいし、見かけると言うかそもそも見えてないんだよ。個人じゃなくて景色の一部なんだよ。
お前は通勤途中に「あの車、よくすれ違うな」とか「あの鳥、昨日もここを飛んでたな」とかいちいち覚えてんのか。
ってことを何度もオブラートに包んで言ってるけど納得していないようで今日もLINEで聞かされた。自分が好意を抱いた相手は無条件で自分を気にかけていると思える神経がわからん
833: 名無しさん@おーぷん 2017/07/07(金)14:36:30 ID:7me

もっと言えば、行きつけの息抜きの店空間なのにそこへ行く度に毎度毎度
舐めるように自分を凝視してくる不躾で無神経な男だとはっきり認識したうえで
距離を詰めたくないからこその
「あなたは私の埒外です」対応だったかも知れないのにな

お前の同僚ってさ
赤の他人とのファーストコンタクトを失敗して決まりが悪いからって
1ヶ月以上もネチネチグチグチ弄くり回すような性質なのな
彼女の接触以前に予防線を張った素早い行動と判断力に
大した危機回避行動だと褒めたくなっちゃうような代物だよな

引用元: ・その神経がわからん!その33

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
オブラート包まず言ってやった方がいいんじゃないの


2: 名無しのコメ民
きもちわる
そのうち誰か刺しそうだしそうなる前にしんでほしいね


3: 名無しのコメ民
勘助の素養充分だな
エンガチョ推奨


4: 名無しのコメ民
こういうのって男に多いの、本当になんでなんだろう?解明してほしい誰か


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月02日 03:47 ID:saikyokijyo