医療・健康
-
グレビレアの花
2025/01/21健康歳時記先日、園芸店でクモが足を広げているような形の珍しい花を見掛けた。「グレビレア」という、ヤマモガシ科の常緑低木で、その奇抜な姿に心を奪われた。「ぜひ庭先で育ててみたい」と思うようになった。 グレビレアの種類は多く、オーストラリアの固...
続きを読む -
患者にも人気の氷菓
2025/01/20健康歳時記氷菓というと夏のものというイメージだが、末期がんなどで緩和ケアを受けている患者さんの間では、季節を問わず人気があるそうだ。糖分補給ができ、渇いた喉も潤してくれる。 埼玉県熊谷市の県立循環器・呼吸器病センターでは、氷菓「ガリガリ君」...
続きを読む -
男性の育休メリット
2025/01/19健康歳時記2022年4月から、男性社員の育児休暇(育休)取得が義務化された。現状として取得する人数は決して多くないが、少しずつ社会で受け入れられるようになり、取得者も増加している。 組織や対人関係の調査研究を行う、パーソル総合研究所(本社・...
続きを読む -
冬の痰に注意
2025/01/18健康歳時記ここ数年、冬になると痰(たん)が絡むようになった。独特の感触が気持ち悪いのだが、簡単には排出できない。 耳鼻科で相談したところ、「ドライマウスによる軽度の炎症が起こっています。他に症状もないので乾燥が原因でしょう。きちんと加湿器を...
続きを読む -
【医療新世紀】E型肝炎、拡大に要警戒
2025/01/17医療フロンティア研究班が推奨治療を提言 肉や内臓、十分加熱を ウイルス性肝炎にはさまざまな型があるが、E型肝炎はいまだに認知度が低い。A型肝炎と同じく主に汚染した飲み水や食べ物を通じて感染し、日本ではA型を上回る勢いだ。専門家でつくる日本医療研究開...
続きを読む -
失語症の症状
2025/01/17健康歳時記失語症というと、何らかの原因で話せなくなるイメージがあるが、言語障害の一種で、「話す」「聞く」「理解する」「読む」「書く」という能力が失われるものを指す。脳梗塞や脳出血、外傷などによって脳が損傷することで起こる。 言語に関する能力...
続きを読む -
ニワトリの記憶力
2025/01/16健康歳時記「ニワトリは3歩歩けば忘れる」といわれるが、どうやらそれは間違いらしい。 カナダの獣医師・キャリントンさんが飼育しているニワトリのレイシーは、「ニワトリによる1分間の識別数の最多記録」を樹立。数字や色、アルファベットを正確に識別し...
続きを読む -
EMOJI
2025/01/15健康歳時記スマートフォンによる短文のやり取りは、今や、日常に欠かせないコミュニケーションだ。日本では「年齢が高い人ほど使いたがる」とやゆする若者もいるようだが、短い文章内で自分の思いを効率よく伝えるため、笑いや怒り、涙など、感情を表す「絵文字」を添...
続きを読む -
苦い野菜を食べよう
2025/01/14健康歳時記野菜には、腸内環境を整えるとされる食物繊維が多く含まれている。その他にも、ミネラルやビタミンを含み、骨や皮膚、血管の健康維持、消化吸収や代謝全般の促進、細胞の再生などに大きく関わっている。近年、野菜は品種改良が行われ、かつては苦味があった...
続きを読む -
嚥下力を大切にしよう
2025/01/13健康歳時記私たちの動作の全ては筋力がなければ成り立たない。物を飲み込む嚥えん下げにも筋力が必要だ。嚥下は自然な動作なので、どの筋肉をどう使っているかなどと考える人は少ないだろう。 まず、ものをかむ動作には咀そ嚼しゃく筋を使う。その後、誤嚥せ...
続きを読む