社内ナレッジベースの作成に良いソフトはないでしょうか。FAQの構築、社内規定の閲覧、業務フローの共有をはかりたいと思っています。人数規模は10~20人程度を想定しています。ある程度ITの知識はあります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/09 21:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:stabilizer No.1

回答回数91ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

http://cybozu.co.jp/

http://www.desknets.com/

ただまあ使う人がそれなりにネット慣れしてるなら

普通にwikiとかでもいいのでは

id:hsada No.2

回答回数48ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

Xoopsを使うのはどうでしょうか。

FAQ:標準モジュールであります

社内規定の閲覧:文書管理ツール(Document Management System)

http://dev.xoops.org/modules/xfmod/project/?dms

http://xoopscube.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=10482&a...

業務フローの共有:wikiモジュールが便利だと思います

http://xoops.sourceforge.jp/wiki/xoops2/index?ETC%2F%A5%E2%A5%B8...

このようなソフトもあります。

http://www.egroupware.org/

eGroupWare

PHPで書かれたウェブベースのマルチユーザグループウェアスイート。phpGroupWareから分岐したが異なる目標をもつ。カレンダー、アドレス帳、電子メール、CRM(ノート、TODO、電話番号)、プロジェクト管理、ブックマーク、資源管理、ファイル管理、Wiki、ナレッジベース、ワークフローなどの機能をもつ。日本語対応している。

id:nyamap No.3

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://sciret.sourceforge.net/

webアプリでインストールが簡単です。

業務フローの共有にはどうだろうと思ったのですが、特にFAQ作成に向いているのではと思います。

id:gfh01137 No.4

回答回数36ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

サイボウズのデジエはどうでしょうか。

サイボウズの製品なのでインストールも簡単だと思います。

料金は10万円/年程度です。

2ヶ月無料で使えるので、まずは試してみたらいかが。

http://d.cybozu.co.jp/

id:memo77 No.5

回答回数238ベストアンサー獲得回数20

ポイント14pt

これはわたしも日々試行錯誤中の課題です。社内のITリテラシー次第というのはありますよね。

1.wiki

ほとんどの人が強い問題意識を持っていて技術習得を厭わない環境であればwikiが最強でしょう。

pukiwikiをオススメしておきます。

2.desknet'sもしくはサイボウズoffice

http://www.desknets.com/

http://cybozu.co.jp/

グループウェアは無料のものもありますが、とりあえずお金を出すならこれのどちらかを使っておけばいいのでは。

サイボウズガルーンはいまいち。デジエはデータを階層化したリレーションが作れないので、いろいろやろうとすると不満が出ます。

desknet'sの低料金ASPとしてはJ-MOTTOがオススメ

https://www.j-motto.co.jp/

3.backlog

http://www.backlog.jp/

普通に使えばバグトラッキング用のASPサービスですが、私はナレッジデータベースとして注目しています。

1プロジェクトであれば無料なので、社内で評価してみてから広げることもできます。

有料プランであればIPによる接続制限もできるのでセキュリティもOK。

wiki記法も使えるので、wikiなどにステップアップする慣らしとしても使えます。

4.adiary

http://adiary.org/

ちょっと趣向は違いますが、ファイル添付と検索機能が充実していれば、blogを情報共有に使うのもアリです。

tdiary系ですが、より環境の作りやすいperlで動くadiaryを押しておきます。


管理コストを考えると、ASPサービスを使うのがオススメです。ここでいろいろみてみてはいかがでしょう。

http://solution.itagent.ne.jp/

id:lifehacks No.6

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

お金があるならリアルコム。

http://www.realcom.co.jp

id:mk18 No.7

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

日報は日記、業務フローはメールと完全連動した掲示板でどうですか?

http://g.hatena.ne.jp/

20人ぐらいならいいと思います。

社内規定の閲覧は、共有ファイルで行えるかも。

掲示板に共有ファイルへのリンクも張れるので分類も楽。

私は会社の20人ぐらいのグループで使っています。

id:junya108 No.8

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

1年ほど前からpukiwikiを導入しました。

うちの会社はITリテラシーが乏く、何かと時間がかかりましたが、

、今では大半の人が活用できるようになりました。

記法などは使わなくても文字さえ打てれば問題ないし、

見る、使う、習慣をまずつけるように心がけました。

http://dummy.dummy

id:jd6jd

pukiwikiを使おうかと考えていますが、非ITなユーザーにwikiの記述言語を覚えてもらうのはハードルが高いと考えていて、WYSIWYGの編集プラグインがないものかと探しているのですが、そのようなものがあったらご紹介いただけるとありがたいです。

2007/05/06 03:07:04
id:signdigit No.9

回答回数44ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

PukiWiki Plus!ですと、Wikiの記法が分からなくても文字の

修飾レベルであれば、比較的簡単にできそうに思います。

http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/

後は、少しずつ勉強会もしつつ、できるだけ、色んな人に

役割分担を与えて、記述してもらって、どんどん新しい記法

を教えてあげると、盛り上がると思います。

他には、ページの下のほうにコメント欄などを作っておくと、

Wiki記法を分からない人も参加しやすいと思います。

Wiki系だと、自動的に、名前とかもリンク張られるものもある

ので、自己紹介ページなんかも作ると面白いかもしれません。

id:jd6jd

自己紹介ページは良いですね。実は最初はWYSIWYGの問題を解決すべくplusをインストールしたのですが、スキンの変更がなぜかうまくいかなかったので本家wikiに変えました。

2007/05/06 13:58:43
id:as-1122 No.10

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

同じ形態(従業員数)で、サイボウズを使用しています。

使い勝手は悪くないですね。

グローバルIPアドレスを持たせれば、社外からも当然アクセスして

予定を入れることができます。

http://cybozu.co.jp/

id:rtrr No.11

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.daifukuya.com/kagemai/

フリーのバグトラッキングシステムですが、何か事象があるたびにこれに登録して、追跡するというのはどうでしょうか。たとえば販社であれば、新製品ごとに登録するとか(ステータスを開発中・試験販売・販売中・販売終了・サポート終了にするとか)。

これを全文検索エンジンで引けるようにしておけば、(業態にもよりますが)かなり使えるのではないでしょうか。

id:washita No.12

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

wysiwyg 0.2

PukiWikiでWYSIWYG編集(Wordのような見たまま編集)ができるようにするプラグイン。

http://gimite.net/pukiwiki/index.php?PukiWiki%A5%D7%A5%E9%A5%B0%...

一人で使う分には便利でしたが・・・

WYSIWYG編集したいページの先頭に #wysiwyg と書いておく。

これを最初から入れたかったんですが、そういう改造の仕方はわかりませんでした。

id:jd6jd

これはすばらしい!ありがとうございます。

2007/05/09 02:25:27
id:AmberAle No.13

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

この人数であれば、Ariel AirOne ProjectAで充分でしょう。

http://www.ariel-networks.com/product/project_a/

ナレッジマネジメントシステムというほどの大それたものも必要ないでしょうし。

うちでも色々調べた結果、これを使っています。

id:d6rkaiz No.14

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

社内SNS導入は如何ですか?

http://www.openpne.jp/

社員にblog書いてもらうっていうだけである程度の情報共有の走りにはなるかと

他にエンタープライズ用SNSも色々出てるようですが・・・

id:sohei No.15

回答回数471ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

社内ブログが良いですね。

うちの会社でも導入していますが、あらゆる使い方があり、情報共有やコミュニケーションの活発化に役立っています。

http://office.drecom.co.jp/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません
${title} {{if price }}
${price}円
{{/if}}