暑い。仕事中に機械も暑さでストライキをしてたんですよ。私だって暑いから仕事したくないんだけど。

8月中に終わらせたい仕事が沢山あるんですよね。外に行かないといけないんだけど、機械が暑さで使えなくなってしまったんですよね。2時間くらい冷却したら機嫌が直ったんですけどね。機械もこんな暑い日に仕事するのは嫌だと言っている。私だって仕事したくないんだけどなあ。明日も外に行きます。外に行って、何とかしないといけない訳なんですが、終わるのかね?

 

今日と同じ感じなら終わる予定ではありますが、終わってくれないと金曜日がね。金曜日は中の仕事になったので、それが無いと仕事にならないんですよね。外の仕事のデータが無ければ何も出来ない。やる事が無いんだよなあ。だって、契約前ですもの。まだ結べてないんだよなあ。例年は6月の中旬から下旬にかけて契約をするみたいなんですけど、今年は遅れている。

 

原因は大体わかっているんですが、2か月も遅れたら仕事にならんのよ。10月末までには仕事を綺麗にしておきたいんだけど、9月から仕事始まって何をすればいいんだよ?終わる訳がないじゃん。来るのは解っているんですけど、何が来るのかが解らないんですよね。費用の確保も済んだのかが解らないんだよなあ。向こうに金が無ければこっちも仕事が出来ないんですよね。

 

どうしたものかねえ。ただでさえやる気が無くなっているのに、仕事も無かったら行く意味がないんだよな。お休みしててもいいですか?ってなってくるよな。診断書書いてもらって休んでた方がマシなのではないかとさえ思えてくる。仕事無いとさ、精神的に来るものがあるんですよね。虚無の時間が耐えられない。何かやる事があれば別なんだろうけど、何もないんだよなあ。どうすればいいんだろうか。

 

一応は、明日で外の仕事が1つ終わるので、中での作業も出来ると思うんですよ。……まあ、1つじゃ何も終わらないんですけどね。8時間もあるんですよ。1つの仕事で8時間も耐えられるのかって話です。耐えられないよなあ。金曜日も外で仕事をしたかったんですが、来なくていいよって言われてしまったので、どうしようってなっているんですよね。どうしたら良いんだろうかね?

 

仕事が山のように残っているのであれば、中でも仕事が出来るんですけど、大きな穴が開いているだけなんだよなあ。埋めたいのに土が無いんですよね。しかも簡単な仕事だとすぐに終わる。そして暇になる。どうしろと言うんだよ。デカい仕事が来て欲しい訳では無いんだけど、暇すぎるのも問題なんだよなあ。せっかちなので、暇が耐えられないんですよね。

 

今回はこんな所で。そんなに暇なんだったら休みが欲しい。けどさ、有給って勿体ないじゃん?今の調子だと有給使っても小説が碌に書けないんですよね。やる気が出ないんだよなあ。出ないのは問題しかないんですよね。色々と問題が山のようになっていく。仕事もこのくらいあると暇しないでいられるんだけどなあ。問題は片付かないので駄目なんですよ。これは私がどうにかできる問題ではないんですよね。

 

一番は風化するまで時間が経過することなんですよ。問題が崩れ去る事を待たないといけないんだけど、そういう時に限って問題を補強したり新しい問題を持ってきたりするんだろうと思うんですよね。そうならないで欲しいんだよなあ。そうなったら大変だよな。もう一回診断書が出る可能性があるんですよ。どうにかしないといけないんだろうけど、時間以外に解決策が無いんですよね。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。やる気が出ないんですよ。どうあがいても無理なんですよ。これは精神病になってみないと解らないと思うんですが、生きる事にさえ面倒と感じるようになるからな。何とか生きているけど、止めてしまえるのであれば止めたいって思えているのが異常だと思わないといけない訳です。喜怒哀楽が薄くなるんですよね。怒る事も面倒なんです。呆れが勝つんだよなあ。怒れるくらいがちょうどいいんですけど、そんな気分でもない。次回もよろしくお願いします。

何もかもが面倒くさい。