chokusenhikaeme
113pv
社会 15221
『ドイツ・オランダに見る右翼ポピュリズム政党が躍進する社会の背景【板橋拓己】【作内由子】』
公研/Koken 2025年10月号「対話」パート3
男女の寛容度を思想別に分けた外国人のポストが話題。「男性は基本的に女性より寛容」「最も寛容度が低いのは左派の女性」「女性は思想を同じくする同志相手にさえも寛容度が低い」
ゴリゴリの超保守おじさんが人類で最も寛容なんて、悲しいデータだな
参政党議員「HPV(子宮頸がん)ワクチン、予防効果はない!慎重にならざるを得ない」テレビの流したHPVワクチン危険デマに今更便乗
反ワクチンの言うことってほとんどが一昔前にオールドメディアが言ってたデマの焼き直しなんだよね
5年間で1.5倍に増えた男性のDV被害だが、妻に食事を抜かれて栄養失調の事例があり、食い尽くし系の答え合わせがされてしまったらしい。「筋肉質の旦那が3年でガリガリに・・・」
日本の女性の栄養状態が北朝鮮並らしいからその影響デカイだろうな・・・
「日本は格差が少ないのが強み?」 為末大氏との応答 ——教育、格差、経済成長
為末大氏とまとめ主(しろうと/天野年朗)の応答をまとめました。為末氏の主張は、アメリカなどと比較して、格差が少ないこ..
反ワク医師さん(日本保守党から選挙に立候補)、左翼の流した種子法デマに今更便乗 農家たちから猛批判を浴び炎上
“目覚める”のが10年早ければ放射能危険デマを流す左翼の一員になってそう
BL作家が「結婚は男へのご褒美であり福祉」と発言するも、どうも現実は真逆らしい。
「理解のある彼くん」はいても「理解のある彼女ちゃん」はいない現実