名もなきおじさんのゲーム日記

ゲーム好きなおじさんがゲームについて語るゲームブログ

#9 「スーパーバレットブレイク」のプレイ日記

 

今回は、「アクアリズム・ディープ」マップ2編です。

 

※最初のプレイ日記はこちら

 

※前回のプレイ日記はこちら

 

前回は、見事マップ1のボスである、オクティーとチンアナゴを倒すことができました。

竜宮城のオトヒメ様の様子を見るため、今回は「アクアリズム・ディープ」のマップ2に向かいます。

 

 

☆1の戦闘マスを踏みながら、バレットを集めていきます。

 

 

道中、宝箱マスがあったので踏みました。

 

 

前回ゲットした、お宝解析ツールを使用。

 

 

ダクトリ様だ!

 

うちのプレイでは、なんだかよく見かけるような気がする魔王様。

 

能力は、「5回攻撃する。 バースト1」。

 

アクアリズムとのシナジーはありませんが、純粋に強いバレットなのでゲットしておきます。

 

 

カートは「魅惑の水晶」で、効果は「バトル開始時に装甲5を得る」というもの。

これはこれで強い。

ですが欲を言うなら、5回攻撃のダクトリ様には、攻撃力UPのカートが付いてほしい。

 

というわけで、休憩マスを踏んでカートの再抽選をしてみることに。

 

 

変更後のカートは「ツノスライム・サークル」。

効果は「このターン次に攻撃する『モノクロ』バレットの攻撃力+5」。

 

び、微妙・・・

 

今のデッキには、モノクロはダクトリ様しかいないんですよね。

これなら元の魅惑の水晶のほうが良かったなぁ・・・。

 

 

☆1の戦闘は楽勝になってきたので、このあたりから☆2に挑むことにしました。

多分、こっちのほうが良い報酬がもらえると思うので。

 

 

☆2の戦闘を突破。

多少体力は削られますが、勝てないことはないですね。

 

 

報酬の中には、こいいろの季節たちでお世話になったカルミアが居ました。

強いんですけど、今のデッキにはカードを捨てて強くなるバレットがいないんですよね・・・。

 

 

結局、安牌をとってスカチケにしました。

 

その後も戦闘を続けて、バレットやアイテムを収集。

 

 

ボス部屋である竜宮城に辿り着きました。

 

 

オトヒメ様、めっちゃかわいいな・・・!

 

竜宮城に入ると、オトヒメ様が出迎えてくれました。

一見したところ、無事なように見えますが・・・。

 

 

本来は美しい歌声のはずのオトヒメ様が、ジャ◯アンのような歌声に・・・!

どうやら、これが改変の影響みたいですね。

 

 

これ以上歌われてはこっちの身が持たん!

ということで、オトヒメ様と戦闘になりました。

 

 

今回のボスはオトヒメ様一人。

しかし、オトヒメ様のHPバーの上についている魔法陣のようなものは、召喚攻撃のマーク。

ここでも、複数相手の戦いを強いられるようです。

 

 

雑魚を呼びながら、攻撃もしてくる難敵です。

雑魚を放置しておくわけにはいかないのですが、雑魚ばかり攻撃しているとオトヒメ様の体力を減らせなくてジリ貧・・・。

 

 

し、しんどい・・・

 

 

結局、そのまま押し切られて敗北・・・。

 

ただ召喚と攻撃をしてくるだけのシンプルなボスなんですが、シンプル故に強い・・・!

毎ターン、ずっと攻撃され続けるのは辛いものがあります。

 

戦った後に思ったのは、もっと範囲攻撃できるバレットを使うべきだったのではないか、ということですね。

雑魚とオトヒメ様を同時に減らしていくくらいじゃないと、ジリ貧になるんじゃないかと思いました。

リュウグウノツカイは3体攻撃なので、こいつをもっとバンバン撃っていくべきだったかもしれません。

 

アクアリズムディープは範囲攻撃が重要なのかもしれないね。

 

今回はここまで。

 

オトヒメ様、強かったです。

「アクアリズム・ディープ」は難しいですなぁ・・・。

 

次回はオトヒメ様にリベンジだ!

 

※ブログランキングのバナーです。 クリックしていただけると、おじさんが喜びます。

 

※次回のプレイ日記はこちら

(まだ)