大西ブログ

All your blog are belong to us

YAPC::Hakodate 2024 に参加しました

ブログを書くまでがYAPC!ということで忘れないうちに参加しました記事を書く。

YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです!

Kyoto 2023 に続いて、参加してきました YAPC::Hakodate 2024(Hiroshima 2024 は出れなかった)。

株式会社はてな

私の所属する株式会社はてなは、一般社団法人Japan Perl Association (JPA) のゴールド会員で、今回の YAPC ではゴールドスポンサーとしてスポンサードしました。私もスポンサー参加させていただきました。

また、3名の登壇者を送り出し、運営のコアスタッフも、一般参加も何名かおりました。
詳しくは、はてな は YAPC::Hakodate 2024 を全力で盛り上げます!登壇やスポンサー内容のご紹介 - Hatena Developer Blog にあります。

トーク

印象に残ったトークなど。

写真

五稜郭タワー

五稜郭エリアにホテルを取ったので最初に訪れました。

市電

函館市内の移動はもっぱら市電を利用しました。路面電車ってなんかいいですよね。

函館山

コナンの聖地巡礼のため函館山ロープウェイ。

函館山山頂からの景色は最高。

懇親会

ビール、寿司、やきとり。

はこだて未来大学

めちゃくちゃ綺麗。

函館空港

帰りの空港で無理やり寿司とラーメンをハシゴして函館を満喫したこととする。

まとめと次回に向けて

メインも懇親会も非常にきめ細やかに企画・運営されていて大変楽しめました。久しぶりにお会いする人、初めての人などたくさんの人とお話しすることもできました。またよろしくお願いします。
学生さんの参加が多かったのも良かったです。未来大の学生も、学生支援制度で参加している学生もいたんですが、「前回のYAPCに学生支援制度で参加して面白かったので、今回は外れたけど自費で来た」と話している人もいて感激しました。

次回は福岡を予定しているとか。先日反省したところなので、次は何かプロポーザルを出したいですね。

大吉祥寺.pm に参加し、基調講演をしました

YAPC::Hakodate 楽しかったですね!というタイミングですが、去る2024年7月13日に開催された、大吉祥寺.pm に参加し、基調講演をしてきましたという感想ブログです。今日は10月7日ですので、86日前のイベントですね。レポートが遅れて大変恐縮です。ブログを書くまでがカンファレンスということで、ようやく僕の大吉祥寺.pmが終わりますね。

$ perl -MDateTime -e 'print
DateTime->new(year => 2024, month => 7, day => 13)
->delta_days(
DateTime->new(year => 2024, month => 10, day => 7)
)->in_units("days")'
86

大吉祥寺.pm とは

吉祥寺.pmは、id:magnoliak さんの主催するテックカンファレンスです。今回は10周年記念の「大」吉祥寺.pmです。めでたいですね。

基調講演

そんなメモリアルな会に、ありがたくも基調講演にご指名いただき、喋ってきました。人生2回目の基調講演です。緊張したー。
「歴史」というテーマでしたので、これまであまり言ってなかった、自分の前職情報に触れているのが特徴です。

「道の曲がり角」の話は、前ブログに書いたこともあったんですが(僕とはてな - 大西ブログ)、ずっと大事にしている考えです。いい機会だと思って紹介してみました。

前夜祭


前日にあった「生存者バイアスナイト」にも参加しました。Songmuさんと絡んだり、sotarokさんやわいとんさんとお話ししたり、たいへん楽しい夜でした。御三方の発表がそれぞれ面白かったので、翌日の基調講演の内容も大きく影響を受けました。

印象に残った発表

初っ端のトークで、カンファレンス初登壇とのことでしたが、わかりやすいし、ためになるトークでした。

その他ここらへんのトークがよかったです。

その他の発表などは、はてなブックマークで見てください。「大吉祥寺.pm」 を検索 - はてなブックマーク

朝起きたら、はてブのテクノロジーカテゴリーのトップを大吉祥寺.pmのスライドで独占していることを発見

https://x.com/magnolia_k_/status/1812236953183834245

とmagnoliakさんもツイートするくらい盛り上がってましたね!

シングルトラックの良さ

300人規模の大きな会でしたが、シングルトラック進行でちょっともったいないかなって最初は思ったんですが、みんなが同じトークを聞いて話題にできる良さがありました。「あの発表良かった」みたいな盛り上がりが見られました。

感謝と反省と次回に向けて

というわけで、たいへん盛り上がったイベントでしたし、私も登壇させてもらって楽しかったです。magnoliakさん、貴重な機会をいただきありがとうございました。
とても良いイベントだっただけに、プロポーザルを出したわけでもなくスライドにあるように、DMからノリで登壇することになる、という裏口入学のように参加させてもらったのが後から気まずく感じてしまいました。後悔と共に感想ブログを書くのもずるずる遅れてしまい……(言い訳です)。
今後はきちんとプロポーザルを出して登壇するぞ!という意気込みとともに感想を終えます。magnoliakさんまたよろしくお願いします!

