2023年 10月1日 宮城県大崎市の祇園八坂神社

2023年10月29日
0
0
宮城県 大崎圏
10月に入りました。
朝晩は長袖が恋しくなりましたよ。
月初めなので氏神様をお詣りしたいという家内のリクエストに応じ、大崎市にある祇園八坂神社に参りました。


旧街道に面して一の鳥居が建っているので、車でくぐります。
奥州街道の古川宿入り口に神社があり、志田郡の総鎮守とも言われています。
PXL_20231001_041421250.jpg

車を駐めて二の鳥居から拝殿を眺めます。
PXL_20231001_041639803.jpg

古い看板ですが縁起が書かれていますよ。
藤原秀郷は鎮守府将軍も務めたとされています。
江戸時代以前には信仰があったようですね。
PXL_20231001_041702752.jpg

狛犬です。
気のいいおっちゃんみたいでひょうきんですねぇ😚
PXL_20231001_041735244.jpg PXL_20231001_041724935.jpg

こちらも狛犬です。
獅子山が築かれ、勇猛な狛犬です。
PXL_20231001_041811067.jpg PXL_20231001_041757845.jpg

拝殿は昭和15年に改築されています。
PXL_20231001_041838208.jpg

柏手打って参拝した後、拝殿にちょっとだけお邪魔しました。
牛頭大王の扁額がありますね。
祭神は素戔嗚尊ですが、神仏習合で牛頭大王と薬師如来が本地仏とされていたようです。
PXL_20231001_042305319.jpg

きれいに掃除が行き届いていますねぇ🙇
PXL_20231001_042416084.jpg

天井画にあるのは仙台藩の画工菅野縉斎が書いた物とされています。
嘉永2年ですから19世紀半ばの作ですね。
雰囲気が凄いねぇ。神社の天井画ですが禍々しささえ感じます。
PXL_20231001_042331177.jpg

江戸時代の古川宿を想像した図が掲げられていました。
我が家の周辺だけあって、興味深かったですね。
右側にかかる橋が今の緒絶橋でしょうね。
PXL_20231001_042349551.jpg

外には合祀された神社が並んでいます。
朝ドラのらんまんは合祀反対の立場も描かれていましたが、合祀によって村人の負担も大きく軽減されたらしいですよ。
PXL_20231001_042045686.jpg

ご神木はサカキですね。
古株が残っているので、後で植えたものでしょう。
大きな杉が神木を守るかのように聳えていました。
PXL_20231001_042626009.jpg

神社ですが鐘楼や長床もあります。
かつては神門もあったのですが、震災の影響で取り壊されてしまいました。
PXL_20231001_042814983.jpg

かつて伊達政宗が祇園八坂神社を中興したとき、福島まで幼い別当を迎えに警護の行列を作って行ったそうです。
そういった故事に因んで大崎市では秋まつりに大名行列が執り行われます。
稲葉地区が先陣、中里地区が後陣と言われ、1年交替で取り仕切るそうです。
PXL_20231001_042652727.jpg

氏神様にお詣りして安心安心😌
後は一目散に帰りました~。
関連記事
Snufkin
Posted by Snufkin
ご訪問ありがとうございます。
気に入ったところは何度でも行っちゃうんです。
どうぞよろしくお願いします。

Comments 0

There are no comments yet.