654: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)09:12:00 ID:Ssw
母が姪っ子の夏休みの宿題をみてあげたらしいんだが
姪の社会の教科書の日本地図の大きな区分けの地方(例:関東地方)に
北陸地方がなかった、富山県、石川県、福井県は近畿だったんだねと
マジ顔で言ってきた
いやいやいやいや、北陸地方はあるから!
もし万が一本当にないとしても福井以外は中部だろ!と反論したら
教科書に嘘が書いてあるのかと更に反論された
姪の社会の教科書の日本地図の大きな区分けの地方(例:関東地方)に
北陸地方がなかった、富山県、石川県、福井県は近畿だったんだねと
マジ顔で言ってきた
いやいやいやいや、北陸地方はあるから!
もし万が一本当にないとしても福井以外は中部だろ!と反論したら
教科書に嘘が書いてあるのかと更に反論された
読んでみてほしい厳選記事
稀に嘘を書いている教科書もあるよ
嘘というよりミスだろうけど
つか北陸の他の3県と文化を共有しない
ぼっちの新潟県の立場をどうするんだよ
北陸以外に入れる地方はないぞ
甲信越は天気予報とかで広域対応用でそういう地方でないし
テレ東が県内90%以上の地域で見れない県は関東じゃねーぞ
今度姪にその教科書を見せてもらって
出版社の方に問い合わせてみようかな
つか本当に教科書検定通った教科書なのか疑問
嘘というよりミスだろうけど
つか北陸の他の3県と文化を共有しない
ぼっちの新潟県の立場をどうするんだよ
北陸以外に入れる地方はないぞ
甲信越は天気予報とかで広域対応用でそういう地方でないし
テレ東が県内90%以上の地域で見れない県は関東じゃねーぞ
今度姪にその教科書を見せてもらって
出版社の方に問い合わせてみようかな
つか本当に教科書検定通った教科書なのか疑問
655: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)09:20:24 ID:f3a
に、新潟は中部地方です(小声)
657: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)09:40:00 ID:Vw4
>>654
北陸は全部中部地方です(小声)
658: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)10:04:48 ID:EIQ
>>654
北陸地方(ほくりくちほう)は、本州中央部に位置する中部地方のうち日本海に面する地域である。
新潟県、富山県、石川県、福井県の4県を指すが[1]、富山県、石川県、福井県の3県を指すこともある[1]。
このため、前者を「北陸4県」「新潟県を含む北陸地方」、後者を「北陸3県」と区別して表現することがある。
【 Wikipediaより引用 】
北陸地方とは
1.富山県・石川県・福井県のこと。
この分類の場合、新潟県は長野県と併せて信越地方となる。
北陸と信越とを併せて「北信越(ほくしんえつ)」と呼ぶ。
2.新潟県・富山県・石川県・福井県のこと。
かつての北陸道に一致する。
【 はてなキーワードより引用 】
(発狂する前にggればいいのに)
659: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)10:05:54 ID:pVX
尖閣諸島は沖縄県、竹島は島根県、北方四島は北海道です。
661: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)10:17:31 ID:Ssw
あ、そうなんだ
間違った知識を訂正できたよありがとう
けど北陸の位置は近畿って書いてあったらしいんだよ
福井は近畿に近いからと思ったけど他は近畿じゃねーだろ!と
どっちみちおかしいよな
間違った知識を訂正できたよありがとう
けど北陸の位置は近畿って書いてあったらしいんだよ
福井は近畿に近いからと思ったけど他は近畿じゃねーだろ!と
どっちみちおかしいよな
662: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)10:48:06 ID:zDJ
まあ新潟に関しては甲信越でいいんじゃないかな
663: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)10:55:59 ID:LvH
越後の越が入ってるから甲信越だと思ってた