いろんな Podcast に出てみた

普段は Podcast を聴く習慣がないんだけど、いろいろな御縁がありこの数ヶ月の間に、いくつかの Podcast に出演させていただいた。

きっかけ・近藤さんの朝の散歩(jkondoさん)

きっかけは、2023年の年末だった。忘年会に呼ばれて参加した時のメンツが、jkondo, 941, chris4403, nagayama (敬称略)という、僕以外は全員 Podcast を運営している人たちだった。当然 Podcast は話題の中心でもあった。そんな場で「僕は Podcast をあんまり聴かない」という話をしたら逆に面白がってもらえて、じゃあいろんな Podcast にゲスト出演すると面白いという流れに。飲み会の席の冗談で終わらず、後にちゃんと941さんからゲスト出演依頼が来て流石だなと思った、仕事ができる人や。結局この会で話題に上がった Podcast にはすべて出演することになる。

ちなみに Podcast を聴く習慣がないと書いたが、人生においては「はてなアイデアミーティング」に出演していた時代もあるし、「ジブリ汗まみれ」とか一時期熱心に聴いていたということもあった。ただ最近は、自転車通勤ということもあり、あまり聴く時間がないのであった。

jkondoは大変彼らしくも、飲み会の場の音声をリアルタイムに収録して公開していたので、このきっかけ飲み会の様子も恥ずかしながらネットに上がっている。これが本シリーズ初出演と言える。

12/29 京都で941さんとはてなーずと食事する - 朝の散歩 - LISTEN

ほっとテック(941さん、youheiさん)

先ほども書いた、真っ先にお声がけいただいたのが、941さんとyouheiさんの「ほっとテック」だった。Notion で収録の流れや話題をまとめて、Discord でコミュニティを運営されている、という内側も見れて大変勉強になった。
初出演ということでマイクを準備するなど大変緊張して臨んだが、MCのおふたりのお人柄のおかげもあり、楽しく喋らせていただいた。前後編の2回、主に前半は仕事中心、後半はプライベート中心の話題になっている。youheiさんとは年代も近いのでまた今度リアルでもお話したいですね。

#187 はてなのonishiさんゲスト回 前編「はてな創業以前・はてなブログの魅力・オフィス移転」
#188 はてなのonishiさんゲスト回 後編「エンジニアが人事になること・子の受験・大学時代のオタク生活」

Backyard Hatena(motemenさん)

この頃、所属する会社「はてな」の運営する「Backyard Hatena」にも、CTO の motemen から「そろそろ出ませんか」と言われていて並行して企画が進んでいた。motemen とは普段からよく喋っているのでその延長という感じで、思い出話と最近の仕事について。
直前まで話題をきっちり決めずに臨んだけど、さすがに15年もの付き合いなので話すことは無限にあるなと思った。またそのうち別のテーマで出たい。


#32 15年前のはてなと組織・基盤開発本部のこれから(id:onishi) 作成者:Backyard Hatena

メディアヌップ(sasakillさん)

sasakillさんはもちろん存じ上げていたけど、実は直接話したことはなく、IVS KYOTO 2023 の際、UNKOWN KYOTO で初めてちゃんと話したのだった。
これは御本人にもお伝えした話だが、自分がはてなブログのディレクターをやっているときに、彼は Livedoor Blog のディレクターをやられていたので、いわば「仮想敵」として認識していた面もある。一方で、アウトプットの活発な方なのでその発信を見て、世代も近いし趣味も合いそうという予感はずっと持っていた。
果たして、TRPGとかSF/ファンタジーを中心に話が合いまくってしまった。メディアヌップでも、「そういう話」を中心に、最後はUGCにうまく話をまとめていただいた。またゆっくり話したいものだ。

#161 TRPG & UGC夜話 - メディアヌップ - LISTEN

ossan.fm(chris4403さん、nagayamaさん)

きっかけの忘年会にお二人とも参加していたし、付き合いも長いということで、満を持して最後に出演させてもらったのが、ossan.fm だ。付き合いが長いので「お互いの第一印象」について話して、そんなふうに思ってたんだ!みたいな発見があったのもよかった。
自分がオタクだという自覚を持ったタイミングについて、自分の中で整理できたのも成果だった。全体を通して自己紹介的な話になりがちだけど、関係性があるからこそ出てきたものかなーと。

