fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

11/08 朝鮮牡蠣のうんこ菌

【韓国】「日本のせいで・・・」~韓国内の牡蠣の価格が急騰[11/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320460761/
↓  ↓  ↓  ↓

【米韓】韓国産カキで食中毒 ノロウイルスで3人死亡、米での流通過程に問題か-韓国KBS[11/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320651191/


1 名前:すばる岩φ ★[] 投稿日:2011/11/07(月) 16:33:11.42 ID:???

- 韓国産カキ食中毒 米での流通過程に問題か -

アメリカに輸出された韓国産のカキから食中毒の原因となるノロウイルスが検出されましたが、アメリカでの流通過程で汚染された可能性が高いと見られています。

最近、アメリカ西部で韓国産のカキを食べて3人が死亡し、アメリカ食品医薬局が調査した結果、ノロウイルスによる食中毒で死亡したことが判明しました。

アメリカ食品医薬局はこのカキを流通させたアメリカの業者に対して輸入したカキを廃棄するよう勧告し、業者はこの勧告に応じて韓国から輸入したすべてのカキを廃棄しました。

今のところ韓国の産地でノロウイルスに汚染されたのか、アメリカでの流通過程で汚染されたのかは明らかになっていませんが、カキの養殖地の韓国南海岸の通営一帯はアメリカ食品医薬局が清浄海域として公認しているところで、

韓国はもちろん他の輸出国でも
ノロウイルスに汚染されたとする報告はなく、
アメリカの流通業者の不注意で
流通過程で汚染された可能性が高いと見られています。


韓国の養殖業者はアメリカの流通業者と共同で、流通過程に問題がなかったかを徹底的に調査することにしています。

ソース : KBS 入力 2011-11-07 11:48:03
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=41311



7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/11/07(月) 16:35:21.02 ID:KL4ciYix
日本で流通している韓国産牡蠣も細菌検査せずそのまま来ているから加熱用でも危険
厚生労働省が公開しない情報の1つ



18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 16:39:10.18 ID:AkHufO4w [1/4]
http://item.rakuten.co.jp/chokuhan/1428450

日本でもこんなん売ってるぜ。誰が買うのかは知らないけど。

33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 16:42:53.41 ID:s6bcziMZ
>>18
なんでわざわざ「きれいな海で育った」とか
でかでかと書くかねぇw





38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 16:44:06.08 ID:tz72c925 [2/3]
クマモト(熊本牡蠣)
1946年頃熊本県八代市鏡町からアメリカに輸出された牡蠣の子孫が
現在アメリカ西海岸でクマモトの名で養殖されている。
クマモトは小振りながら味が濃く、クリーミーとしてアメリカ市場で最も人気が高い高級牡蠣。



69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 16:58:11.52 ID:HQVfjzUe
カキのノロは生きてた海の問題、
死んでからは入らないよ。




122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:25:31.66 ID:vVBPAswP
畜産糞尿106万トン人糞4万5000トンを条約ブッチして
海洋投棄している海域からどの位離れているのかなぁ~



121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:24:26.48 ID:kyAYfkv+ [1/3]
本当にアメリカで混入したのか?

140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:37:57.18 ID:70juFDRc [1/6]
>>121
韓国産牡蠣は台湾や香港、日本でも
何度も赤痢やノロウィルス騒動をやってるのに、
韓国側だけは「清浄」ですよ??


>平成13年11月から12月にかけて、
全国30都府県にまたがり160名の赤痢患者の発生(diffused outbreak)があった。

この事例は、三重県健康危機管理対策室(当時)が他県にも積極的疫学調査を行い、
赤痢患者に共通するものは、
特定の2加工業者が出荷した生かきであることを突き止めたものである。


>回収命令等の行政処分と原因究明が行われたが、
関連のある施設やかきから赤痢菌は分離されなかった。


しかし、2加工業者の共通事項が、
韓国産かきを仕入れていたことであったことから、
その関与が強く疑われた。


>12月28日、麻痺性貝毒検査用かきの残品(韓国産かき)から
分離された赤痢菌の遺伝子型が
患者由来株と同じであったことから、今回の散発的赤痢は、
→ 韓国産輸入かきを原因とする赤痢菌食中毒であったことが判明した。






