「プリロゼ」や「デュアリズム」で水樹奈々が気になった人たちへ…

TMRとのコラボレーションでかなりTVでの露出度が増し、恐らく「プリロゼ、デュアリズムから水樹奈々気になったよー」なんて人が溢れかえっている(と思い込む)と思うので、ファン歴たったの3年くらいの僕が水樹奈々の魅力をさらっと伝えてみたいと思いました。主題としては、「プリロゼ」「デュアリズム」っぽい曲もいいけど、水樹奈々にはこんな曲もあるよーって感じです。

その前にまず水樹奈々の魅力について簡単に考えてみると、大雑把だが二つにわけられる。

(1)歌がうまい(LIVEでもブレない)
(2)激しい曲もバラードも歌える(様々な曲調の歌を歌える)

(1)は、特に今年TMRとのコラボで知った方が多いように、「TMRと歌ってても負けてない。張り合っている」と感じた方が多いんじゃないだろうか。ただ、前線で活躍しているアーティスト方やTMRと比べるとパワー的には若干引けをとるかな?と感じるときもないことはない。声優枠として考えても高垣彩陽とかのほうが正当派的に上手いし、ちょっと水樹奈々は普通の上手いとはベクトルが違うような気がする。まあ、LIVEで走りながらブレないで歌っているところをみると「化け物や!」と感じることも多々あるので、普通レベルに考えても上手いのだ。そして実のところ、水樹奈々の重要性は(1)も勿論だが、(2)がキーとなっている。

そのキーとなる(2)であるが、これがこのエントリーで言いたかった「プリロゼ、デュアリズムが好きな人の為に」の格なるポイントで、僕自身この項目が水樹奈々の魅力だなーと感じることが多々ある。
水樹奈々の曲の感じときくと「激しくて、速くて、騒々しいの」ってイメージが一般的に挙げられるし「エタブレ」から入った僕としてもそんなイメージが強かったが、聴き込んでいくうちに思いのほか「エタブレ」のような「なのは系」*1の曲以外にも素晴らしい曲があるんだと知った。
そこで、「プリロゼ」「デュアリズム」っぽい曲やそれ以外の曲について、各2曲くらいづつ紹介していこうと思う。
曲名ー簡単紹介文ー収録アルバムの順で記載。

まずは「なのは」系と呼ばれる曲。特徴としては、そのまま『魔法少女リリカルなのは』の主題歌に使われている曲を指すし、曲調としては壮大で芯をもった強い曲が多い。そのため、攻め曲として扱われLIVEでもUO*2が多用される曲となっている。でも実は曲のイメージは水樹ブルーが多かったりもするんだが…


ETERNAL BLAZE…恐らく水樹奈々で一番有名で代表曲である。TV版リリカルなのはA'sの主題歌。LIVEでも終盤にはほぼ100%歌われることから、「またエタブレか・・・」と思う事もあるが、正直一番気合いが入る曲である。UO率は9割を超す。収録アルバム:THE MUSEUM、HYBRID UNIVERSE


BRAVE PHOENIX…TV版リリカルなのはA'sの挿入曲。イントロ時点で100億点があげられる名曲!東京ドーム公演1日目の映像を見るたびに、この曲の偉大さを感じます。収録アルバム:HYBRID UNIVERSE


デジタル・ロック調の曲。この辺は、近年『シンフォギア』のパワフルなアニメの為に作られることが多い。


Synchrogazer…サイバーなイントロから水樹奈々の絶唱で曲がスタートする。大変テンポも早く倉木麻衣はこの曲を聴いて「トンデモナイ歌を歌う人」と認識したとかどーとか。収録アルバム:ROCKBOUND NEIGHBORS


WILD EYES…『バジリスク』のエンディングで『ヒメムラサキ』と交互に使われていた、初期デジタル・ロック調の曲。今ほどのテンポの速さはないが、その分水樹奈々が歌声に伸びがあり、何とも言えないマッチングがある。収録アルバム:THE MUSEUM


元気満載!コール&レスポンスが楽しい曲。この辺はLIVEに来てみないとわからないかもしれないが、本当に楽しいのです。



…僕が初めてLIVEで聴いた水樹奈々ソングであり、わりとこのブログ恒例の水樹奈々ベストソングのトップ常連曲である。その突き抜けた明るい曲調に未来を感じるし、歌っている奈々さんも楽しいそうだし俺らも楽しめる最高で最強の曲。収録アルバム:THE MUSEUMⅡ


POWER GATE…言わずと知れた名曲中の名曲。今から考えるとゆったりとした曲だが、その分観客との一体感はこの世の極みである。収録アルバム:THE MUSEUM、MAGIC ATTRACTION


和風な曲調の曲。わりと近年の作品に見られるが、あまり曲数としては多くない。


純潔パラドックス…『BLOOD-C』の主題歌。イメージは赤である。水樹奈々としてはなかなか珍しい色っぽい曲であり、本人も「大人水樹奈々」と語っている事から、色っぽく歌っているのだろう。収録アルバム:THE MUSEUMⅡ

