2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Ubuntu 6.10 Beta 公開

10月に公開予定の Ubuntu 6.10 のBeta 版が公開された。 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/29/341.html http://www.ubuntu.com/news/EdgyBetaUbuntu 6.06 LTS -> 6.10 のアップグレード方法 https://help.ubuntu.com/community/EdgyUpgrades

LANG のデフォルト値を修正する

RedHat ES 4 では、LANG が UTF-8 だった。 EUC-JP に統一したかったのでデフォルト値を変更。 /etc/sysconfig/i18n 中のLANGを設定します。LANG="ja_JP.UTF-8" から LANG="ja_JP.eucJP" に変更。

MTAを切替える (sendmail -> postfix)

alternatives --config mta /etc/init.d/sendmail stop /etc/init.d/postfix start

ファイル名の文字コードを変更するには

http://j3e.de/linux/convmv/man/ $ convmv -r -f sjis -t utf8 * --notest

NKF.pm と nkf コマンドのインストール

RedHat ES 4 では、up2date で nkf パッケージが管理されていないので、 とりあえず、ソースからインストール。他にいい方法があれば教えてください。 $ cd nkf206a $ make $ make perl $ su # cp nkf /usr/local/bin # cd NKF.mod # make install Installin…

LVM使用環境でのパーティションサイズの変更方法

DELL のサーバを RedHat ES4 プレインストール版にしたら LVM で困った。http://neobless.co.jp/ja/node/139 Redhat Linux Enterprise Server4は標準でLVMを搭載しています。通常のファイルシステムでは一度パーティションを切ったら、特殊なツール(GNU Par…

Xen 3.0.2 を試す(その3)

debian.conf に vif = [''] を追加することで、ネットワークが利用できるようになったよ! ふぅ。

Xen 3.0.2 を試す(その2)

ソースからインストールしてみた。 事前に色々パッケージをいれとく必要がある。 make gcc libc6-dev zlib1g-dev python-dev python-twisted libcurl3 libcurl3-dev bzip2 module-init-tools transfig libcurses5-dev で、あとはソースの解凍とビルド・イン…

Xen 3.0.2 を試す

Linux World 2006/4 を参考に Xen 3.0.2 のインストールを試してみる。 ドメイン0・ドメインUともに Debian(sarge) で動かしたい。必要なパッケージをあらかじめインストール。 aptitude install bridge-utils iproute debootstrap http://www.xensource.com…

Ant で Tomcat を操作する。

意外なことに、今までやったことがなかった。http://www.stackasterisk.jp/tech/java/ant05_01.jsp http://tomcat.apache.org/tomcat-5.5-doc/deployer-howto.html http://tomcat.apache.org/tomcat-5.5-doc/manager-howto.html Tomcat Webアプリケーション…

apache2 で SSI を利用できるようにする。

Debian の apache2 は、非常に独特なファイル管理をしていて困っちゃいますね。 /etc/apache2/sites-available/ 中の設定ファイルの Options に Includes を追加。 a2enmod include でSSIのモジュールを有効にする。

POSTデータをストリームで扱う。

PHP

だれかの日記でみつけた。

EJB3.0 を試してみる。

EJB3.0 は、ずいぶんと便利になったらしい。 GlassFish という実装を試してみる。 以下のページが参考になる。 http://whzat.minidns.net/shoko3/GlassFish/index.html ダウンロード https://glassfish.dev.java.net/ からリンクをたどって glassfish-instal…

ファイルをシャッフル

a.txt の内容を行単位でシャッフルし、標準出力に書き出す。 $ perl -ne 'print rand(), ",$_"' a.txt | sort | cut -d "," -f 2-

CIシステム

CI (Continuouse Integration: 連続的な統合)システムは、 自動ビルドの環境のことを指すらしい。CruiseControl http://cruisecontrol.sourceforge.net/Continuum http://maven.apache.org/continuum/Luntbuild http://luntbuild.javaforge.com/・・・ただい…

プロジェクトを新規作成する (普通の Java アプリ)

mvn archetype:create -DgroupId=パッケージ名 -DartifactId=プロジェクト名 groupIdには com.example 等のようにルートのJavaパッケージ名を指定する。 コマンドを実行したディレクトリにartifactIdで指定したプロジェクトディレクトリが作成される。 okina…

Emacs の設定

http://www.ubuntulinux.jp/wiki/Emacs より、.emacs のサンプルを取得。.emacs ファイルを作成する。.emacs のコメント欄を参考に、設定作業をすすめていく。 パッケージのインストール .Xresource の作成 などが、コメント欄に書かれてあった。 パッケージ…

Ck

http://www.geocities.jp/cygwin_ck/ C-S-nで新しいバッファを開いて、C-Tab/C-S-Tabでバッファを切り替える。

「JSP 標準タグライブラリ」のサンプルを動かす。

以下の本のサンプルを動かしたい。 http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2291-2まずは、サンプルをダウンロード http://www.gihyo.co.jp/books/support.php/4-7741-2291-2example.zip を解凍。解凍したものは ~/example というディレクトリに入…

Python 習作

#!/usr/bin/python import sys fin = sys.stdin fout = sys.stdout indent = 8 new_indent = '\t\t' for line in fin: is_body = False spaces = 0 result = '' for c in line: if is_body: result += c else: if c == ' ': if spaces == indent: result += …

解体

カーネルをいじっていたら、とうとう起動しなくなってしまいました。 ちょっと様子を見るため、解体してハードディスクを取り出そうと思った。解体方法の説明はこちら↓ http://supertank.iodata.jp/products/sotohdlgw/manual/app2/index.html上下のカバーを…

コンソールのキーマップの切替

言語を英語にしてインストールを始めたため キーマップも米国版になってしまったので修正。 sudo install-keymap jp106