2024年 8月9日 岩手県西和賀町の湯田貯砂ダム

2024年08月28日
0
0
岩手県
毎日うだるような暑さが続いてました。
少し早めに夏季休暇をいただき、検診でCTを終えてからドライブへと出発です。
いつも拝読させて頂いているブログ記事に湯田貯砂ダムの記事が出ていました。
一昨年の秋に紅葉を見に行っていた場所です。
でもダムの通廊やライトアップは終わっていて、また見に来なきゃと思っていたところでした。


検診後の出発だったので高速道を使い、現地に到着したのが15時過ぎでした。
通廊は16時半まで開門しているので大丈夫でしたよ。
付近は野球場やあやめ園などがあり、大きな公園になっています。
駐車場に車を止めて遊歩道をテクテク歩くと大きな貯砂ダムが見えてきました。
このダムは下流にある湯田ダムに土砂が流入しないようにするために作られたものです。
豪快な眺めから湯田大滝って名前がついているみたいね。
_1190616.jpg

通廊は貯砂ダムの堤内に設けられています。
下流にある橋を渡って対岸から入るとスロープがあるので、高齢者でも行けそうです。
大雨の後の水量が増えているときは期間中であっても閉鎖されることがあるので、西和賀町観光協会のフェイスブックなどを確認した方がいいみたい。
今日は無事に開放中ということで良かった~😊
_1190540.jpg

さぁ通廊に出発です。
公園側の出入り口は階段を下りていきますよ。
_1190544.jpg

通廊に到着です。
爆音と水飛沫がすごいですよ~。
慌てて首に巻いていたタオルを外してカメラをくるみました。
_1190548.jpg

豪快な水のカーテンが広がっています。
そうなんです。通廊はダムを内側から眺められるようになっているんですよ。
滝を裏側からのぞいているかんじですねぇ。
_1190554.jpg

近寄ってみたいのですが水飛沫がすごくて断念しました。
ずぶ濡れになる覚悟があれば見られるかも?
噴水とかのレベルじゃないから迫力がすごかったです。
_1190556.jpg

対岸に出てきました。
これはなかなかのアトラクション感がありますね~。
_1190571.jpg

対岸では湖面近くまで下りられるので、水面近くから見てみました。
いや~瀑布とはよく言ったものです。人工物だけどね😅
_1190589.jpg

下流にある橋が見えましたよ。
あやめ橋というそうです。
車も通行できるようですが、後で行ってみましょう。
_1190568.jpg

同じ道を通って車まで戻ってきました。
通廊は16:30で閉鎖ですが、ライトアップは18:30からです。
2時間以上間があるので、周辺を見て歩くこともできるのですが、外はなかなかの暑さだったので車で待つことにしました。
ライトアップは期間中毎日行うとのこと。
ただし通廊同様に大雨の後など水位が上がっているときは中止だそうです。
毎日ってすごいよねぇ。太っ腹!
_1190539.jpg

さてただ待っているのも何なので夜に備えてロケハンをします。
あやめ橋に行ってみました。
なかなか立派な橋ですが、路幅がとても狭いのです。
車の対面通行ができないので、渡るときに注意が必要そうですね。
橋を渡り対岸の駐車場に到着するとアッという間に虻の大群に車が囲まれてしまいました💦
水辺の山間地なのでそりゃ虻もいるよねぇ。
熱を発しているせいか車に寄ってたかるんだよねぇ😭
虻は昼行性で雌が動物に取り付いて吸血します。
蚊のように刺すのではなく、囓って吸血するので痛みと腫れが大変です。
窓を開けたりドアを開けたりすれば、確実に車内に入ってきそうなので、とんぼ返りで戻りました。
途中で虻を巻き、あやめ橋の上で停車し、手短に貯砂ダムの写真を撮りました。
_1190627.jpg

再び駐車場に戻り、木陰に駐めてカップ麺をいただきました。
ちょっと休憩してから再びあやめ橋を渡り、少し広めの道路に車を寄せて駐車しました。
また虻に囲まれますが、もうすぐ陽も沈むし、エンジンを止めて5分程度おとなしくしてれば、ほとんど散ってくれるので大丈夫です。
おとなしくなった頃を見計らって車外に出て、くまなく虫除けをスプレーし、三脚を立てました。
虻はいなくなっても蚊や水辺に下りればブヨもいるでしょうからね。
18時半になるとダムのライトアップが始まりましたよ。
まだ明るいのであまり目立たないね💦
この日の西和賀町の日没は18時40分。
そりゃ明るいよね。
_1190691.jpg

日没を過ぎると刻々と暗くなっていきます。
湖に映える残照とダムのライトアップがいい感じでした。
_1190819.jpg

マジックアワーを迎えたようですね。
ブルーアワーって言うのかな?
三日月が出てましたよ。
_1190882.jpg

月と一緒に撮るべく徒歩であやめ橋にやってきました。
ほれぼれとするような光景にうっとりでした。
_1190892.jpg

少しズームしてみました。
通常は七色のグラーデーションでライトアップされるようですが、この日はオリンピックカラーなんだそうです。
水面に映るライトアップのリフレクションがきれいでした。
_1190896.jpg

暗くなったので車で移動し、対岸の駐車場にやってきました。
やはり虻は少なくなってましたよ。
今度は湖畔からライトアップを撮影してみました。
ダムのライトアップをしている場所はいくつかありますが、ここは瀑布の裏から光を照射しているので特に鮮やかですね。
_1190924.jpg

水面近くからズームして撮りました。
きれいな風景を眺められて満足です😊
_1190944.jpg

湯田貯砂ダムの通廊とライトアップ。
いやぁリベンジできて良かったぁ。
ダム周辺の夜間の移動は危険なので、ライトやクマ鈴(ダムの爆音で消されそうですが)は必須です。
あくまで自己責任ですから無茶はしないようにしましょう。
今夜は北上市のビジホで一泊です。
次に参ります~。
関連記事
Snufkin
Posted by Snufkin
ご訪問ありがとうございます。
気に入ったところは何度でも行っちゃうんです。
どうぞよろしくお願いします。

Comments 0

There are no comments yet.