「沖縄経済ニュース」の記事一覧
【ジャングリア】公式パートナーは10社、どの企業? 施設サービスと連携 沖縄
ジャパンエンターテイメントは24日、7月に本島北部で開業する大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」のオフィシャルパートナーに10社が決定したと発表した。荷物預か ...
浦添パルコに任天堂売り場 「スイッチ2」24日から申し込み始まる 沖縄
2025/04/25
#パルコ
サンエーは(宜野湾市)22日、任天堂のゲーム機本体やソフト、キャラクターグッズなどをまとめて扱う「任天堂売場(仮称)」を、6月5日からサンエー浦添西海岸パルコ ...
ブルーシール本店刷新、想定の1.5倍集客 村上社長、沖縄本島の東海岸出店に意欲
マーケティング部長の就任あいさつで琉球新報社を訪れたフォーモストブルーシールの村上琢磨社長。昨年7月に刷新開業した牧港本店(浦添)に触れ、想定より1・5倍の集 ...
「Ryu Spa」のポイントピュールが金秀G入り 沖縄で出店を加速、6店舗に
久米島の海洋深層水から生まれたスパコスメブランド「Ryu Spa」を製造、販売するポイントピュール(久米島町、大道敦社長)が昨年、金秀グループ入りし、新規出店 ...
琉銀系ファンド、かりゆしGから石垣のホテル取得 ネストホテルが運営 総額50億円 沖縄
琉球銀行が主導する投資会社琉球キャピタル(松原知之社長)は24日、那覇市内で記者会見し、同社の出資で設立した「合同会社石垣宮良」が石垣市宮良のリゾートホテルを ...
キングスと沖縄ファミマがコラボ ソックスなど7商品、29日発売
沖縄ファミリーマート(那覇市、糸数剛一社長)は29日から、Bリーグ「琉球ゴールデンキングス」とコラボした「ラインソックス」「タオルハンカチ」「キャップ」など7 ...
再エネ事業、県外で本格展開へ ネクステムズ 地域内で蓄電・供給 沖縄
沖縄電力関連会社のネクステムズ(浦添市、比嘉直人社長)は、太陽光発電と蓄電池を活用して一定の地域内で電力を蓄積・融通し合う独自技術「エリアアグリゲーション」を ...
ヒット商品は”H”「もう一度、泡盛が来る」 時代の波を捉える南島酒販の舵とりとは <Who強者How強者 沖縄企業力を探る>25
泡盛の需要拡大とともに成長した酒類卸業の南島酒販(西原町)。県民の需要拡大に加え、「沖縄ブーム」も相まって県外の販路も伸び、2004年までは13年連続で出荷量 ...
沖縄の「ブランド牛」が”せっけん”に もとぶ牧場、廃棄牛脂から化粧品開発 高い保湿、肌にやさしい
沖縄のブランド牛「もとぶ牛」を展開しているもとぶ牧場(本部町)は、牛脂を使ったオリジナルせっけんを25日から発売する。これまでほとんど廃棄されてきた牛脂を副産 ...
100種超のビールや多彩なフード 26、27日さいおんスクエアで「ちゃんぷる~フェス」那覇市安里
2025/04/24
#沖縄経済ニュース
「ちゃんぷる~フェスティバル2025春」が26、27の両日、それぞれ正午から、那覇市安里のさいおんスクエアで開催される。入場無料。アルコール飲料を飲むためのチ ...
企業の生産性向上へDX補助金 5月1日から募集、8日から説明会も 沖縄のISCO
2025/04/24
#DX
沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)は小規模事業者等デジタル化支援事業補助金の応募受付を5月1日から開始する。対象は県内に主たる事業所を構える小規模 ...
マンション修繕融資、過去最高 沖縄公庫 24年度、24件6.9億円
沖縄振興開発金融公庫は22日、「マンション共用部分リフォーム融資」の2024年度実績が24件、6億9380万円となり、件数と金額ともに取り扱いを始めた2004 ...