引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板 8
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
おおかた、教科書の「近畿地方」の単元の地図に、福井に限らず近畿の周辺の県の名前も載せていたのを見て、
「この地図に県名が載ってるって事は全部近畿地方なんだ!」って思い込んだ、とかそういうオチだろうなー
「この地図に県名が載ってるって事は全部近畿地方なんだ!」って思い込んだ、とかそういうオチだろうなー
3: 名無しのコメ民
>1
中学教科書では中部地方は、北陸、中央高地、東海に分けられる。
甲信越はあまり触れない。
中学教科書では中部地方は、北陸、中央高地、東海に分けられる。
甲信越はあまり触れない。
4: 名無しのコメ民
3
ってことは甲信越じゃなくて中央高地ってやつだったのか。
無知ですまない
ってことは甲信越じゃなくて中央高地ってやつだったのか。
無知ですまない
5: 名無しのコメ民
にいがた とやまに いしかわ ふくい
ながのに やまなし あーいち しずおか ぎーふ
(おうまのおやこのリズムで)
ながのに やまなし あーいち しずおか ぎーふ
(おうまのおやこのリズムで)
6: 名無しのコメ民
きーんき ちほうは 2府5県
おおさか きょうと ひょうごに しーが
なーらに みーえー わかやまけん
(おおきなくりの木の下で)
これ三重入ってるけど三重自体、近畿地方と思ってないよね
30年前に小学校で習ったんだけど。
ほんま境目が曖昧なんだね~
おおさか きょうと ひょうごに しーが
なーらに みーえー わかやまけん
(おおきなくりの木の下で)
これ三重入ってるけど三重自体、近畿地方と思ってないよね
30年前に小学校で習ったんだけど。
ほんま境目が曖昧なんだね~
7: 名無しのコメ民
下品で図々しい長野土が上越の海を我が物顔で侵略した結果
新潟県は長野県に取り込まれ
北陸地方は富山と新潟の間で分断された
と、松本地方に伝わる筑摩歴史書に書いてある
新潟県は長野県に取り込まれ
北陸地方は富山と新潟の間で分断された
と、松本地方に伝わる筑摩歴史書に書いてある
8: 名無しのコメ民
越前
越中
越後
越中
越後
9: 名無しのコメ民
地理は年々変わるから難しい
と思ってたら日本史の擁護も結構変わっててビックリ
仁徳天皇量とか長篠の合戦とか。
と思ってたら日本史の擁護も結構変わっててビックリ
仁徳天皇量とか長篠の合戦とか。
10: 名無しのコメ民
近畿二府四県には三重も福井も入ってないし北陸三県に新潟も入ってない
あ、三重は近畿じゃないけど関西です
あ、三重は近畿じゃないけど関西です
11: 名無しのコメ民
東海除く中部地方は
甲信越+北陸だったり北陸信越でまとめて山梨は東京圏で関東とまとめてあったりいろいろだよね
教科書だとどうだろう
甲信越+北陸だったり北陸信越でまとめて山梨は東京圏で関東とまとめてあったりいろいろだよね
教科書だとどうだろう
12: 名無しのコメ民
40代の自分が義務教育うけていた時代は北陸三県で新潟は隣県だけどお隣の意識はない。おそらく石川福井も同じ意識。新潟の仲間は長野
13: 名無しのコメ民
>>12
完全同意
北陸は福井石川富山の三県を指すと思う
テレビやラジオとかもそんな感じ
新潟は入らない
完全同意
北陸は福井石川富山の三県を指すと思う
テレビやラジオとかもそんな感じ
新潟は入らない
14: 名無しのコメ民
新潟は「東北七県」にも入るし「関東甲信越」にも入るし「北陸」にも入る。
一方で岐阜は「東海北陸」といわれるが本来「東山道」だから「東海」でも「北陸」でもなく、
「中部地方」という名前でしか呼びようがない。
一方で岐阜は「東海北陸」といわれるが本来「東山道」だから「東海」でも「北陸」でもなく、
「中部地方」という名前でしか呼びようがない。
15: 名無しのコメ民
教科書的区分は現実に即してないからな
中部地方として愛知、岐阜、静岡、福井、石川、富山、新潟、長野、山梨になってるし
東海三県の三重は近畿地方に入ってるし
中部地方として愛知、岐阜、静岡、福井、石川、富山、新潟、長野、山梨になってるし
東海三県の三重は近畿地方に入ってるし
16: 名無しのコメ民
>>8
「加賀」「能登」を含めて「越の国」だったハズ。
>>11
関東+山梨で「首都圏」では?
「加賀」「能登」を含めて「越の国」だったハズ。
>>11
関東+山梨で「首都圏」では?
おすすめ人気記事
おおざっぱなのだと中部地方じゃなかったかな