※歌ってみたしかなかったので貼ってません。
悦楽のカメリア…メタルっぽいイントロリフから「ズンチャカズンチャカ」と和太鼓を叩いているようかのリズムに色っぽい水樹奈々の歌声と、わりと激しいロックやメタルよりが好きな人にも勧められる名曲だと思います。収録アルバム:ULTIMATE DIAMOND


バラード調。バラードは本当に上手くないと歌えないらしいが、そこは水樹奈々色に染められた曲が多い。


深愛…言わずと知れた超名曲であり、そのエピソードを考えると涙が出るようという人が多いだろう。この前の台湾公演でもファン投票一位になっていた。収録アルバム:THE MUSEUM

※動画なし
約束…2012年に発売されたアルバムの曲。派手さはないものの僕はこの曲がとても大好きです。LIVEで二回しか聴く機会しかなくてとても残念なのですが、また聴きたいですね。収録アルバム:ROCKBOUD NEIGHBORS


可愛い系の曲。最近の水樹奈々では珍しいし、ここまで「かわいい!」を追求する曲はあまりありません。でも、LIVEでも盛り上がるし本当可愛いですよ。強い水樹奈々を考えてい人には逆に刺激があるのでは?


DISCOTHEQUE…「ちゅるぱや」病まであるという名曲です。奈々さんのダンスに合わせてリウムを振る人も多数みられます。収録アルバム:THE MUSEUM

※動画なし
ジュリエット…水樹奈々では珍しく「L・O・V・E ラブリー奈々ちゃん!」みたいなコールも入る曲でちょっと古いですが、河合医局です。収録アルバム:MAGIC ATTRACTION


アルパが使われた心地よい名曲。


7月7日…そのまま奈々=7・7が入った曲です。とても心地よいバラードです。収録アルバム:IMPACT EXCITER


Heart-shaped chant…もう鳥肌ものですね。胸が張り裂けそうなくらいの名曲はこの事か!と震えます。収録アルバム:GREAT ACTIVITY


ダンス曲。水樹奈々のLIVEではダンス曲が設けられていて、この時は歌いながら歌うのですよ。わりと激しいときもぶれないし、もう凄いとしか言いようが無い。


Gimmick Game…昨年のLIVEのオープニングを飾った曲。それまであまり聴いてなかったのですが、凄く好きになりました。基本的に青色リウム厨なのですが、これはUOでもいいかな〜と思うくらいパワフルな曲。収録アルバム:ULTIMATE DIAMOND


Dancing in the velvet moon…もうそのままダンシングって言ってますね。笑 収録アルバム:ULTIMATE DIAMOND


HR/HM調の奈々ソン。かっこいいリフに抜群の歌唱力。ちょっとそこらのHR/HM嬢よりよっぽど歌えています。すごい。


ミュステリオン…BPMは190くらい出ているくらい速い。それにかつ、息継ぎどこでするんや?と言うくらいの怒濤の嵐!収録アルバム:IMPACT EXCITER


Bring it on!…イントロのヘヴィリフに、酔わせるように狂わせるように歌う水樹奈々。かっちょいい 収録アルバム:GREAT ACTIVITY


ミドルテンポの名曲

※動画なし
New Sensation…昨年のLIVEで初めて聴けた名曲。水樹奈々さんの伸びのあるビブラートがとても気持ちいい曲です。収録アルバム:DREAM SKiPPER、THE MUSEUM


SUPER GENERATION…私的水樹奈々ソングベストです。エタブレが水樹奈々とファンの曲だとしたら、スパジェネは水樹奈々そのものだと思う。そんな名曲です。収録アルバム:HYBRID UNIVERSE、THE MUSEUM


上松印の最強ソング…上松さん作曲の超名曲です。力強くそして、どこか儚い。


Tears' Night…冬の名曲。こちらはまだLIVEでは聴いた事ないので奈々フェスで多いに期待しています。収録アルバム:ALIVE&KICKING

※動画なし
Orchestral Fantasia…これはトンデモナイ名曲。エタブレが主人公だとしたら、オケファンはラスボスって感じですね。オーケストラLIVEで一番威力が増します。収録アルバム:GREAT ACTIVITY


まともな動画がなかったものに関しては動画なしになってしまい申し訳ありません。しかし、どうだろう。ざっと大まかにジャンル分けして二曲づつ紹介しただけで、こんなにも特徴の違う曲がある。正直、最初はすべて同じような曲に感じるってのはよくある事だと思うので、ちょっとでも気になったらアルバムでもレンタルしてみたらいかがでしょうか?

最後にこの曲が入ってない!とこのブログをみた奈々さんファンに怒られそうなので、入ってないと一番怒られそうなinnocent starter(収録アルバム:ALIVE&KICKING、THE MUSEUM)で締めくくります。(1stから1曲も触れていなかった…

*1:魔法少女リリカルなのはタイアップソングや壮大でガンガンノレるフレるような曲のこと

*2:サイリウムの種類・色