$sudo npm install -g testem
でtestemをインストールし、例として以下のようにディレクトリとファイルを作る
(jasmineのインストールは不要)
[kt]$ tree
.
├── scripts
│ └── myfunc.js
├── testem.json
└── tests
└── test-myfunc.js
function x10(v){
return 10 * v;
}
//testem.json
//設定ファイル
{
"framework" : "jasmine",
"src_files" : [
"scripts/myfunc.js",
"tests/test-myfunc.js"
]
}
describe("x10 test", function(){
it("should be 10 * v", function(){
expect(x10(3)).toBe(30);
});
});
配置したら、testem.jsonの位置でターミナルから
testem
と打つとサーバが起動するので、表示されたURLにアクセスすると
テスト結果を見ることができる
ファイルを更新するたびにテストが自動で走り、ターミナルとブラウザが更新される

