ohtyskの日記

にわかエンジニアの日記

LL Decade行ってきた

今日はLL Decadeに参加。Togetter前半、後半。

 

LLイベントは初参加。普段あんまりLL使ってない俺が行くのはどうなのと思うが、とても熱気のあるカンファレンスで非常によい刺激をもらえた。なんというか勇気と希望をもらえた感じ。これで2千円は安い印象。ちなみに懇親会はチケット売り切れのため参加できず。来年も参加したいなー

 

今日はいろいろPCでメモとりながら発表を聞くつもりだったけど電源なしのため断念。そのかわり前の方で発表者とスライドを目に焼き付けてきた。発表の仕方にそれぞれ個性が出ていて面白かった。

 

とりあえず印象に残ったことなど


・世の中の技術者がいろいろな活動していることが肌で感じられて、自分もやりたい活動をすればいいんだなと思えた。一方、いろいろな活動をしているにもかかわらずどこか似たような課題を抱えていて、共感できることが多かった。

・言語間のパクリあいがすごい。

・紫の何かェ・・・

・LL10周年ということもあって十年前と今との比較を随所でなされていたが時代の流れが感じられて面白かった。初参加の自分としては出てない回の説明は貴重。そういった意味で今回出れて本当に良かった。だけどもう一回リングやってほしい

・すまんPython食わず嫌いだったのかもしれん。

・@yamashiro さんの「jenkinsは上司の許可を取らずに勝手に始めろ」に勇気をもらえた。(そこで実績を出してあとで正式に承認してもらう)

 

Todo

・発表中にいろいろ気になった本があったので後で発表資料を見てどの本だったかを確認する