291. サブカルでつながる絆(ゲスト:onishiさん) | Ossan.fm
292. 猫にメロメロ(ゲスト:onishiさん) | Ossan.fm

出てみて、これから

というわけで、5つの Podcast に続けざまに出てみた。「ゲスト」として扱ってもらうと、どうしても自己を開示する話になる。必然、自分と向き合う機会になったのはよかった。

同時に、引き出しが空っぽになった感覚もある。それぞれの Podcast で何を話すかをしっかり準備したわけでもなく、ノリで話していた部分も多く、同じことを話してるんじゃないかと心配になることも多かった。Podcast を毎週のように更新している人たちのことを尊敬できるようになった。

知り合いの Podcast を聴くと、会議に音声参加しているような気分になり「自分も会話に参加したくなる」という気持ちがある。これが Podcast を普段聴かない理由の一つでもある。
そんな気持ちは、今回より強まった。いろんな Podcast に出させていただくので、失礼にあたらないように沢山聴いたうえで参加させていただいた。知ってる人ほど、やっぱり自分も会話に加わりたくなるのであった。出演すると参加できるじゃん、という当たり前の発見もあった。

冒頭の忘年会では、「いろんな Podcast に出た大西が最後に自分で Podcast を始める」なんてオチを想像してみんな笑っていたが、残念ながらその予定はない。引き出しも空っぽだ。けど、こうやって振り返りブログを書いてて思うのは、いい体験をさせてもらえた、楽しかったなーということだ。呼んでくれたみなさんに感謝である。また機会があれば呼んでください出たいです!ということで振り返りを終えたい。

アイコン幼年期の終わり

この春、上の子が大学進学に伴い一人暮らしを始めることになった。昨日はその引越を手伝ってへとへとだ。
民法改正により18歳で成人となったものの、高校生として一緒に暮らしているとまだ子どもという気分だったが、大学生になり独立して一人暮らしをする、となるとそうも言ってられない。子離れの一環として、プロフィールアイコンを変更する。

プロフィール画像設定機能の追加について - はてなダイアリー日記
2006年にはてなにプロフィール画像設定機能を追加した時、ちょうど生まれたばかりだったということで、プロフィールアイコンに設定してから18年、上の子の生まれた日の写真をアイコンとして使ってきた。その後ネットでプロフィールアイコンが必要な時はだいたい同じ写真を使ってきたが、本日、これを自分の写真に変更する。

before → after

適当な写真が思いつかず、二十年振り返り はてな年表 - はてな20周年祭 - はてな のものにする。id:akawakami に加工してもらったものだ。この場を借りて感謝を申し上げる。

社内のSlackでは少し前からこのアイコンにしているし、 Facebook はビジネスツールということで随分前から別の顔写真にしているので、今回アイコンを変えるのは、主に、はてな、Twitter、Gravatorといったあたりか。
ネットでのお知り合いの皆様には、しばらくアイコンで識別できずに不自由をおかけしますがよろしくお願いします。

特別付録

アイコンの元画像を記念に貼っておきます。

生まれた日

独り立ちした子の将来に幸多からんことを。

2023年振り返り

2024年ももう2ヶ月経とうとしているが、2023年の振り返りをまとめた。

仕事

大半の時間を職場で過ごした。全社で「フレキシブルワークスタイル制度」として在宅/出社を選択可能としてるが、出社を選択している。採用面接を中心に緊張感のあるミーティングや面談が多いので出社した方が安心。941さんの記事にもあるように、ありがたくも個室をいただいている。

人事

2022年5月の人事異動(PDF)から、組織・基盤開発本部長と人事部長を兼務し、2023年は一年を通して職を全うした。特に採用に注力し、2023年は23年間のはてなの歴史で最も多くの人を採用した年となった。手応えのある結果が出て本当によかった。
人事部長としての取り組みは以前書いたブログが詳しい。2022年末の記事なので、その後のアップデートもどこかでまとめたい。

採用以外では、働きやすさを向上させる施策をいくつか。

サービスプラットフォーム

「組織・基盤開発本部 プラットフォーム部 サービスプラットフォームチーム」のマネージャーも兼務している。人事部長とこのマネージャーが日常業務に占める割合は高い。サービスプラットフォームは、はてなのサービス基盤の開発・運用をするチームで、アカウントシステムやはてなスターといった基盤システムから、社内のDXまで幅広く活動している。
以下、サービスプラットフォームの2023年の主な仕事。

ポイント終了

はてなポイントシステムの廃止の最後のツメの部分を担当した。ポイント廃止自体は2015年から段階的廃止を進め、足掛け8年に渡るプロジェクトとなった。途中担当者が変わったりもしたが、無事完遂できたのはほっとした。

はてラボ

終わるだけでなく、新しく始める方もいろいろやっていこう、ということで長くはてなの実験的サービス置き場として運用されている「はてラボ」の活性化を目指した。チームとしても新サービスを出したり、ラボそのもののリニューアルもした。

