気ままなバイク生活

バイクや日常のこと 自動車整備記録など

ギターとアンプ 久しぶりにキレイにしてみた(^^) 年始の恒例行事


スポンサードリンク

【本ページではプロモーションが含まれています。】

どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

埋もれたギターアンプ

今回は、長年使用していないギターアンプの話です。

若い頃にバンドをしていました。30代半ばでそれぞれ忙しくなり活動は停止しました。

解散はしてないのでたまーに皆で集まる事はあります。集まると言っても楽器は持たずに飲みに行く程度です(笑)

 

 

ローランド JC-55(ジャズコーラス)

高校生の時に購入したギターアンプです。

それまでは、無名のギターとアンプセットの安いものを使用してました。

当時はBOOWYのコピーをしてたので、その後フェンダーのテレキャスとこのアンプを購入しました。マーシャルやヤマハ等のアンプも借りて使用してましたがしっくりした音が出せずに悩んでました。

そんな時、楽器屋さんにジャズコが置いてあり音を聞かせてもらうとすごく良い音だったので衝動買いしてしまいました💦

かれこれ30年以上前の話です。

 

 

ジャズコーラスシリーズは、JC-120などが有名ですよね。その名の通り数字は出力ワット数になります。

JC-55は、20cmのスピーカーを2個搭載したモデルで出力は50wです。

今は、廃盤となっていてJC-40となって販売されてるようです。

ジャズコーラスシリーズは、どこの楽器屋さんやスタジオに行っても置いてあるアンプでしたね。

所有してるアンプは、もう何年も使用しておらずガレージの隅にホコリまみれで置いてありました。

まだ動くのか不明ですが、とりあえず外見だけでもキレイにして見ました。

とにかくホコリが凄かったのでエアーブローしてホコリを吹き飛ばします💦

 

 

エアーブロー後になりますが、スピーカー周辺にはクモの巣が沢山ついてました😓

 

 

前面もホコリが沢山。

 

シリコンスプレーでキレイにして見ました。

 

 

写真では、伝わりにくいですが最初と比較するとかなりキレイになりました✨

触ってないけどツマミの位置がバラバラ(;^_^A

 

音出し

果たして音は出るのだろうか??

車やバイクで言うとエンジンがかかるのか?と言ったところでしょうか。

 

インプットは、ハイとローがあるのですがロー側のジャックはガリガリ言って音が出ません。ハイ側に接続すると問題なく音が出ました。

しかしボリュームやトーンのつまみを回すと音が出たりでなかったりします。

ツマミを何回も回してたらそのうち音が出るようになりました。

やはり長年使用してなかったせいで各部が劣化してるようです。

また時間作ってメンテナンスしないと💦ダメですね(;^_^A

 

【広告】

 

 

 

 

ギブソン レスポール スタンダード

20代で購入して今も持ってます。

ギターは、ほとんど弾かないのでもったいないですよねー💦

レスポールの他、フェンダーのテレキャスターとタカミネのエレアコを所有してます。

3本あるうち1番使用頻度の高いのがエレアコです。アンプを通さず弾けるので手軽さが良いです。

エレキギター2本は、滅多に弾かないので埃まみれです。ケースに入れて保管するのが良いと思いますが、ケースに入れて片付けてしまうと余計に触る機会が減ると考えて出しっ放しにしてあります。

 

近くに小さな楽器屋さんはありますがなかなか行く機会がありません。そろそろ弦を新しくしたいのですが、、、

ネット購入の方が早いかもしれないですね(・・;)

 

とりあえず外観だけでもキレイにしてみました。

 

 

久しぶりに楽器に触るとやっぱり良いなーと思います。元々上手じゃないけど弾かなくなったせいで超下手くそになってしまいました。

まず指が思うように動きません!

