Ubuntu が X.org を捨てて OpenGL ベースの Wayland に移行するかも

  1. Mark Shuttleworth | Unity on Waylanda
  2. OMG! UBUNTU! Unity to embrace Wayland Display Server
  3. ars techhnica | Linux beyond X: Shuttleworth contemplates Wayland
  4. /. | Ubuntu Dumps X For Unity On Wayland
  5. OSnews | Finally: Ubuntu Ditches X, Switches to Wayland

Ubuntu の創始者 Mark Shuttleworth は自身のブログで、X11 の進化の遅さに痺れを切らして、現在の X.org の X Server のグラフィック描画機能を OpenGL ベースの Wayland Display Server に切り替える計画を述べている。

Wayland は初耳だったのだが、以下のようなものらしい。

  • 現代的なグラッフィックカードの機能を利用可能なディスプレイサーバ。
  • Intel OSTC メンバの Kristian Hogsberg 氏が開発をはじめた。
  • グラッフィクカードのドライバーは X Server とは別に必要のようだ。
  • Wayland は X.org のサーバを内部的に立ち上げることで、既存の X クライアント(アプリ)を表示させることが可能。そのため gtk+ のアプリは Wayland が直接実行し、それ以外は X Server を介した互換モードで描画することができるらしい。
  • SSH を使った X Forwarding はどうなるかよくわからない。
  • Wayland に X11 のようなネットワーク透過性があるかどうか不明。多分ないような気がする。ただし VNC・RDP・Spice のような画面を飛ばす機能はあるようだ。

Ubuntu が本当に X.org Server を捨てても、他のディストリビューションが追従するかは謎だ。ただ私は Astec-X のユーザーで Windows の端末から Linux のサーバーへログインして emacs を開くとかを普段している。Wayland 化されて X のアプリが Windows と同じように操作できなくなると辛い。