fc2ブログ

コスモスを見たあとは鎌倉散歩、あのホットケーキもいただき葉山の懐かしのお店に行きましたが・・・

先週に引き続きの記事になります(^^ゞ
横須賀の「くりはま花の国」にコスモスを見た後に、ちょいと鎌倉にお邪魔してたんです♪



先ず立ち寄ったのは「大巧寺」、おんめさまです



二人の子どもの安産祈願をし腹帯をいただいたお寺、お礼参りでございますm(_ _)m

でででで、この日は平日のお昼もちょいと過ぎた時間・・・
ってことで、もしかしてすんなり入れるのではないかと向かったお店が



「イワタ珈琲店」さん
ホットケーキが有名な老舗の喫茶店
やはり並びはありません、やったぁ~

前訪は三年前のGW中、都合二時間待ちをしたお店



あのレトロなレジスターが何ともいえません



「ぢんちょうげ」 700円
マシュマロを飾ったウィンナーコーヒーをいただきながら待つこと20分



「ホットケーキ」 800円



これこれ、これをいただきに来ました(^^ゞ



当然ハンドスケールをしたくなっちゃいました(笑)



一枚ずついただきます、外はカリッとしてて、中はフワッと、
お陰様でシアワセなひと時でございました♪



やはりこういうお店には平日に来るもんですね(^^ゞ
季節限定もんもいいっすね♪



若宮大路を鶴岡八幡宮方面に向かいますが
やはり小町通りの方が楽しそうかなと思いそちらへ



「味くら」さん
こちらでは試食をしまくった結果(笑)



この二品を購入
「味噌つけ長いも」これがいいアテでございました



小町通り、平日なのに賑わっております



一枚50円のやきたてせんべいをいただきながら



このお店へ、蜂蜜のドリンクが美味しくて・・・
試飲をしましたがどれもこれも美味しく決められなかったので
こちらでは未購入・・・決断力がなく選び切れませんでしたm(_ _)m



このお店でも試食をしまくりまして・・・
やはりどれもこれも美味しくて・・・飲み逃げに続いて食い逃げ・・・m(_ _)m



この「梅や」さんでは



「唐辛子ふりかけ」を購入
好きなんですよ、唐辛子のふりかけって!
ものは違いますがカルディさんでよく買っております(^^ゞ



やはり「鶴岡八幡宮」さんにお参りをしないと



あの大銀杏・・・



あの時はチト愕然といたしました・・・



再生に向けた取り組みが



こちらからも新しい生命の息吹が・・・
これからどうなるのか、当方も関心を持っていきたいと思います

お参りの後、反対側の若宮大路へ、チト目的のお店が・・・



「紅谷」さん
このお店のお目当てのものは



「クルミッ子」
嫁さん、クルミ好きなんです(^^ゞ

鎌倉散歩はここまで
でででで、帰り道に葉山に寄って懐かしのお店へ



「ボンジュール」さん
初めてお邪魔したのが二十歳の時、嫁さんと知り合ってすぐの頃
昭和の時代の懐かしい話し(^^ゞ・・・
子ども達が小学生の頃、海水浴の後に度々お邪魔しましたねぇ~~



お店の名前が「ブーランジェリー・ボンジュール」さんに
あれれ、と思い店員さんに聞いたら三年前に経営者が変わったとのこと・・・



レストランは全面リニューアルされてましたね
後でお店のことを調べてみると、お店の運営会社が
平成三年に相鉄グループさんに吸収合併され、その後経営が行き詰まり全店閉店(知りませんでした・・・)
そして平成二十四年から無関係な会社が「ボンジュール」の名を使って営業されてるそうな・・・
(元の会社は今の会社、お店とは一切関係ないと広報しております・・・)



お邪魔した時はそんなゴタゴタがあったとは露知らず



懐かしがって



色々と楽しんじゃいました・・・
何てたって思い出のお店ですからぁ~~



「キーマカレーパンとタルティーヌ」を購入



時代の移り変わりを家に帰ってから思い知った一日になりました・・・
そうそう、鎌倉山のお店は「海岸物語 昔みたいに…」 で登場してましたね

この日は久里浜~鎌倉~葉山とチトガンバった一日に
ボンジュールさんが・・・それだけがチト残念でございました


 「イワタ珈琲店」
 鎌倉市小町1-5-8
 ☎ 0467-22-2689
 営業時間 10:00~18:00
 定休日 火曜日・第二水曜日

 「ブーランジェリー・ボンジュール 葉山店」
 三浦郡葉山町堀内745-1
 ☎ 046-874-9331
 営業時間 【パン部門】
        9:00~18:00(土・日・祝8:00~)
        【レストラン部門】
        8:00~10:30(日・祝日)
        11:30~14:30
        17:00~21:00
 定休日 水曜日
 