144 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:39:58.13 ID:pUvk9TWB [1/2]
ニューヨークの韓国料理屋で出された変な貝のせいで、ゲロして熱出した。

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/11/07(月) 17:42:17.12 ID:uT6Mu5gv [6/12]
>>144
なんというチャレンジャーww
ほかにも食べるものがあるでしょうに。

152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:44:30.33 ID:A3oVeT3u [3/4]
>>147
俺なんか香港だったか澳門だったかの海鮮市場みたいなところで買ったお化けつぶ貝を
クラッシュアイスで冷やした刺身にして、まるっと喰わされたぞ・・・幸い直撃はなかったが

155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:46:56.50 ID:pUvk9TWB [2/2]
>>147
本当はメキシカン食べたい!
って言ってたんだけど、友達が韓国料理食べてみたい!って言うから仕方なくね。
ニューヨーク在住の頃ですから。
随分前です。



134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/11/07(月) 17:30:58.88 ID:uT6Mu5gv [5/12]
どうやら韓国側で間違いないみたい
リコールがでてる


http://www.foodsafetynews.com/2011/11/korean-oysters-linked-to-norovirus-in-washington-state/

178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 17:59:19.83 ID:DFmMU8H8 [1/3]
>>134
訳してないが、南朝鮮から出荷時にはノロウィルスが付着していたってこと?

191 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/11/07(月) 18:03:34.01 ID:uT6Mu5gv [10/12]
>>178

韓国の農場では、疑わしいカキをリコールすることに合意した。

と訳せるよ。

194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 18:05:43.67 ID:DFmMU8H8 [2/3]
>>191
サンクス。
今機械翻訳してみたところ。
原因を特定したのではなく、
南朝鮮の業者がリコールに応じたってことね。


208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/11/07(月) 18:13:18.98 ID:uT6Mu5gv [11/12]
>>194
そうだね
でも流通が原因じゃない事ははっきりしたね





198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 18:07:48.64 ID:V82x4QTu [1/2]
関係ないけど、アメリカで遺伝子組換で虫のつかないトウモロコシって作ってるらしい。
で、妊婦さん30人を検査したら、血中からその遺伝子が検出されたんだって。いまだに
有害か、無害かわからないみたいだって。 ラジオで言ってた。

もしTPP締結したとき、遺伝子組換食品が日本で敬遠されたら、ISD規定で売れなかった
ぶん、日本政府が保証するんだろな。 反対しなきゃ。

230 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 18:24:25.64 ID:PdBYgfcq
>>198
そんなあなたにお勧めの映画
『キング・コーン』
米国の若者2人が、農業を始め、全米30州を横断して取り組んだ「食のルーツ」を巡る

イアンとカートは、大学に在籍していた親友同士。これから社会人になるにあたり、
「自分たちが普段何気なく口に運んでいる食べ物についてもっと知っておきたい」と、
無謀にも農業を始める。

早速、アメリカでもっとも生産量の多い“トウモロコシ”を育てるため、
国内最大の生産地であるアイオワ州の農家に移り住み、
1エーカー(4047㎡)の土地を借りて農作業に取り掛かる二人。

近所の農夫に手伝ってもらい、
遺伝子組み換えされた種子や強力な除草剤を使うことによって、
農業初心者でありながら驚くほど簡単にトウモロコシを植え育てていく・・・。

こうして作られたコーンはどこへ出荷され、どのように消費されているのだろう?
実体験によって、アメリカ的現代農業の実情を目の当たりにした二人は、
さらに収穫したトウモロコシの行方を追って、アイオワを離れ旅に出るが・・・。

はたしてその旅の果てに見た、私たちが普段何気なく口にしている物の正体とは・・・?








関連記事

Comment[この記事へのコメント]

NoTitle 

  • 名無し 
  • URL 
  • at 2011.11.08.: 14:28 
  • [編集]
>血中からその遺伝子が検出されたんだって。

食った物の遺伝子が血液に出てきたりするわけねーだろwww

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: