QRコード
QRCODE
お知らせ
佐賀市北商工会の取り組みを投稿していきます。金融、財務、労務を始め、あらゆる経営課題に対して、経営指導員や各種専門家がご相談に応じます。

くらしのお悩み解決事業を開催しました!

2025年01月29日

 sagakita9 at 09:18  | 青年部
令和7年1月26日イオン佐賀大和店にてくらしのお悩み解決事業を開催しました。くらしのお悩み解決事業とは、青年部員がもつ専門知識や人脈、ネットワークを活用し地域の皆様のくらしのお悩みを解決するための無料相談会事業です。

当日は家族連れのお客様からのご相談が多く、20名の方にご相談いただきました。
相談内容としては、家のリフォーム、外壁塗装、太陽光パネルの手入れ方法、お菓子づくりなどがありました。
また、子供向けイベントとしてお菓子のつかみ取りを行い多くのお客様で賑わいました。
参加された青年部員の皆様お疲れ様でした。



  

1/26くらしのお悩み解決事業を開催します

2025年01月21日

 sagakita9 at 15:39  | 青年部


多種多様な業種の佐賀市北商工会青年部員がもつ専門知識や
人脈・ネットワークを活用し、地域の皆様のくらしのお悩み解決に
努めたいと相談窓口を設けました。
ぜひ、お気軽にご利用ください。


日時:1月26日(日)11:00~14:00 
場所:イオンモール佐賀大和店 2階ダイソー前


ご相談いただくとイオンの商品券が必ず当たります!(数に限りあり)
子供向けイベントブースもあるため、お子様のことを心配せず
安心して相談を受けられます。
ぜひお立ち寄りください!  

「県外視察研修」を実施しました(女性部)

2024年12月24日

 佐賀市北商工会 at 13:26
佐賀市北商工会女性部では、12月4~5日の2日間、鹿児島県霧島市への「県外視察研修」を実施しました。
今回の参加者は16名。バスに乗って3時間ぐらいで鹿児島市に到着しました。



初めに「バレル・バレープラハ&GEN」さんで麹について学んだあと、お昼ご飯。


その後「霧島市商工会女性部」との「おもてなし交流」を行いました。


入口ではたくさんの部員・職員の方々にお出迎えいただきました。


あっという間の1時間でしたが部員増強に関することなど、大変参考になるお話を聞くことができました。


その後は「アート弟子丸」さんで「薩摩切子カット体験」を行いました。
職人さんに指導を受けながらペンダントを作りました。



2日目にはまず丸尾滝、霧島神宮をめぐりました。



最後に「黒酢の里桷志田」さんで黒酢畑の見学を行い、黒酢を使ったランチをいただきました。

参加されたみなさん、ありがとうございました。

今回の経験を今後の女性部活動に活かしていただきたいと思います。

佐賀市北商工会女性部では、新入部員を募集しておりますbeginner

ご興味のある方は佐賀市北商工会(TEL0952-62-0174)までお問合せくださいtelephone  

「天草市商工会女性部」との「おもてなし交流」を行いました(女性部)

2024年12月24日

 佐賀市北商工会 at 11:57  | 女性部

佐賀市北商工会女性部では、11月25~26日の2日間、「天草市商工会女性部」との「おもてなし交流」を行いました。



まずは「白玉饅頭吉野屋」さんで名物の「白玉饅頭」を食べながら、意見交換会を行いました。


その後、「嘉瀬川ダム」に移動し、普段なかなか入れないダム内の見学を行いました。



夜は「旅館杉乃家」さんで懇親会を開催し、歌って踊っての大盛り上がりでした。


翌日は「名尾手すき和紙」さんの工房を訪問し、和紙職人さんの製造の様子を見学しました。

天草市商工会女性部のみなさん、2日間ありがとうございました。

またお会いできることを楽しみにしております。

佐賀市北商工会女性部では、新入部員を募集していますbeginner

ご興味のある方は佐賀市北商工会(TEL0952-62-0174)までお問合せくださいtelephone  

「南九州市商工会女性部」との「おもてなし交流」を行いました(女性部)

