人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セイダカアワダチソウ

夕散歩は近所の原っぱまで。
セイダカアワダチソウ_f0086618_19391429.jpg
昨日羽化したルリタテハはどこまで飛んだかな。

# by o-marica | 2025-10-15 19:41 | 雑記帖 | Comments(2)

ルリタテハ無事羽化

一週間前に保護した蛹が

今朝羽化していました。

翅が乾く午後までそのまま動きなし。

ルリタテハ無事羽化_f0086618_15550026.jpg

明るい窓辺まで飛べるようになりました。

逆光でルリ色が暗く見えますが

素敵なルリ色です!

ルリタテハ無事羽化_f0086618_15551754.jpg

三時過ぎに窓をオープン。

しばらくカーテンの縁にいましたが

旅立ちはあっという間です。

おめでとう( ^ ^ )/


少し小柄だから♂かもしれません。

素敵な伴侶と出会えますように!


# by o-marica | 2025-10-14 16:16 | 雑記帖 | Comments(0)

キンモクセイ

風に乗って

キンモクセイの香りがします。

前日までは何も匂わなかったのに

昨日やっとキンモクセイが咲いた様子。

小学校の校庭で。

キンモクセイ_f0086618_21331892.jpg

例年より二週間ほど遅かったです。

秋はこの香りがないとね。


# by o-marica | 2025-10-13 21:34 | 雑記帖 | Comments(2)

芭蕉忌

泉井による芭蕉翁陶像と

秋の散歩に出かけました。

お顔はやはりふうら顔 (^^)。


まずは羅漢寺。

何時からか芭蕉さんと呼びかけて

お慕いしている羅漢と

記念のツーショット。

芭蕉忌_f0086618_22372932.jpg

境内を散策の翁。

芭蕉忌_f0086618_22374206.jpg

帰りには酒見寺の酒見富士へご案内。

芭蕉忌_f0086618_22392662.jpg

爽やかというより少し汗ばむくらい。

翁は久々のお散歩を楽しまれた様子。


# by o-marica | 2025-10-12 22:42 | 雑記帖 | Comments(0)

ルリタテハ幼虫が次々蛹になった。

蛹_f0086618_22321039.jpg

ホトトギスの葉っぱはボロボロ、

でも花の蕾は齧らないので

葉なし茎の先っぽの小さな蕾は

少しずつ膨らんできた。


コムラサキで蛹になったものひとつ。

ホトトギスで蛹になったもの三つ。

天敵が多いので目下保護中です。


蛹の中では変身の術、

みんな上手く蝶になれますように!



# by o-marica | 2025-10-11 22:45 | 雑記帖 | Comments(2)


山野草や身近な雑草の   ブログギャラリー・・・・・・・・・・・・・当ブログのテキスト及び画像の無断使用・無断転載はご遠慮ください。


by マリカ

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新の記事

セイダカアワダチソウ
at 2025-10-15 19:41
ルリタテハ無事羽化
at 2025-10-14 16:16
キンモクセイ
at 2025-10-13 21:34
芭蕉忌
at 2025-10-12 22:42
at 2025-10-11 22:45
ジャコメッティとモンクのバー..
at 2025-10-10 23:28
ミズヒキ、シュウカイドウ、エ..
at 2025-10-09 22:18
スワニー河
at 2025-10-08 23:10
長倉池
at 2025-10-07 21:34
中秋の名月 その二
at 2025-10-06 23:04

タグ

(1423)
(336)
(233)
(205)
(170)
(108)
(68)
(57)
(46)
(35)
(29)
(23)
(22)
(20)
(20)
(19)
(14)
(14)
(14)
(13)

カテゴリ

全体
雑記帖
インフォメーション

音楽
作品
アギナシ
アザミ
アケボノソウ
アレチヌスビトハギ
ウメバチソウ
オオイヌノフグリ
オオヤマレンゲ
オドリコソウ
カタクリ
カキラン
カラスノエンドウ
キクザキイチゲ
キキョウソウ
キュウリグサ
キンミズヒキ
キンラン
クチナシ
グミ
クルマユリ
コウホネ
コウヤボウキ
コブシ
サギゴケ
シダレザクラ
シモバシラ
シュンラン
シュウメイギク
ショウジョウバカマ
スイフヨウ
スイレン
スズラン
セツブンソウ
タマスダレ
タンポポ
チゴユリ
ツキミソウ
ツユクサ
トガクシショウマ
ドクダミ
ニリンソウ
ネジバナ
ノコンギク
パイナップルセージ
ハギ
ハコベ
ハナトラノオ
ヒナゲシ
フキタンポポ
フシグロセンノウ
フジバカマ
フヨウ
ベニテングタケ
ホシキキョウ
ボタン
リュウキンカ
ヤマシャクヤク
ユキモチソウ
ユキワリイチゲ
ユキワリソウ
ギンミズヒキ
レンゲショウマ
ザクロ
ロウバイ
ワレモコウ
シリビリビン
詩集
詩集

以前の記事

2025年 10月
2025年 09月
2025年 08月
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
more...

最新のコメント

* 丘の上暮らし さん..
by o-marica at 21:57
本当にどこまで飛んだかな..
by okanouegurasi-2 at 21:46
* 侘助さん こちらはや..
by o-marica at 13:37
まぁ 元気の良い金木犀だ..
by wabisuke-miyake at 10:32
* 丘の上暮らしさん、..
by o-marica at 18:06
楽しみですね。その昔、蛹..
by okanouegurasi-2 at 00:10
* 侘助さん ホウジャ..
by o-marica at 20:39
ふうらさんも やっと来て..
by wabisuke-miyake at 12:13
* 自然観察さん それ..
by o-marica at 10:52
こんばんは。 いつもたの..
by sizenkansatu at 23:51

お気に入りブログ

六角文庫通信
こばやしゆふ yu-...
ふらんす堂編集日記 By...
石のコトバ
イーハトーブ・ガーデン
糸巻きパレットガーデン
アフリカに「思いやり」
バンジーノのフォトDE自然日記
詩画倶楽部
世話要らずの庭
あぴあみのポッケ
Wの視点
自然観察大学ブログ
グルグルつばめ食堂
東大寺が大好き
yutorieの庭②
宇吉より愛をこめて
daily-sumus2
ももさへづり*やまと編*...
今日の鳥さんⅡ
侘助つれづれ
ももさへづり*うた暦*C...
里山便り
ウェスタンニューヨークの...
心のままに
里山の四季
駄猫と本の部屋 ぶらん亭
ムンモ 風に誘われて
万葉集の世界
新 鳥さんと遊ぼうⅡ
野の花が美しい時
ウェスタンニューヨークの...
京都の風に吹かれて
駄猫と本の部屋 ぶらん亭②
ムンモ 風に誘われて 2
文箱(ふばこ)

ブログパーツ

検索

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

アート・デザイン
花・ガーデニング

画像一覧