2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

議事録はTracへ

打合せの議事録は全てTracのwikiに記載するようにしている。議事録というと何だか打合せの後で作るイメージがあるけれど、私の場合、会議の案内を出す時点で既にアウトラインを記載してしまっている。 日時 出席予定者 検討すべき項目 アクションアイテムの…

イー・モバイル端末購入

普段はずっと会社の中で仕事をしているのだけど、たまの出張や外出時にネット接続が欲しくなり、イーモバイルの端末(D02HW)を購入した。EMチャージというプリペイド形式なので、基本料金が不要。月に1日程度の利用頻度でも、その日の分だけチャージして使う…

懲りない開発者

ソフトの不具合に追われる日々。開発者が生み出してくれるバグのオンパレードに頭が痛い。例えば、こんな感じ。 マルチスレッドで何度もバグを作っているのに、新機能を追加する時にはマルチスレッドを使いたがる。マルチスレッドで自分が落とし穴に何度もは…

最近のメールいろいろ

連休明けのせいで疲れているのか、訳の分からないメールが多い。 「ソフトXとソフトYはどちらが良いのでしょう?」そんなの自分で試してみれば分かることでしょ。「現場主義」にも書いたように、自分の手を動かさないと何も身につかないのよ。自分なりの判断…

動的テスト生成の実用性

Microsoft Researchによるソフトウェアテストの論文が日経エレクトロニクス2009年4月20日号に載っていた。自動テスト生成の方法として静的テスト生成と動的テスト生成の2つがあるが、前者は複雑な命令文(ポインタ等)やOSのシステムコール等の制約のせいで…

これでも技術士?

技術士(情報工学)というと何か凄い技術を持っているように聞こえるけれど、実は大したことない人もいる。技術士試験は難しいしパスするのは大変だけど、実際の技術士をみると「こんなレベル?」と驚くことも少なくない。以下、実際に見聞きした技術士の例…