2023年 9月2日 宮城県栗原市の世界谷地

2023年10月07日
0
0
宮城県 栗原圏
数又養魚場で美味しいイワナをいただき、今度は散策です。
車で数分のところにある世界谷地へ参りました。


世界谷地は栗駒山麓にある湿地帯です。
第1湿原と第2湿原があります。今回は手軽に行ける第1湿原を回りました。
駐車場から栗駒の山並みが見えますねぇ。
今日は曇優勢ですが、さほど暗くもありません。
DSCF4963_202309031738093e7.jpg

駐車場から500mほど歩くと第1湿原に着きますよ。
さすがにスカートやヒールの高い靴は無理ですが、夏の時期はスニーカーとズボンであれば軽装で行くことができます。
DSCF4970.jpg

道端でまとまって咲いています。
菊なんだろうけど、ノコンギク?
DSCF4981.jpg

これは花弁に丸みがあるので恐らくキンミズヒキでしょう。
それともキンコウカかな?
DSCF4984.jpg

道はよく整備されていて気持ちよく歩けます。
この日も平野部では30℃越えの真夏日でしたが、標高600mの高原地帯はそこまで上がってないようです。
そして吹き渡る風が心地いい~😊
DSCF4991.jpg

キノコ発見!
いろんなキノコがあったけど、これが一番異形だった?
Googleではハイカグラテングダケと回答です。
確かに灰にまみれたような感じですね。
IMG_0494.jpg

ゲンノショウコですかね。
あちこちで賑やかに咲いてました。
DSCF4973.jpg

湿原の入り口に到着です。
出迎えてくれたのはノギランでしょうか。
DSCF4999.jpg

ここから木道を歩いて湿原を回りました。
DSCF5010_202309031738195af.jpg

これはウメモドキかな。
赤色はこの時期少ないから貴重だねぇ。
DSCF5038_202309031738218f3.jpg

湿原は小さな花たちの花畑になっています。
木道から外れても大丈夫?
いやいや実際はかなりブヨブヨになっているようです。
しかも植物を傷めますから止めましょう!
DSCF5100_202309031738278e0.jpg

様々な苔がびっしり生えています。
ミクロのジャングルみたいでしたよ。
DSCF5048.jpg

イワショウブです。
ちょうど最盛期だったようで多かったですね。
白色がきれいだね。
DSCF5052.jpg

エゾオヤマリンドウだと思います。
青色が鮮やかでした。
花弁がこぼれていませんが、恐らくこれで開花しているのでしょう。
DSCF5158.jpg

サワギキョウだと思います。
これもあちこちで咲いてましたね。
猛毒らしいですよ😅
DSCF5207_2023090317383513a.jpg

木道は湿原の中をグルッと回れるようになっています。
栗駒山は雲の中に隠れていますね。
用心で熊鈴をジャランチャリンと盛大に鳴らしていますが、熊鈴が止まると森の中の野鳥の囀りが賑やかに聞こえてきました。
いいところですねぇ😊
DSCF5147.jpg

ウメバチソウだと思います。
これもいっぱい咲いてましたよ。
花弁の並びがかわいいですね。
DSCF5166_20230903173834639.jpg

Googleではカセンソウと出てました。
世界谷地は原生花園なので、外来種の侵入とか避けたいですよね。
カセンソウなら大丈夫かな。
DSCF5109.jpg

エゾオヤマリンドウに蜂がいましたよ。
マルハナバチでしょうか?
紅葉こそしていませんが、秋の装いが感じられるので昆虫は忙しいですね。
DSCF5075_20230903173825804.jpg

サワギキョウにはアキアカネ。
ここのトンボ、みんな近くに行くまで飛び立ちません。
人慣れしてない野生動物みたい?
DSCF5114.jpg

イワショウブにはキアゲハですね~😊
優雅に飛び回っては吸蜜していました。
DSCF5135.jpg

ウメバチソウに取り付いているのはチャバネセセリかな。
すばしこくて小さいのですね。
DSCF5201.jpg

木道に沿ってグルッと湿原を回りました。
世界谷地は小さな植物たちの楽園でしたねぇ😊
駐車場に戻りましょう。
ススキが盛大に穂を出しています。
秋は着実に来てますね。
DSCF5235.jpg

世界谷地は春から秋にかけて植物の天国になります。
この記事が出る頃はそろそろ冬支度でしょうね。
山を下りましょう。
次に参ります~。
関連記事
Snufkin
Posted by Snufkin
ご訪問ありがとうございます。
気に入ったところは何度でも行っちゃうんです。
どうぞよろしくお願いします。

Comments 0

There are no comments yet.