2/10 「できレース」って「八百長」で宜しいかしら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234233821/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/02/10(火) 11:43:41 ID:???0
★鳩山総務相「ほれ見ろ! やっぱりできレース」
・日本郵政の「かんぽの宿」一括譲渡問題で、鳩山邦夫総務相は10日午前の記者会見で、最終入札で具体的な譲渡額を提示したのは落札したオリックス不動産1社だったことについて
「こんなものが入札であるわけがない。
全く恣意(しい)的に譲渡先を決めるためにやっている作業にしか見えない。『できレース』がだんだん明らかになってきたのではないか」と述べた。
その上で鳩山氏は「日本郵政の西川善文社長は『一般競争入札で公明正大だ』と説明していたのに日本郵政は『競争入札ではなかった』と言い始めた。『ほれ見ろ!』と言いたい」と西川氏への強い不満を重ねて表明。日本郵政に対し、16日までに納得のいく報告を求める考えを示した。
また、鳩山氏は、最終入札の段階でスポーツ施設「世田谷レクセンター」が譲渡対象から突然外されたことについても強い疑念を表明し、「途中で物件をはずしたら最初に入札した27社で全部やり直すべきだった」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000528-san-pol
28 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 11:59:02 ID:vupHoKRi0
これいい仕事してるよなあ。
朝ズバのコメンテーターの変なセーター着たおっさんがファビョりながら口に泡をためながら
鳩山の悪口言ってたんだけどあれは何なんだ。
42 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/10(火) 12:03:34 ID:pqNcV8BO0
【金子勝の天下の逆襲】
2006年7月25日 掲載
「規制緩和」を叫び、規制緩和で儲けるオリックス宮内会長は許されるのか
小泉政権のこの5年間、「官から民へ」という言葉をメディアから聞かない日はなかった。
しかし、政官財の癒着を断ち切ることが目的だった「規制緩和」や「民営化」政策が、逆に新しい利権政治を生み出している。
この間、ホリエモンや村上ファンド、日銀の福井総裁が槍玉に挙げられてきたが、その大元締は、オリックスの宮内義彦会長だろう。
彼は「規制改革小委員会」の委員長を90年代半ばから務め、01年には「総合規制改革会議」の議長になり、現在でも「規制改革・民間開放推進会議」の議長に就いている。
この10年間「規制緩和」と「民営化」を推し進めてきた張本人だ。
宮内会長が主導する規制緩和が実施されるたびに、オリックスはそこに投資をし、新会社を立ち上げてきた。
まず、村上ファンドとの関係でいうと、98年の投資信託法の改正で私募ファンドの設立が認められるや、翌99年には村上世彰が通産省(現経産省)を退官。
宮内会長はオリックス傘下の休眠法人を村上世彰に与え、同時にM&Aコンサルタントに45%の出資をした。00年末の投資信託法改正で「REIT(不動産投信)」が解禁された時も、オリックスは翌01年にはREITの運営会社オリックス・アセットマネジメントを設立している。
50 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/10(火) 12:07:44 ID:pqNcV8BO0
【金子勝の天下の逆襲】 つづき
また宮内会長が主張する、病院の株式会社の解禁、混合診療の解禁、高度先進医療の規制緩和の分野では、06年6月末、横浜の構造改革特区において日本初の株式会社病院「バイオマスター社」にオリックスが投資して、再生医療など高度先進医療をやらせている。
さらにタクシーの規制緩和では、タクシーの増車が可能になり、オリックスレンタリースが稼いでいる……とキリがない。
問題は、レフェリーがプレーヤーを兼ねていることにある。
実際、宮内会長は内閣府の「総合規制改革会議」議長という政策決定の重要なポストに就きながら、その規制緩和で儲かる会社の代表取締役会長を同時に兼ねている。
規制改革の結果、庶民が泣いているのに自分はボロ儲けでは、誰もその政策をフェアなものとは思わないだろう。
自民党の政官財の癒着政治があまりに酷かったために、規制緩和はそれをなくすための“特効薬”だと、国民は信じ込まされてきた。
しかし米国に見られるように、規制緩和は新しい利権政治を生む。規制緩和を推進すれば誰かが儲かって、誰かが損をするのだ。
当然だろう。みんな騙されてはいけない。【金子勝・慶大教授】
245 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 13:05:17 ID:iM7qV8VT0
■まとめ■
本来、簡保利益還元だから赤字でいいのに、宮内、ことさらに「赤字赤字。問題だ」と連呼
↓
宮内、民営化委員長で郵政の切り売り決定
↓
自分が委員長になって売却先選定
↓
「入札(笑)」と称して、公募したところ400億円以上での申し込み20件以上
↓
自分の側近を「ヒアリング」と称して差し向け全部「財務体質不適」と査定して落とす
↓
オリックス不動産を委員長裁定で決定
