おっさんがアドベンチャーバイクを愛でる記録

塩ビ管色のX-ADV('21)と白いADV150と赤いMonkey125(JB05)を愛でてます。

iPhoneのガラスコーティングの効果を試した話

にほんブログ村 バイクブログへ  にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

話は7月の鈴鹿8耐の土曜日に遡るのですが、走行中にiPhoneがジェネリックカエディアから吹っ飛んでしまい、華麗に縦8回転(くらい)をメイクしました。

※ジェネリックカエディアとは

妻からは「カレル・ハニカ(YART)のTOP10トライアルを「縦回転してたぞwポール決めた後になにやってんだw」とか笑っているからよ」とか言われましたが、そうかもしれん。

カレル・ハニカ(YART)のTOP10トライアル(EWC公式動画1:06:50頃)

www.facebook.com

 

5-6回転あたりでケースが吹っ飛び、iPhone単体になりましたが、チタンの側面に多少のガリキズは生まれたものの、ガラスが割れることもなく、カメラレンズも至って綺麗なもんです。

もちろん、ケースが非常に優秀だったということもあると思いますが、きっと購入時に速攻で施工したガラスコーティングと、結局ビビってガラスフィルムも重ね張りしていたのが功を奏したのでしょう。

ガラスコーティングをしたときの話はこれ

結局、帰宅してからガラスフィルムを貼り直し、ケースを新調して、見た目的には完全に元通りです。ほぼ無傷なので保険を適用する必要もなさそうですし。

というわけで、めちゃくちゃ防御力が高かったiPhoneケースと、ガラスコーティングの話でした。

超絶オススメしたい、めちゃくちゃ防御力が高かったiPhoneケース

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0C5S9KC9S/

 

Â