2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

df(diskfree)がマイナス!?

32bitな環境なんてサーバ用途なら必要ないですよね! [root@www7062u ~]# df Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/hda2 18516492 174560 17401328 1% / /dev/hda1 101086 11916 83951 13% /boot tmpfs 255264 0 255264 0% /dev/shm [r…

申し込み時のちょっとした裏技

VPSを正規の方法で申し込む 会員メニュー>契約情報>契約サービスの確認(申し込み完了画面から飛べます) [さくらのVPS]内で[申請中]になってるのが追加されたサービス サーバ設定をクリック [OS再インストール]をクリックしてパスワードを入力し確認 [VPSホー…

PhpMyAdmin 3.3.7をインストールしてみる。

httpd,php,mysqlや必要なモジュールはインストール済みとします。 cd /var/www/html wget 'http://downloads.sourceforge.net/project/phpmyadmin/phpMyAdmin/3.3.7/phpMyAdmin-3.3.7-all-languages.tar.gz?r=http%3A%2F%2Fwww.phpmyadmin.net%2Fhome_page%2…

誰か教えてください。

yum updateするとsendmailが・・・というかcyrus-sasl周りがエラー吐く。 調べてみるとなぜかi386がinstallされている。(x86_64も入っているが)さらに調べてみるとi386のパッケージが94個も発見された。 これはCentOSの最小構成でも入るものなのか? それと…

[centos][zend-server][sakuravps]「サクラのVPS 980円」にZend-Serverを入れてみた〜のまとめ

不要と思われるパッケージの削除 yum remove '*.i386' /etc/skel/ ユーザを追加した時にいちいちディレクトリを作るのがめんどくさいのであらかじめ作っておく mkdir /etc/skel/.ssh/ touch /etc/skel/.ssh/authorized_keys chmod 700 /etc/skel/.ssh/ touch…

VPS=IO性能が弱い・・・気がしてるのでセッションはmemcacheに任せよう!|「サクラのVPS 980円」を使ってみた

ついでにphpMyAdminも入れてみました。 zned-serverのインストールし直し php-5.3-extra-extensions-zend-server-ceをいれるとsessionにmemcacheが使えるようになる。 依存関係がわからなくなりそうだったのでいっったん削除してからインストールしてみた。 …

「サクラのVPS 980円」を使ってみた|ZendServerをinstallしてみる

cat > /etc/yum.repos.d/zend.repo [ZendServer] name=Zend Server $releasever - $basearch baseurl=http://repos.zend.com/zend-server/rpm/$basearch/ enabled=1 gpgcheck=0[Zendce-noarch] name=Zend CE - noarch baseurl=http://repos.zend.com/zend-se…

「サクラのVPS 980円」を使ってみた|初期設定

とりあえず基本的な設定 ちょこっとだけIO性能UP(/etc/fstab) LABEL=/のdefaultの後ろのnoatimeを付ける LABEL=/ / ext3 defaults,noatime 1 1 vi等の文字化け対策(/etc/sysconfig/i18n) LANG="ja_JP.UTF-8" sshの設定 IP固定できないのでPKIバンザイ rootで…

短縮URLはじめました。|2ch.to

TOPのデザインもう少し直さないと使ってくれる人はほぼいないと思いますが・・・とりあえず先行公開。 根っからのプログラマな為デザインが苦手なのでとりあえずシンプルな作りにしてあります。 とりあえず見た目はさておきβ版と割り切って使ってつっこみ戴ける…