↓
しかも、閣僚は予算で忙しく、代議士は地元に帰ってる12月26日にコッソリ契約
↓
宮内お手盛り (゚д゚)ウマー
【政治】「かんぽの宿」&「4分社化見直し」相殺を目論むマスゴミ報道体制、郵政利権化のシナリオ…植草一秀氏(経済学者)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234191012/
1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/02/09(月) 23:50:12 ID:???0
「かんぽの宿」&「4分社化見直し」封殺を目論むマスゴミ報道規制 植草 一秀(経済評論家・経済学者)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-830a.html
民主党の原口一博議員、社会民主党の保坂展人議員が2月6日の衆議院予算委員会で「かんぽの宿疑惑」を追及した結果、日本郵政の西川善文社長はオリックスへの「かんぽの宿」一括売却について、「白紙撤回することもありうる」と述べた。
貴重な国民資産が不透明なプロセスによって、特定業者に不当に低い価格で譲渡されることが回避される見通しがついた。
この点で鳩山総務相の行動は高く評価される。しかし、問題究明は始まったばかりだ。疑惑の全面解明を実現しなければならない。
テレビ、新聞のマスメディアは、「かんぽの宿疑惑」が拡大して、「郵政民営化」に対する根本的な見直し論議が高まることを警戒する、異常な報道体制に移行している。
(中略)
「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却が、西川善文日本郵政社長が当初述べたように、「公明正大な競争入札」が実施され、「疑わしい部分がまったくない」ものなら、関係資料、およびプロセスをすべて開示して、「公明正大さ」を国会で十分に説明すればよいだけだ。
総務相は当初から、プロセスに不透明な部分があることを問題にしたのであって、不透明な部分が全面的に解消されても職権を濫用して「白紙撤回」を強行するなどと発言していない。
国会での問題究明が始まった途端、西川社長が自ら「白紙撤回」の可能性を表明したこと自体が、「プロセスの不透明性」を告白したようなものである。
日本経済新聞、産経新聞、朝日新聞は、一括売却が「入札」によって公明正大に実施されたのであり、総務相が横やりを入れるのは不当であるとの論説記事を掲載した。
朝日新聞はその後、報道の路線を若干軌道修正したが、産経新聞、日本経済新聞は、依然として日本郵政擁護の報道姿勢を維持している。
産経新聞は2月6日付で「日本郵政“四面楚歌” かんぽの宿で膨らむ赤字」と題する記事を掲載して、一括譲渡を白紙撤回する方針について批判を続けている。
>>2-10辺りに続く
3 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/02/09(月) 23:50:43 ID:???0
また、日本経済新聞は2月7日付で「「かんぽの宿」一括譲渡「白紙に」、郵政、赤字事業譲渡仕切り直し」と題する記事を掲載し、「政治圧力による経営への介入」を強く批判している。
こうした腐敗したマスコミの体質が、日本を誤った方向に導く一因になってきたことを、改めて見つめ直す必要がある。
テレビ朝日「報道ステーション」は、2月6日放送で、MCの古舘伊知郎氏が必死の形相で、「かんぽの宿疑惑」と「郵政民営化」はまったく別のものだから、「かんぽの宿」問題を「郵政民営化見直し」論議につなげてはならないと、懸命に主張を展開した。
日本テレビ「NEWS ZERO」は、2月2日とほぼ同様に、年間30-40億円の赤字を発生させており、3200人の雇用を維持しなければならない事情があり、そのなかで「事業譲渡」の入札が今回のような形で実施されたことには、特に問題があったとは考えられないとの説明を繰り返した。
赤字規模については以前の放送よりも小さな数字が紹介されたように思う。
(中略)
マスメディアが常軌を逸した偏向報道を展開することが、「郵政民営化」の深い闇を如実に物語っている。
「かんぽの宿疑惑」により、「郵政民営化が規制改革利権と結びついているとの疑い」が浮上したことは間違いない。
国会で野党三党がプロジェクトチームを編成して、予算委員会での集中審議を求め、与党の閣僚が重大な問題であるとの認識を示している。
国民は確かに2005年9月の総選挙で小泉自民党を大勝させたが、2007年7月の参議院選挙では与党を大敗させた。
その後、「派遣切り問題」が表面化して、小泉竹中政治に対する抜本的な見直し気運が広がっているのが現状である。
マスメディアが国民的な論議を妨げるように、「郵政民営化の見直しなど言語道断」と頭ごなしに論議を封印する姿勢はあまりにも不自然である。
マスメディアの常軌を逸した報道姿勢は、「郵政民営化」の実態が「郵政利権化」もしくは「郵政米営化」であることに国民が気付いてしまうことを避けるために取られていると思われる。
続く
4 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/02/09(月) 23:51:05 ID:???0
テレビ番組は「かんぽの宿」報道を封じ込められなくなると判断して、報道に踏み切った。その狙いは、日本郵政サイドの説明を浸透させることにあった。
