論点とっちらかり

これは酷くない?w

そんな話こそ最初から誰もしてねえんだよ!! 普通に顧客がなんかソフト作ってくれって頼んだときのことを言ってるんだよ!! 勝手な話すんな!!

エラーマンがOredocoになってしまった件についてwww - 消毒しましょ!

そうだってわかるように書けないのは文章が下手だとかバカだとかいつもいってんじゃんw

お前がしているのは、顧客の方にもシステム開発部門があって、そこへ大手SIerが外注から調達した人材も含めて開発要員を提供した場合のケースを言ってんだろ!?

エラーマンがOredocoになってしまった件についてwww - 消毒しましょ!

別に顧客にシステム開発部門があろうがなかろうが、契約の問題だ

だから、ここでいう商品とは、「プログラム」であり「情報システム」なの!!

エラーマンがOredocoになってしまった件についてwww - 消毒しましょ!

という場合があることも否定してないけど本質的には変わらないって書いたよ。

顧客はソフトが欲しいんであって、エロゲしたりアニメみてるキモいgeekなんか、これっぽっちも要らねえんだよ!!

エラーマンがOredocoになってしまった件についてwww - 消毒しましょ!

途中経過がすっ飛んでるよ。キモイギーク(どう考えてもシステム屋がギークかどうかとエロゲやアニメは無関係なんだがなんかの印象操作かこれ?)かどうかは別として、システムを構築するのに人が何人か必要なのはわかりきってるし、適切な指標が他になかなかないから「この仕事は何人月」っていうわけじゃん。で、その枠どおりに人を使うかは別として、作る側だって、大体それくらいかかるってのがわかってるからそうやって提示するんだし。

ビジネスの話なんだからな!!

エラーマンがOredocoになってしまった件についてwww - 消毒しましょ!

違うでしょ。SIerの多重下請け構造をどうのこうのって話でしょ。SIerの実態がどうなっているのかわからないのに話になるかいな。

あのなあ!! 先に「社員のしめる割合は少な」くなかったら、「『下請け構造がなくならない』理由を説明できないじゃねえか」という理詰めの疑問提示があって、その後に「外注費が人件費よりも少ない企業だって沢山あった」という「経験」を例示として用いているだけなんだよ!! お前みたいに形而上でものを考えることが出来ないのとは根本的に訳が違うんだよ!! いい加減にしやがれバカタレがっ!!

エラーマンがOredocoになってしまった件についてwww - 消毒しましょ!

その仮定も形而上だろw何言ってんだww理詰めの疑問ってなんだよ。「話の前提取り違ってる」で崩壊じゃんそれw

その通りだっ!! 1+1=3なんてバカを得意げに吹聴している阿呆とそれをブクマで賞賛するキチガイが多過ぎるから、大笑いしながらそのチンケな自己満足を壊しているだけだ。例え現実の解が3であったとしても、そんなことは問題としてねえんだ。

エラーマンがOredocoになってしまった件についてwww - 消毒しましょ!

あらあら。1+1=3である点については認めるけど、そうじゃないところの指摘をしてんだからそこは問題になるだろw

お前が「100人いる中の3人しかいない大手SIer社員を50人に増やしたら微々たるものにならないだろ常考www」なんて言うから、わざわざ微々たる物以上になった場合のケースを検証してやったんじゃねえか!!

エラーマンがOredocoになってしまった件についてwww - 消毒しましょ!

消毒たんがid:pbhとかの解釈がおかしいっていうからわざわざ微々たる物が微々たる物にならないケースを検証してやったじゃんw

ア・ホ・なのか!! ひがちゃんとやらは「大手SIerの社内人件費単価が高い」ことを前提としていたんだから、当然、外注は相対的に安いと捉えていいんだよ!!
(ç•¥)
相手の前提をもって論旨を突き崩してるだけなんだから、そんなものお前と「共有」する筈ねーだろーがっ!!