「DX導入を支援」 沖縄総合通信事務所の橋本次長ら就任抱負<ビジネス往来>
4月1日付で就任した沖縄総合通信事務所の(写真右から)橋本桂樹次長、吉田丈夫総合通信調整官、平田邦夫総務課長が23日、就任あいさつで琉球新報社を訪れた。 同 ...
【深掘り】宿泊税導入が遅延の恐れ、業者ら「納得いかない」 沖縄県「県民は免除」検討に
県は導入を目指す宿泊税について、県民を課税対象外にした仕組みについて検討を始める。ただ、宿泊税は観光需要の拡大に伴う2次交通や景観の課題などを解決するための「 ...
ブルーシール「県民との接点強化」 マーケティングの本谷部長ら抱負<ビジネス往来>
フォーモストブルーシール(浦添市)マーケティング部の本谷宜久部長が23日、就任あいさつのため、村上琢磨社長と共に那覇市の琉球新報社を訪れた。 マーケティング ...
宿泊税 「県民対象外」検討 県、6月議会提出見送り 沖縄
観光目的税(宿泊税)の導入に向けて必要な条例案について、県は県議会6月定例会への提出を見送ることを23日までに決めた。住民も課税対象となることに、離島自治体か ...
【速報】沖縄の宿泊税、県が「住民非課税」に再検討 6月議会提出見送り、5月から国と調整へ 宮島の「原因者課税」参考に
2025/04/23
#宿泊税
沖縄県は23日、2026年度の導入を目指してきた宿泊税について、県議会6月定例会の関連条例案の提出を見送ることを決めた。課税免除に関する離島自治体や県議会での ...
沖縄で増える「倒産予備軍」 借金肩代わり「代位弁済」倍増 物価・人件費が直撃
資金繰りの厳しい企業の動向を反映する代位弁済が過去10年で最多となった。弁済率は2月末時点で全国ワースト。代位弁済を受けた企業は金融機関からの追加融資などが受け ...
【表あり】沖縄の4月景況「緩やかに回復」 総合事務局、米国の通商政策に注視
沖縄総合事務局財務部は22日公表の管内経済情勢報告(4月)で、「緩やかに回復している」との総括判断を維持した。個人消費、観光、雇用情勢の主要3項目はいずれも据え ...
全保連の専務執行役員に林氏 三菱UFJから村上氏を起用 沖縄 <人事>
家賃債務保証の全保連は22日、専務執行役員コーポレート本部長兼経営企画部長に常務執行役員の林憲司氏(56)を昇格させ、新たな専務執行役員オペレーション本部長に三 ...
【表あり】沖縄の中小業況「堅調」維持 建設業マイナス 商工会議所など発表
県商工会議所連合会と県商工会連合会が22日発表した中小企業景況調査は、前年同期と比較した全産業の業況判断DIは1・2ポイント縮小したものの、プラス6・6で「堅調 ...
【グラフ】中小景況、沖縄9.6ポイント後退 人件費など上昇 企業家同友会発表 1~3月
県中小企業家同友会は22日、県内の2025年1~3月期の景況を発表した。業況判断指数(DI)はプラス10・4で、前期(24年10~12月期)から9・6ポイント後 ...
「勢いそのまま、経済振興に」前原ISCO事務局長が就任あいさつ<ビジネス往来>
沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)の前原秀規事務局長(55)=写真中央=が22日、就任あいさつのため、稲垣純一理事長=同右、山田一誠専務理事=同左 ...
事業者の借金肩代わり倍増69億円 沖縄県信用保証協の「代位弁済」 残高に占める割合が全国ワースト 24年度
金融機関からの借入金を返済できなくなった事業者に代わり、県信用保証協会が返済を肩代わりする代位弁済について、2024年度は748件、69億1056万円となり、件 ...
いま注目のニュース
一覧へ
