広告
募集内容 |
オンライン参加枠 無料
先着順
オンライン発表枠(15分) 無料
先着順
オンラインLT枠(5分) 無料
先着順
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2023/03/24(金) 18:30 ~ 23:00
|
募集期間 |
2023/01/24(火) 00:00
〜 |
会場 |
オンライン オンライン |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
イベントの説明
概要
最近、「関数型プログラミング」(Functional Programming)はかなり一般的になっています。
特に、いわゆる「関数型プログラミング言語」(HaskellやOCaml、Clojure、Scala、Elmなど)からは多くの機能が既に主流の言語に輸入されています。たとえば、
- 高階関数(ファーストクラス関数)
- 不変コレクション
- 不変データを簡単に作る機構
などは多くの言語に取り入れられています。
それぞれの言語コミュニティで徐々に「関数型プログラミング」が業務にも広がっているようにも感じます。
そんな「関数型プログラミング」ぽいものについて、言語コミュニティを超えて知見を共有したり、単にわいわいしゃべりあうという会を定期開催するのが良いのではと感じるに至りました。というのが「関数型プログラミング(仮)の会」の趣旨です。
- 第一回:フリーテーマ
- 第二回:現場での関数型プログラミング
- 第三回:関数型データ構造
として開催してきた本イベントですが、第四回のテーマは「関数型プログラミング教育」です。
関数型プログラミング言語にあった機能や概念は、既存の言語にもかなり実装されてきており、以前よりは理解を得やすくなったとはいえ、まだまだ「関数型プログラミング」という言葉自体が難しく感じられる人も多いように思います。
その観点から「関数型プログラミング」という考え方や諸機能についてどう教えるか、あるいは教える際の課題について話し合えればと考えています。
現在、関数型プログラミング的な考え方を教える側に立っている側も、教わっている側も、どちらの観点からの発表も歓迎します。
「教える」「学習する」という観点での発表であれば言語は問いません。概念(たとえば「副作用」「純粋関数」といった用語について)についても、言語の機能(ラムダ式、型クラス、代数的データ型)についてでもOKです。
皆様の参加や発表をお待ちしています。
- 当日のTogetterまとめ: https://togetter.com/li/2110943
参加資格
特にありません。今回は特に「教育」に関係する問題でもあるので「関数型プログラミング」について「よくわからない」という印象を持っている方の参加も積極的に歓迎したいと思います。
発表について
Zoomを使ってオンラインで発表していただきます。発表資料を画面共有しながら発表していただくという形になります。プレゼン資料については、必ずしも事前に提出の必要はありませんが、事前にあると聴講しにくる方にとって便利なので、できれば当日までに提出していただけると助かります(提出先については、このページのコメント欄にいただければと思います)。
イベントの改善を目的として各発表を録画させていただきますがご了承ください。録画した内容は会社内部での閲覧にのみ供し、それ以外の目的では利用致しません。
タイムスケジュール(敬称略)
- 18:30: 開始
- 18:30-18:40: オープニング by @kmizu
- 18:50-21:10: 発表
- 18:50-19:10: 社内のメンバーに 関数型プログラミングの学習・教育 についていろいろ聞いてみた by @j5ik2o
- 19:10-19:20: 休憩
- 19:20-19:40: 本当に0からの関数型プログラミングの歩き始め方 by @guvalif
- 19:40-19:50: 休憩
- 19:50-20:10: コードレビューサービスで多くの現場に伝えたこと by @gakuzzzz
- 20:10-20:20: 休憩
- 20:20-20:40: 関数型プログラミング攻略ガイド by @knih
- 20:40-20:50: 休憩
- 20:50-21:10: 脱・初心者のための自作ゲームボーイエミュレータ開発 by @linoscope
- 21:10-21:30: LT
- LT1: 関数型で表現するイベントソーシングの実装とその教育 by @tomohisa
- 社内で使っているイベントソーシングの実装をできるだけ関数型に寄せて作成して、それをチームが実装するときにどのように教えて行ったかについて話したいと思います。
- LT2: 関数型言語使いのための形式証明入門 by @yoshihiro503
- LT3: 関数型プログラミングってなんだろう by @tockri
- LT1: 関数型で表現するイベントソーシングの実装とその教育 by @tomohisa
- 21:30-21:40: クロージング
- 21:40-23:00: 懇親会
場所
ご自宅などネット環境のあるところならどこでも(要マイク・スピーカー)
受付
特にありません。参加登録いただいた方は、当日夕方までに「参加者への情報」欄経由でZoom Webinar URLが見られるようになっています。よろしくお願いします。
参加費について
無料です。オンライン開催なので、飲食物の提供はありません。
飲食について
オンライン開催のため飲食物の提供はありませんが、各自でご自由に飲食いただけます。
キャンセルについて
当日あるいは事前に参加できなくなった場合は、必ずこのページから「キャンセル」を押して、キャンセルしてください。
アンケートについて
本イベントの参加者に対して、LTが終わったタイミングで当日アンケートを行います(回答は任意)。アンケートの結果には個人情報を含みませんが、今後のイベントのご案内等のために利用させていただく場合がございます。
<共同利用企業>
- 株式会社デジタルホールディングス
- 株式会社オプト
発表者
kubell社テックリード。ZOZO, Leverages 技術顧問
TAKASE KazuyukiI'm interested in how to open the door to scien...
gakuzzzzJavaやらHaskellやらJavaScriptやらRubyやらScalaらぶなエンジニア。...
knih tomohisaJ-Tech Creations, Inc CTO. Zero4Racer PRO, Thum...
Lin Oshitani yoshihiro503Coqなどの証明支援器を使った高信頼プログラムの開発に興味があります。OCamlやHaskel...
(退会ユーザー)広告