707: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/07/03(土) 21:53:45 ID:0ek5vvWy
娘が先々週りんご病にかかった。
頬が赤くなるまで分からなくて、慌てて病院に行った。
発疹が出たら人に感染させる時期は過ぎてるからと
先生は登園許可書を書いてくれたけど、念のため2日間休んだ。

幼稚園に行ったら同じクラスのママAが
「Bさん妊娠してるんだよ!どうするつもり?!」と聞いてきた。
Bさんも同じクラスのママ。妊娠中なのは知ってたけど
見た目で分からない時期にどうすりゃ良かったんだよ!!!
その後も「娘ちゃんからクラス中の子にうつってるかも~ドウシヨウ」とか
色んな人に言ってるそう。ハァ

でもBさんにもし感染したらと思うと心配で眠れない・・・。

スポンサーリンク


709: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/07/03(土) 22:11:26 ID:s0+RlDfK
>>707
幼稚園なんてうつしうつされつ貰いつ貰われつが当然。園児いっぱいみてきた
先生だってすぐには気付けなかったんだよね。故意だったわけじゃなし、
そういうリスクも暗黙の了解のはずだよ。いちいち騒ぐ人の方が被害者妄想でオカシイので
Bさんには声かけしておいて、あとは気にしない。でも先生に相談した方がいいと思う。
「娘の病気が元でこんなことを言われてしまってとても心配なんです、
病気に気付けなくて悪いことをしてしまった、園に迷惑をかけてすみません
どうしたらいいでしょう?」とマヤってみては?
しっかりした園なら、怪我病気の説明やプリント配布などで対応してくれると思う。

711: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/07/03(土) 22:18:32 ID:zYkiNd5N
>>707
「うちの娘は誰から移ったんだろう…」
みたいな感じではダメ?
思うけどAさんの子どもがうつしたっぽいよね。大騒ぎする人ってたいていそうだからw

でも先々週だからもうあなたの子から移るとしたら潜伏期間過ぎてるよね。Aさんには
「もう潜伏期間過ぎたって病院の先生に言われたから、うちの子から移った子どもは結局いなかったみたいで良かった」
って言っておけば?嘘じゃないんだし。

712: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/07/03(土) 22:21:32 ID:meOCCqZB
>>707
仮にそのママAの子が他の子の移したらどうなってたと思う?
おそらく、何もなかった様な顔してると思うよ。
いちいち文句言う親ってそういうもの。
相手にする必要は無いですよ。

713: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/07/03(土) 22:23:39 ID:MaKnzPH+
>>707
大丈夫、少なくとも二人目以降の人なら、
そんな事言って歩く人の方が変だと思うから。
自分の子だって、知らないうちに病気貰って、潜伏期に人に感染させることもある。
自分が加害者になる事も考えないバカなんだなーと思うだけ。

それにしても、「妊婦のBさんが心配」とかってw
素直にうちの子にうつってたらどうすんの!と言えば、まだ可愛げもあるのにね。
そういうおためごかしな人って厭らしくて嫌いだ。

スポンサーリンク


714: 707 投稿日:2010/07/03(土) 22:32:20 ID:0ek5vvWy
>>709
Bさんには話しました。気にしないでニッコリ、だったので
良かったと思う反面、Bさん家で泣いてるんではとか妄想しちゃって・・・

新型インフル以外は園の対応ダメダメで、水疱瘡の大流行も
園のプールで水イボが流行った時もプリントもなく放置でした。


>>711
潜伏期間過ぎてて欲しい。
20日位ってのもネットでみてガクブルしてました。
病院で、気がつかないで普通に過ごしてる子も多いって言われたので
実は娘からうつしてる子もいるんではとか、
熱出して休んでる子はそれなんじゃないかとか、
・・・あぁ妄想を止めればいいだけのような気もしてきました。

>>712さんも713さんもありがとう。
リアルでこの話をするのは自分を正当化するようで出来ないから
本当に嬉しい。
Aさんは「うちの子はともかく○○ちゃんに何かあったら」って話を
よくします。病気に限らず子供同士のトラブルでも。

720: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/07/04(日) 00:41:43 ID:bsnihBfR
>>714
709だけど、言葉が足りなくてごめんなさい。園は病気に関しては放置だと思う。
説明やプリント配布を園にしてもらうっていうのは、病気の対応じゃなくて
親関係のトラブル問題のこと。

うちの園は「過去こんなトラブルもあったので念の為」と最初に言いつつ
「ある程度の病気や怪我は避けられないので、それを元に憶測で話をすると
トラブルになるので必ず園にご相談下さい。怪我は加害保護者からお声をかけて
謝罪をお願いします。」などと丁寧に説明があります。
そういう一言で、改めて親も冷静になったり教育されたりするので。

引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]100

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年05月13日 22:57 ID:saikyokijyo