2011-01-01から1年間の記事一覧

bashで日付の妥当性をチェックする

ずいぶん久々の更新です。はてなブログってなんですか? うそです。YAPCで発表聞いたので知ってます。 はてなBって書いたら、ブックマークなのかブログなのかわからんす。。。 日付妥当性 雑談はおいておいて、本題です。 yyyymmdd.log みたいなファイルを吐…

yiiでJSONを返すAPI的なものを作る

いいいーーー。 はい。yiiってのがあるらしいです。php のframeworkです。 Yii Framework: Best for Web 2.0 Development 初めに: Yii とは何か | The Definitive Guide to Yii | Yii Framework 軽量で使いやすそうで、MVCらしいので、とりあえず使ってみる…

INSERT 〜〜 ON DUPLICATE 時における、LAST_INSERT_ID()の挙動

INSERT 〜〜 ON DUPLICATE も LAST_INSERT_ID() も便利な関数なので、よく使わせてもらっています。 しかしこれらの関数を同時に利用した場合に、MySQL 5.1.12 より前のバージョンの場合に少し困る事があります。autoincrementを利用していた場合に、LAST_IN…

Gihyo.jpの記事を印刷モードにするGreaseMoneky

勉強用に印刷したかったけど、印刷モードなかったので、グリモンでぐりぐりしてみた。 かなり適当な作り。 印刷モードと言っても、適当にいらない項目消しただけですが。。 install ここにある Gihyo.jpを印刷モード user.js 使い方 ごめんなさい。 エレメン…

Mac OS X Snow Leopard に titanium mobile SDK と iOS SDK と android SDK を setup するまでのメモ

基本ここみる HTML+JavaScriptでiPhone/Androidアプリを作れるTitanium Mobileとは(1/3) - @IT ここの言う通りにすれば良いのだけど、ちょこちょこバージョン違うので思い通り行かないところあったので、メモ。 スクリーンショットは面倒でとってないの…

さくらインターネットのレンタルサーバでcakephpを利用する場合のはまりどころ。。

もうはまるのは嫌です。。 さくらインターネットのレンサバ cake 1.2.6以上を使っている 独自ドメイン Internal Server Errorとなり表示できない 一番初めにはまるところ。 多くの先駆者たちもはまっているので、ネットに情報があふれている。 ただし、cake…

Macでchromeを利用するとき知ってるとちょっと便利なショートカット

個人的にちょっと便利だと思っている物を何個か紹介。 タブ間を移動(alt + command + 左右) alt と command を押しながら左右を押す事で、タブ間を移動できます。 履歴一覧を表示(command + y) 新しいタブを開けば、最近閉じた履歴は数件出てきますが、…

simplexml_load_fileにtimeoutを利用したい場合の代替方法

php

simplexml_load_fileは便利なんですが、細かいオプションの設定などができなくて苦労する事があります。 今回はある程度レスポンスが遅い事が予測されるapiを利用していたのですが、たまに結果がそのままロストして帰ってこない事がありました。 しかしproce…

utf8で3キャリア対応サイトを作成する際に、auの絵文字が小さくならない件の対応 (php emoji utf8

cakePHP + smarty + 絵文字表示 - 雑想空間 これの続き、っちゃー続き。auの絵文字を表示させる方法は何種類かあるんですが、imgタグで表示させると、fontタグやspanタグのstyleでサイズ指定しても、連動して小さくなってくれません。 au絵文字を大きくする…

MacPorts メモ

mac

MacPorts Snow Leopard に MacPorts いれる メモ Xcode まずはXcodeがいるので、入れる Mac本体に付属のOSインストールディスクか Sign in with your Apple ID - Apple Developer からinstallする。 Developer Toolsの中になるかな。 AppleIDなければ、作成…

レンサバの環境構築メモ[sakuraインターネット]

さくらのレンサバを借りたので、環境を作るメモ bash さくらはデフォルトシェルがcshらしい。 使い慣れてるbashに変えてみる。まずは利用可能なシェルを見る % cat /etc/shells /bin/sh /bin/csh /bin/tcsh /usr/local/bin/bash /usr/local/bin/rbash /usr/l…