Processing日本語情報まとめ

http://processing.org/
Processing.org
アート/デザインのためのプログラミング環境「Processing」に興味を持ったんで、Processingを始めるにあたって、自分で見つけた知ってると便利そうな日本語サイトをまとめときます。
それでは、以下からどうぞ。

日本語サポートサイト

http://processing.jp/
processing.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
日本語サポートサイトです。Processingのリリース情報などがあります。

リファレンス系

BETA版(基本命令のみ)

http://pripro.org/p5ref/index.html
http://pripro.org/p5ref/index.html
BETA版*1のリファレンスですが、基本命令のみです。
英語版はこちらです。
拡張命令を確認したい場合はまだ、日本語訳はないので、英語版を頑張って読みましょう。

ALPHA版(旧バージョン)

http://tetraleaf.com/p5_reference_alpha/index.html
Processing 1.0 _ALPHA_ » Reference
こちらは、旧バージョンであるALPHA版の日本語リファレンスです。旧バージョンですが、色々参考になると思います。

チュートリアル系

FunProce55ing

http://manoskywiki.pickle.cc/index.php?FunProce55ing
http://manoskywiki.pickle.cc/index.php?FunProce55ing
山本徹さんによる解説です。
日本語のProcessingのチュートリアルとしてはここが一番まとまってるんじゃないでしょうか。

Proce55ingで遊ぼ。

http://blogs.yahoo.co.jp/classiclll_jp/folder/1439520.html
Proce55ingで遊ぼ - 詳細表示 - Macintosh Classic lll/AV - Yahoo!ブログ
こちらも多くの情報があります。最後の方から逆順で読みましょう。

processingの基本的な使い方 - Expressive Programming

http://r-dimension.xsrv.jp/classes_j/ex_program1_2/
processingの基本的な使い方 – Expressive Programming – Yasushi Noguchi Class
Processingを試してみたいって方はこちらのページを見れば基本的な使い方とサンプルプログラムがありますので、試してみてください。

スライドショー

このようなスライドショーもありました。
Processingがどのようなものかを説明してあります。
Processingでインタラクティブアート作品を作る

以上

こんな感じですけど、おそらく探しきれてないサイトもいっぱいあると思うんで、知ってる人教えてください。

追記

スライドショーの表示がおかしくなってたのでリンクを貼るだけにしました。

*1:2008年7月12日現在最新バージョン