すかんぴん

お前の話は長いねん。ただのバラエティです。

歴史

人間という生き物はなんなのか?寄生獣

12月1日に映画「寄生獣」を観た。原作も昔にほぼ読んでいたので、どの程度の出来なのか?疑心暗鬼気味に彼女と映画館へと行った。結果はとても良かった。 映画「寄生獣」予告 - YouTube 感想は最後に書くとして、冒頭のナレーションを読んで頂きたいと思いま…

守るも攻むるも黒鐵(くろがね)の

秋は何処に来た?秋と言えば秋山。 坂の上の雲 全8巻セット (新装版) (文春文庫) 作者: 司馬遼太郎 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2010/07/15 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 24回 この商品を含むブログ (33件) を見る 日本が亜熱帯化して、今の子…

どっち派?

関ヶ原の戦い 仕事の合間の暇な時間。歴史好きな私はこんなのを観てました。 【NHKの本気 葵・徳川三代】 sekigahara 関ヶ原の戦い 編集版 - YouTube 東軍と西軍がいきなりぶつかったのではなく、前哨戦があった流れはあまり知らなかった。そりゃ、そうだ。…

一族郎党根絶やし

先日の記事にも書きましたけど、アンドロイドのアプリゲーム『Clash of clans』に今更ながらにハマっています。で、clanとはなんぞや?と調べたら。 クラン - Wikipedia 氏族のこと。 LANパーティーにおけるゲーマーの集まりのこと。 オンラインゲーム"オン…

街の灯りがとても綺麗ね横浜ブルーライト横浜

昨日、横浜はみなとみらいデートをしました。私は横浜が好きで腐る程行ってますが、彼女にとっては全てが初めて。でも、私にとっても再発見が幾つもあったので写真ともどもお楽しみ下さい。 横浜波止場ヨリ海岸通異人館之真図 三代広重画 明治初期 横浜開港…

全ては結果論

コメンティターが何様?ぐらいの物言いをする。東北震災の時にもやたらと、もうどうにもならない事を口にする人々がいた。「こうすれば良かった。」「あぁすれば良かったのに。」いろんなワードが頭の中を駆け巡る。時既に遅し。何を言っても無駄。こんな動…

「賢者は黙して語らず」

ちょっと長(げ)ぇよ。 前述 仕事づくめだったので遅ればせながらの記事を書く事にしました。”頭が良い人”に対するブログ記事がたくさんあがっていた。私はポカーンとその分類や解説を時に珈琲を飲み、鼻をホジホジしながら。『ふむふむ。凄いなぁ。』と感…

明治・大正・昭和

世界が見た明治・大正・昭和1 - YouTube 世界が見た明治・大正・昭和2 - YouTube 世界が見た明治・大正・昭和3 - YouTube 私は右でも左でもありません。どこでどう間違えた?とか。その手の話は聞きあきました。ただただ何が起きてどうして今日(こんにち)…

紀元前1万年

眠る前に観ました。 男なのであっさりこの手の映画は 深く考えずに観れて楽なのです。 西暦2014年から考えると 紀元前1万年なんて遠い過去でしょう。 映画でも出てきますが神という存在。 空からやって来たとも 消えた大陸からやって来たとも 言われています…

お家さん

個人情報以外はなんでもありのブログなので 昨夜観たテレビドラマの感想を書こう。 あらすじを書くの面倒くさいので割愛。 検索してたら・・・。 この方が小説の感想を書かれていた。 『お家さん』 玉木かおる著 明治7年から昭和2年の約半世紀の間に世界に…

日本刀って凄い!

昔の日本人の技術力は凄かった。 『柔能く剛を制す』ですね。 しなやかなものは弱そうに見えても、 かたいものの矛先をうまくそらして、 結局は勝つことになるということのたとえ。 日本刀VS西洋剣 Japanese Katana VS European ...

サムライの語源

侍の語源は、貴人のそば近くに使えることを意味する動詞 「さぶらふ(さぶらう)」の名詞形「さぶらひ」に由来する。 「さぶらふ」は、「守らふ(もらふ)」に 接頭語「さ」が付いた「さもらふ」が古形となる。 忠義やね。 武士道 作者: 新渡戸稲造,奈良本辰…