2024年12月24日

 佐賀市北商工会 at 11:42  | 女性部

佐賀市北商工会女性部では、11月22日に「南九州市商工会女性部」との「おもてなし交流」を行いました。





今回は「南九州市商工会女性部」のみなさんに佐賀にお越しいただき、それぞれの女性部活動の紹介や部員増強の工夫などについて意見交換を行いました。


また、南九州市商工会女性部のみなさんが作られた“お守りランドセル”をいただきました。
このランドセルは地域の小学1年生に毎年プレゼントされているそうです。(かわいいですねheart02

南九州市商工会女性部のみなさん、この度はお越しいただきありがとうございました。

今度はそちらを訪問したいと思います。

佐賀市北商工会女性部では、新入部員を募集していますbeginner

ご興味のある方は佐賀市北商工会(TEL0952-62-0174)までお問合せくださいtelephone  

「ふれあい祭り」に出店しました(女性部)

2024年12月24日

 佐賀市北商工会 at 11:24  | 女性部


佐賀市北商工会女性部では、11月16~17日の2日間に開催された、「三瀬田舎と都市のふれあい祭り」および「富士ふれあい祭り」にそれぞれ出店しました。




三瀬では、だしのきいた手作りの「うどん」を、富士ではホカホカの「肉まん」「あんまん」を販売しました。



うどんは久しぶりの販売、肉まんは初めての販売だったため、少し心配でしたが、部員で協力しながら販売することができました。

参加された皆さん、お疲れさまでしたanimal3

佐賀市北商工会女性部では新入部員を募集しておりますchick

ご興味のある方は佐賀市北商工会(TEL0952-62-0174)までご連絡くださいtelephone  

「佐賀市北商工会親睦ボウリング大会」に出場しました(女性部)

2024年12月24日

 佐賀市北商工会 at 11:10  | 女性部

佐賀市北商工会女性部では、11月8日にボウルアーガスで行われた「佐賀市北商工会親睦ボウリング大会」に出場しました。



女性部からは、2チーム8名が参加。




和気あいあいとした雰囲気でゲームをすすめました。



惜しくも入賞ならずでしたが、会員同士の親睦をはかることができた良い機会でした。

佐賀市北商工会女性部では新入部員を募集していますnote

ご興味のある方は佐賀市北商工会(TEL0952-62-0174)までお問合せくださいbeginner



  

第3回講習会「味噌作り」を行いました(女性部)

2024年12月19日

 佐賀市北商工会 at 16:44  | 女性部
佐賀市北商工会女性部では、10月28日に「第3回講習会」を行いました。

今回はふるさと先生の小副川博子さんを講師に、「味噌作り」を行いました。

この「味噌作り」は昨年度に引き続きの開催で、女性部員のみなさんも楽しみに待っていました。

蒸した大豆を専用の機械に入れてつぶし、大豆の煮汁と塩切こうじを合わせこねます。


力のいる作業ですが、みなさんで協力して仕上げました。



味噌が食べられるようになるのは来年の春だそうです。

それまでじっくり熟成して美味しい味噌になりますようにclover



佐賀市北商工会女性部では新入部員を募集していますflower

ご興味のある方は佐賀市北商工会(TEL0952-62-0174)までお問合せくださいtelephone  

県青連ソフトボール大会に出場しました!

2024年10月30日

 sagakita9 at 16:56  | 青年部
10月26日(土)小城市「牛津総合公園」にて
県青連ソフトボール大会が開催されました。

佐賀市北商工会青年部は第一試合を小城市商工会青年部と、
第二試合を多久市商工会青年部と戦い、
二試合とも見事勝利をおさめることができました!!

続く神埼市商工会青年部とのタイブレークでは接戦となりましたが、
最後はじゃんけんにて勝敗を決し、残念ながら今年は予選落ちとなりました。

今年の優勝はみやき町商工会青年部チームでした。
出場された選手の皆様、大変お疲れ様でした。




大会終了後、ふるさとクリーン作戦として会場周辺の清掃活動を行いました。





  

「クリーン作戦」を実施しました(女性部)

2024年08月16日

 佐賀市北商工会 at 09:18  | 女性部
佐賀市北商工会女性部では、「川上峡花火大会」の翌日の8月10日にリバーサイドパークの清掃活動を行いました。


12名の部員が参加し、20袋近くのごみが集まりました。


早朝からお疲れさまでした。



佐賀市北商工会女性部では、新入部員を募集していますapple

ご興味のある方は佐賀市北商工会(TEL0952-62-0174)までお問合せくださいtelephone