今後は「はてなスタッフだけの開発の場」としてだけではなく、アカウント認証基盤などのオープン化により、「誰もがサービスを作ることができる場所」を目指します。

リニューアルの告知にこのように書いたが、ここは色々な事情もありやや遅れている。今後に期待されたい。

その他、プラットフォーム対応

Twitter API や Google のメール送信ガイドラインや、他社プラットフォームに振り回される一年でもあった。それぞれタイムリーに対応していった。

登壇/取材など

意識して増やしているということもあり、人事っぽい登壇が増えてきた。

生活

仕事以外であった大きな出来事を思い出してみる。

顔面神経麻痺

顔の右半分が麻痺して動かないというという顔面神経麻痺に苦しめられた。
2023年1月24日におそらく発症。前日から目が霞むなと思っていたが疲労のせいかと思っていた。朝、歯磨きをしていたらうがいの水がこぼれるということがあったが気にせずにいた。自転車での出社中、右目が風で冷たい、右目がうまく閉じれていないことに気づく。これは顔面麻痺だなと即座にググって病状を確認し、すぐ耳鼻咽喉科を受診。やはり顔面神経麻痺だと診察された。
その後数ヶ月ほぼ毎日通院、治療生活を過ごした。結局完治はせず、顔の右半分はやや動かしづらいが、おそらく他人が見ても気づかない程度にはなったのでよしとする。社内のScrapboxに闘病日記を書いていたので、そのうちブログエントリにまとめたい。

YAPC::Kyoto

2023年3月に実施された、YAPC::Kyoto 2023にキーノート登壇をしてきた。初のキーノートであり、長年考えていたテーマということもあり、たいへん力が入った。ありがたいことに沢山の人に聞いてもらい、好評でよかった。ほめてくれてる感想ブログをよく読み返してる。
発表内容などは、YAPC::Kyoto 2023 に参加し、キーノート喋ってきました裏話 - 大西ブログ に詳しい。

ブログ再開

「父さんまたブログを書こうと思うんだ」と仰々しく再開したもののあまり書けていない。2023年に書いた記事は4記事だった。2024年は少なくとも月に1本、合計12本以上を目標とする。

猫

今年飼って良かった猫2023 に書いたが、猫を2匹飼い始めた。9ヶ月と思えないくらい家に馴染み、大事な家族となった。

受験

昨年度は下の子が高校受験、2023年4月から高校生となった。そして今は上の子の大学受験の真っ最中。良い結果が出ますように。

趣味

LiSA

YAPCの記事に、「たまたま最近 LiSA さんの曲をデビュー当時から順に聴くというマイブームがあって」と書いたが、2023年はこれを継続した。アルバムのリリース順に、「Letters to U」(2011)〜「LEO-NiNE」(2020) の7枚のアルバムをそれぞれ1~2ヶ月聴き続ける、という感じで1年過ごした。Apple Music の Replay'23 がLiSAに染まり、ダントツトップで年間 20,000分以上を捧げていた。
一人のアーティストの10年を追体験するように、アルバムを聴きながら当時のブログやSNSの発言やライブのセトリを眺めたのはなかなか良い体験だった。追体験Webサービスを作りたい。
彼女の成長や生き様に励まされた一年でもあった。感謝申し上げたい。

映画

2023年に映画館で見た映画は15本ほど。自分にしてはまあまあ多かった。
年間ベストは「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」とする。D&Dがもともと好きだったというのもあるが、あまり期待せず見に行ったのも功を奏し、大変満足した。
ベスト3はこんな感じ。

  1. ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り
  2. ゴジラ -1.0
  3. 名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊

マンガ

あまり新作を追わず、ジャンプ+ と コミックDAYS を中心にWebでマンガを読む一年だった。ジャンプ+で好きな連載は「正反対な君と僕」、コミックDAYSで好きな連載は「げこの酒道」です!
単行本を買ってるマンガは10~15くらいまで減ってしまった。ダンジョン飯完結めでたい。24年は乙嫁語りが出ますように。

アニメ

あまり見れておらず、各クールで1~2本くらい。【推しの子】、スキップとローファー、水星の魔女、無職転生あたりは楽しんだけど、原作物が多い。水星と無職はどっちも今年は2期だし。2024年はもう少しアニメを見たい。

まとめと2024年に向けて

2023年はわりと仕事に明け暮れた1年となった。2024年も同様になりそう。子どもが大学生になるので生活も変化するのだろうな。
顔面神経麻痺で前半はかなり持っていかれたので、健康に気をつけて過ごしたい(と言いつつ新年から骨折したけど)。今年もよろしくお願いします。

はてなで一緒に働きませんか?