エラーマンがOredocoになってしまった件についてwww - 消毒しましょ!

アホ?アホの子なの?
大手SIerの社内人件費単価が高い」ことを前提としていたんだから、当然、外注は相対的に安い、ここまではいいよ。で、社内の人件費下げれば多重下請け構造が解消するってって話だよね。で、それは間違っている。ここもいいよね。で、間違った前提がどこかって言うと、大手SIerが安い値段で下請けの要員を雇用できるって話だよね。それも同意したじゃん?で、それを説明した僕に突っかかってきたわけじゃない?なんでひがさんの論旨を突き崩すのと関係あるわけ?かばってるわけでもなんでもないんだからさ。

、「自社の社員だけでやるには単価を下げ」るに決まってるだろーが!! どこが「別々の二つの話」なんだド阿呆!! 相手の前提条件を推し進めて検証してみただけの話じゃねえか!! 「単価を下げ」ずに人数増やしたらコストが上がるだけじゃねーかっ!!

エラーマンがOredocoになってしまった件についてwww - 消毒しましょ!

だから間違ってるって話でしょ。なんで検証してみましたって話に戻ってるわけ?そんなの最初のひがさんにつっこんだエントリで終わりでしょw

なんかさ、ここまでやりとりして思ったけど、単に人月単価と社員に原価があるってのが説明として気に入らないだけじゃないの?それ以外のところって大体合意取れてるじゃんwww戦っているところはそこの認識なのにひがさんの論旨がどうのこうのって問題を曖昧にしているんじゃないの?
どっちがオレドコなんだかw

追記ね

オレが「商品とは顧客に提供するシステムなりソフトなりに決まってるだろーが」と言った時点で、普通は「そうだってわかる」(つまりは人を派遣する場合を言っているのではないと気づく)筈のところを、「人は商品に決まってんだろ」って言い張るから論点がとっちらかっちまったんじゃねえか。

エラーマンの言い訳 - 消毒しましょ!

じゃあなんだあれか、ひがさんの言っている話を人を派遣な話と勝手に決めて批判したわけね。その挙句、「そうじゃねーよ、それにシステムなりソフトなりが最終的な提供物だったとしても実態としてあるんだよ」っていう説明に対してもその範疇でしか議論できてねない訳ね。「ある意味」じゃない部分を提示してやったのにこれかよwww

発注側にシステム開発部門がないのに、Geekなんか派遣されても受け入れる場所がねえじゃねえか。

エラーマンの言い訳 - 消毒しましょ!

なんで派遣にこだわるんだwwwパッケージをちょちょっと導入しちゃうような場合はともかく、要件からスタートして手作り(カスタマイズも含む)のシステムを提供する場合、成果物とその金額の妥当性を見積もって出すときに「構築費用でXX円です」「その根拠は?」「何人で何ヶ月かかります」になるわけだし、実際その時に原価+利益が客売り単価の目安になるんだからね。SIerは完成品を成果として引き渡すのが仕事だけど、そこに到る諸々は適当にやってね言い値で買うからなんて言われるわけないんだから、人の単価が重要になってくるだろ。本当はそういう形で仕事したくないけど他に適当な(納得してもらえる)指標が今のところろくにないんだよ。
ウェブサイト造るのだって1ページいくらです、とか一機能いくらです、とかともいえるけど、それってかかる時間を変換しているだけで結局最後は人に換算されるんだよ。
だから、派遣(SESってのはいわゆる派遣契約とはちょっと違うけどね)でなくても単価は重要なの。お客さんに直接単価で売るか、その積み上げを成果物の値段として売るかの違いでしかなくて、仕事そのものが極端に変わるわけじゃない。

わざわざ「SIer業界がやってる人売りの現実について」というエントリあげて強引に派遣の話にしちまったのは誰なんだってーの。

エラーマンの言い訳 - 消毒しましょ!

だから、そういういわゆる派遣じゃなくても同じことなんだよって教えてあげてんじゃん。