コメント

ノブ

No title
> BEAT MRさん
こんにちは!
あっ、ありがとうございますm(_ _)m
ちょいとまたこんな平日のお休みができたら…
あ~また休みたいっす(^^ゞ

ノブ

No title
> MINEさん
そうなんですよ!!
店員さんに三年前に経営者が変わったと聞いて調べたらチトびっくり
元の会社は一切関係なしとしてるんでスタンプカード…あっ、ものは試し、使ってみてくださいまし(^^ゞ
イタリア食材のお店ですか、何時になるかですがお次の時に寄ってみます♪

ノブ

No title
> ペンちゃん(*^∇^*)ノ*:・'゜☆さん
こんにちは!
大銀杏ですがどうにかいい形で再生、引き継がれていくことを願っておりますm(_ _)m
この日はもう二枚は無理で一枚ずつのシェアで、これで十分でした(^^ゞ
実は鳩サブレの豊島屋本店さんも立ち寄りましたよ

ノブ

No title
> メタボリさん
おっとぉ~ホームセンターが閉店ってのはイタイっすね…秋桜はほっこりきますからねぇ~~
紅葉のシーズンなんかいいかもですね♪

ノブ

No title
> 小太郎さん
おっとぉ~同じでございますね、当方この日一口しかゲットできませんでした

ノブ

No title
> E.Iさん
こんにちは!
イワタ珈琲店さんのホットケーキはありありですから

ノブ

No title
> QOO太郎さん
あっ、中高年夫婦の足掻きですから(笑)
ボンジュールさん、あの老舗の名店が…当方もビックリ、チト寂しいってか、お味と雰囲気、これを継続するってのは大変とは分かっておりますが残念…

kapai

No title
イワタのパンケーキは星野珈琲と見た目同じなんですね~。
イワタは幼少期から知ってるので
今更入ろうと言う気も起きなかったんですが、
今度トライしてみます‼︎
ボンジュールは我が地元なのでメッチャ馴染みです。
あっちに行ったら絶対に立ち寄るお店です(^o^)

ノブ

No title
> 紫蓮さん
やはり古都鎌倉、色々と楽しめますね♪
機会がありましたらぜひイワタ珈琲店さんのホットケーキをいただいてみてくださいませm(_ _)m

ノブ

No title
> 王子の狐さん
そうそう銀杏が大銀杏になるのは単位が違い過ぎますね、大銀杏を見る度に公暁と実朝がここで…って思いを巡らせたものです、歴史を身近に感じさせてくれるものってのは大事でございますよね…

ノブ

No title
> 猿吉君ビールはジュース!!さん
このクルミっ子、甘さとクルミのハーモニーがバッチグーグーですよ

ノブ

No title
> kapaiさん
星乃珈琲さんのスフレパンケーキ、見た目は似てますがやはりお味とか違いますね♪
イワタさんやボンジュールさんが幼少の頃から馴染みってのがさすが、羨ましいっす!!

ゆきみ

No title
鎌倉のお土産で人気の
くるみっこだねo(^▽^)o
私が鎌倉行った時
見かけなかったなぁ(・・;)
探せばよかったな~忘れてた^ ^

aya

No title
ノブさん、こんばんは

三浦半島をぐるりと巡ってすてきなプチ旅でしたね~(*^^*)
イワタさん、いっつも混んでいるから未訪です…平日休みを取って行くしかない~!
あ、わたしもきのうクルミっこをいただきましたよ~偶然~!

ノブ

No title
> ゆきみさん
はい~人気がありますよね、お次はゲットしちゃってくださいネ♪
これ、ウマウマでございますから

ノブ

No title
> ayaさん
こんばんは!
歩きではありませんでしたが、ちょいと廻ることができました♪
やはり平日が狙い目かと、当方ももうGWのあの並びはチト勘弁です(^^ゞ
おっとっと、ちょいと何か嬉しい偶然でございます!!

KO-J Jr.

No title
凄い!!
このホットケーキを見ると食べたくなってきてしまいました♪
これは、いい散歩になりましたね♪

ノブ

No title
> KO-J Jr.さん
お陰様でこの日はちょいと非日常感たっぷりのひと時を過ごせまして、休みを取った甲斐がありました

なかはら~めん

No title
ここのホットケーキ、迫力あるし美味しいですよね~。お店のレトロな雰囲気もいいですしね♪

ノブ

No title
> なかはら~めんさん
そうなんですよね、普段の行動範囲のお店では遭遇できませんからね
非公開コメント

ノブ

大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。

カテゴリ

月次・年次別書庫