毎日弾かないとダメですね👎

 

米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】

 

新年にギターの弦を張り替えるのが恒例となってますが、年末にネットで弦を注文しました。

近くの楽器屋さんは、年末ですでにお休みでしたので仕方ないです。弦を買う為に1時間以上車を走らせるのも馬鹿らしいですから✋

 

【広告】

 

 

アコースティックギターとエレキギター用に上記の2点を購入しました。

本当は、テレキャス用にもう1セット必要なんですけどまた後日買います。

 

そういえばレスポールの弦は久しく交換してないかも?

何年前に替えたのかな~? もう錆錆です💦

 

ネックの反りとか弦高調整など一度確認してみないといけないですね👀

今まであまり気にした事なかったけど放置期間が長いのでこれもメンテナンスする良い機会だと思います。

弦を交換する時に合わせて確認する事にします。

 

 

【広告】

 

ギターの弦交換とセットアップ

新しい弦に張り替えます。

現在の状態は、ネックが順反りしてるようです。

 

弦を外したついでに普段清掃できないピックアップやブリッジ周りをきれいに清掃してみました。

 

テールピース(弦の後端)は、ボディーにべた付けするのではなく少し浮かせた状態が正しいようです。緩んでるのかと思いましたがそうではないようです。

 

弦高は、1弦1.5mm 6弦2.0mmくらいが標準だそうです。

ネックが反ってるので弦高が高くなってます。

後ほどトラスロッドを回して調整します。

 

理想は、音のビビりが出ない程度に弦高が標準値になるようセッティングしたいです。

 

ギターの保管

これは、過去に聞いたことがありましたが実践してません(;^_^A

毎日弾いてる場合は、半音程度下げて保管する。

しばらく引かない場合は、2音半程度下げるのが良いそうです。

またケースに入れて保管すると湿気でボディーが劣化するのでたまにケースを開けて乾燥させるのが良いとされています。

私の場合は、一度ケースに入れると次に開けるのが1年後とかになりそうなのでいつも出しっ放しにしています。

 

ネック調整

セットアップは、ド素人なので参考程度にして下さい。

新しい弦に交換後にギターの状態を確認します。

本来は、ストレート定規を使用してネックの状態を確認します。

中央に隙間がある場合は、順反り

中央に隙間がない場合は、逆反り

 

ネック上のカバーを外してトラスロッド調整用のボルトを回します。

順反りなら右回転(締めこむ)

逆反りなら左回転(緩める)

※ギターの種類によっては回す方向が逆の場合もあるようです。

 

使用する工具は専用のものもありますが所有してないので普通の工具を使用しました。

プラスドライバー

1/4 8ミリラチェット

 

 

【広告】

 

 

 

今回は、順反りでしたのでトラスロッドを6弦側に回して少しずつ調整しました。

中央付近の弦高も下がり良い感じになりました。

音のビビりもほぼなくなりました。

 

 

完全な状態ではないと思いますが、最初よりはかなり良くなりました。

長くギターを所有してますがセットアップは初めて実施しました。

やはり弦を張ったまま長期間の保管は、良くない!と言う事が分かりました。

一度プロに調整を依頼するのもアリだと改めて思いました。

 

今回は、ギブソン、ギターのセットアップの基礎を参考にしました。

gibson.jp

 

弾きやすいギターで気持ち良くプレーできれば練習も楽しくなりますよね♪

今年は、ギターを弾く機会を増やして人前で聞かせられるレベルになれたら良いな~と考えてます。毎年そう思ってますが実践できてません(;^_^A

 

新品の弦に張り替えると音が良いので楽しくてついついギターに触る機会が増えます。

元日に張り替えてから今の所毎日触ってます🤭

年始のルーティンも無事終わり新たな1年が始まるな~と実感してます。

 

今回は「ギターとアンプ 久しぶりにキレイにしてみた(^^) 年始の恒例行事」でした。

 

 

関連記事

nob-ism.hatenablog.com

nob-ism.hatenablog.com

 

最後までブログご覧いただきありがとうございました。

気に入って頂けたら読者登録もよろしくお願いします!

ではまた~😄

 

 

 

気ままなバイク生活では バイクや自動車修理、日常の出来事など書いてます。

 

米人気No.1の総合EC!お探しのものが何でも見つかる【Temuティームー】

Â