男が育休を取ったら気づけたこと

男が育休を取ったら気づけた育児の楽しさ・苦労・コツを感ずるままに書き綴ります。

まだまだ、世の中捨てたもんじゃないな…

今朝の出来事…

いつものように電車に乗り込むといつもの光景。皆が同じ空間で互いに無関心を貫き、スマートフォンとにらめっこする…。客観的に冷静に見れば、異常とも思えるいつもの空間…

 

この異常な空間、時間を現実に引き戻すかねように、バタンと大きな音が鳴り響く…

 

私の目の前で、ドアに寄りかかっていた女子高生が突然倒れたのだ。一瞬私を含めた周囲も状況が読み込めず、私なんかは女子高生がマナー悪く座りこんだのかなとさえ思ったが、そうではなかった。女子高生の表情は明らかに具合が悪く、おそらく貧血か何かと思われる。周囲もそれを察知したのだろう。すぐさま女子高生に駆け寄り、介抱する。一方で折角確保したであろう席を空け、女子高生を座らせる方もいる。一種の連帯感がそこには生まれ、相互に声をかける。

 

「車種呼ぼうか」

「いや、もう少しで次の駅だからそこで降ろして、駅員を呼ぼう」

「もう少しだからね」

 

次の駅に着くと、一人が女子高生を抱え、また一人が駅員を呼びに、ホームを走る。都合よく、特急電車の通過待ちだった為、列車の発車まで時間もあり、無事駅員に引き渡し皆が同じ車両に戻ったあと、列車は発車した…

 

世の中捨てたもんじゃないな…

世の中捨てたもんじゃないなと感じられた出来事だった。一緒に対応したおばちゃん2人、サラリーマン2人、おじいちゃんに感謝…。

 

列車が発車すると互いに何も会話せず、また無関心に戻り、スマートフォンとにらめっこをし始めるのは、これはこれで異常だったが…(-。-;

 

f:id:nue0801:20170815155310j:image

 

<関連記事>

nue-childcare.hatenablog.com

 

<掲載ブログ>

nue-childcare.hatenablog.com

 

<推薦図書>

「母の日」の由来に秘められた一人の女性の亡き母への思い・JR福知山線脱線事故のとき、会社の利潤を無視し人命救助にあたった企業・イランイラク戦争下で日本人救出のために飛んだ、トルコの航空機・アカデミー賞史上に残る巨匠の感動スピーチ―童謡『赤い靴』のモデルにして9歳でこの世を去った少女がきっかけのチャリティ―大手電器メーカー創業者の「ありがとう」の逸話…。今すぐ泣けて、明日すぐ使える!ちょっといい話100選…

 

書籍名:ちょっといい話 (アルファポリス文庫)
著者名:佐藤 光浩

Â