北東北駅巡り25早春-弘南編(1) 東北新幹線 東京駅 ~キュン♡パスで一気に青森へ!~ New!
0
今回は北東北の駅巡りです。元々行く予定はなかったのですが、ブログでお世話になっている方々の何人かが、弘南鉄道に訪問されてい…
週末パス25冬-宮城栗駒編(25) 東北本線 仙台駅 ~その2 駅周辺巡りしてから特急「ひたち」で帰ります~
仙台駅の続き。前回は構内巡りしましたが、今回は駅周り巡りします。JR東日本のHPにある仙台駅の構内図のうちの「立体図」を参…
週末パス25冬-宮城栗駒編(24) 東北本線 仙台駅 ~その1 今回ラストの駅は仙台市の代表駅。構内巡りします~
愛宕駅から東北本線上りに乗車して終点の仙台駅に到着しました。1番線の到着です。書き忘れましたが、東北本線の石越~小牛田間と…
週末パス25冬-宮城栗駒編(23) 東北本線 愛宕駅 ~山線廃止と引き換えに開業した松島代替駅と初代松島駅~
瀬峰駅から乗車した列車を小牛田駅で仙台行きに乗り継ぎました。東北本線を更に南下。品井沼駅から「海線」と呼ばれたかつての貨物…
週末パス25冬-宮城栗駒編(22) 東北本線 瀬峰駅 ~かつて仙北鉄道が出ていた駅。ポツンと建つ駅の墓標~
石越駅から東北本線上り小牛田行きに乗車しました。列車は仙北平野特有の低湿地のエリアを南下。伊豆沼や長沼などを掠めていきます…
週末パス25冬-宮城栗駒編(21) 東北本線 石越駅 ~かつて"くりでん"が出ていた駅は週末パスの範囲外・・・~
くりはら田園鉄道の若柳駅があった「くりでんミュージアム」から、歩いて東北本線の石越駅に向かいます。ラーメン屋やコンビニに立…
週末パス25冬-宮城栗駒編(20) くりはら田園鉄道線 若柳駅跡 ~くりでんミュージアムと寅さん~
くりはら田園鉄道の若柳駅跡にある「くりはら田園鉄道公園」には、「くりでんミュージアム」という鉄道博物館があります。そちらに…
週末パス25冬-宮城栗駒編(19) くりはら田園鉄道線 若柳駅跡 ~鉄道公園となったくりでんの拠点駅~
細倉マインパークに立ち寄った後は栗原市民バスを折り返します。くりはら田園鉄道の廃止代替となるくりはら田園線バスの石越駅前行…
週末パス25冬-宮城栗駒編(18) 細倉マインパーク ~商店が並ぶ細倉のメインストリート?~
くりはら田園鉄道線のかつての終点だった細倉マインパーク前駅にやってきました。ここから「細倉マインパーク」に行ってみようと思…
週末パス25冬-宮城栗駒編(17) くりはら田園鉄道線 細倉マインパーク前駅と細倉駅跡 ~鉱山の閉山後に延伸されたかつての終着駅~
沢辺駅跡の訪問後、くりはら田園鉄道線の廃線跡をバスで辿って・・・終点のマインパーク入口バス停までやってきました。運賃は一律…
週末パス25冬-宮城栗駒編(16) くりはら田園鉄道線 沢辺駅と栗駒駅跡 ~栗原市民バスで廃線跡を辿ります~
くりこま高原駅から「栗原市民バス」築館一関線の一関駅行きに乗車しました。6:50の出発。バスは一ノ関のある北には向かわず、…
週末パス25冬-宮城栗駒編(15) 東北新幹線 くりこま高原駅 ~週末パス北端駅のひとつ。渡り鳥が渡る駅~
古川駅から東北新幹線の「やまびこ」に乗車。ひと駅進んでくりこま高原駅に到着です。12番線の到着。ここに宿をとっています。下…
週末パス25冬-宮城栗駒編(14) 陸羽東線・東北新幹線 古川駅 ~東横インが結果的にアパホテルに?~
小牛田駅で石巻線から陸羽東線の鳴子温泉行きに乗換えました。2連キハは石巻線に引き続いて田園風景の中を西進。北浦駅では列車交…
週末パス25冬-宮城栗駒編(13) 石巻線 (石巻駅→小牛田駅) ~単行キハで夕暮れの田園風景を小牛田へ~
石巻駅のつづき。改札を抜けて一旦出場しようと思いますが、改札口の脇には・・・仮面ライダーとサイボーグ009がいます(笑) …
週末パス25冬-宮城栗駒編(12) 仙石線・石巻線 石巻駅 ~"萬画の国"の統合された駅。今回は仙石線ホームの様子を~
陸前大塚駅から仙石線の石巻行きに乗車しました。列車は再び内陸側の付け替え区間を走り、鳴瀬川を渡ると従来の区間に入ります。そ…
週末パス25冬-宮城栗駒編(11) 仙石線 陸前大塚駅 ~松島湾のすぐそばの駅ですが・・・~
野蒜駅から仙石線のあおば通行きに乗車しました。列車は内陸側に付け替えられた区間を走ります。次の東名駅も、野蒜駅と同様に付け…
週末パス25冬-宮城栗駒編(10) 仙石線 旧野蒜駅跡 ~大震災を伝える震災復興伝承館と復興祈念公園~
仙石東北ラインに乗車して野蒜駅にやってきました。野蒜駅の南側にある「野蒜駅南交通広場」という高台から海側を望みます。奥の方…
週末パス25冬-宮城栗駒編(9) 仙石線 野蒜駅 ~仙石線・東北本線接続線を抜けて仙石線へ。高台に復活した駅~
陸前山王駅から仙石東北ラインの石巻行きに乗車しました。車両はHB-E210系気動車。「仙石東北ライン」とは、仙台と石巻を東…
週末パス25冬-宮城栗駒編(8) 東北本線・仙台臨海鉄道臨海本線 陸前山王駅 ~貨物の行き交う駅。支線が再び本線に~
仙台空港駅から仙台空港アクセス線に乗車。仙台駅で東北本線の小牛田行きに乗り継ぎました。列車は東仙台駅、利府支線の分岐する岩…