フジ「サキヨミ」や日テレ「NEWS ZERO」、TBS「久米宏のテレビってヤツは!?」などがその一例だ。
ところが、日本郵政の西川社長があっという間に国会で陥落(かんらく)してしまった。そのタイミングで麻生首相が「4分社化見直し」まで発言し始めた。
日本郵政サイドの説明は崩れ、「4分社化見直し」にまで問題が広がる可能性が生まれ始めた。メディアは問題の鎮静化をはかるために、再び報道規制を敷き始めたのではないか。
(中略)
郵政三事業を「ちょきん」、「かんぽ」、「郵便」、「郵便局」の4社に分社化する。「ちょきん」、「かんぽ」は「資金」だけの「丸裸」状態の会社とする。「郵便」には郵便業務に必要な最小限度の資産を帰属させる。
これ以外の資産はすべて、「郵便局」または持株会社の「日本郵政」に帰属させる。
「ちょきん」と「かんぽ」を丸裸にするのは、350兆円の資金を低価格で掌握できるようにするためだ。
また、「ちょきん」、「かんぽ」からの資金流出も促進される。
「郵便」と「郵便局」を「日本郵政」にぶら下げて株式を上場させた上で、いずれ時期を見定めて「郵便」を切り離す。
「郵便」を切り離した「日本郵政」はもはや「日本地所」である。外国資本は安い価格の「日本郵政」を買い取り、高い価格の「日本地所」を売り抜けるのだ。
また、株式会社運営の下での透明性のない事業活動によって、今回の「かんぽの宿」売却のようなディールを展開する。
これが「郵政利権化」のシナリオであると考えられる。
だから、「4分社化の見直し」が必要であり、まずは「日本郵政」株式の上場を凍結しなければならないのだ。
逆に言えば、「郵政利権一族」は、ここで「4分社化見直し」や「日本郵政株式上場凍結」などの事態が発生することを、死に物狂いで阻止しようとする。
マスメディアの異常行動の深層を洞察しなければならない。
254 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/10(火) 03:31:03 ID:gtCZgS7z0
リチャード・クーて何時頃フェードアウトしたんだっけ、最初は病気がどうのとか言ってたけど
256 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/10(火) 03:35:46 ID:i+q0mG1j0
>>254
森田実は外資と電通の関係・電通のテレビ局への影響力に言及したら即テレビから追放されたね。
404 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 15:03:22 ID:SHOfEnk70
りそなを追求すると、
手鏡覗きや自殺をしたくなるみたいです・・・
植草一秀:経済学者。手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
りそなに関する小泉・竹中のインサイダー取引疑惑を調べていた。
(偶然にも)逮捕されたのはりそな問題を追求する本を出版する直前。
太田調査官:国税調査官。手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
りそなの脱税問題を調査中だった。
平田聡:会計士。りそな実質国有化の直前に自宅マンションから飛び降り。
りそなを国有化に導くために経営危機を過剰演出するように政府筋から圧力を受けていた?。
鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっている大スクープ掲載の前日、東京湾に浮かぶ。
【政治】日本郵政の「かんぽの宿」最終入札、応札はオリックス不動産1社だけで、そのまま落札してたことが判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234183278/
1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:41:18 ID:???0
応札はオリックス不動産1社=「かんぽの宿」最終入札
日本郵政の保養・宿泊施設「かんぽの宿」の譲渡問題で、社宅を含む79施設売却が固まった後の12月3日の最終入札手続きではオリックス不動産1社だけが応札、そのまま落札したことが9日、分かった。
同日の衆院予算委員会に参考人として出席した日本郵政の米沢友宏専務が明らかにした。
日本郵政はこれまで、最終入札額について「オリックス不動産が109億円、2位が61億円」と説明していた。しかし、2位のホテルマネージメントインターナショナル(HMI、神戸市)の61億円は、10月31日の世田谷レクセンター(東京)を含む80施設への入札額だった。
日本郵政は11月20日に同センターを対象から外し、2社に入札価格引き上げを求めたが、HMIは新たな価格を提示しなかったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000127-jij-pol
★関連スレ
【政治】デキレース!?「かんぽの宿」のオリックスへの売却問題…売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234095919/
16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:53:06 ID:Q5N1pl6V0
そりゃ~スジモンに拳銃突きつけられたら入札辞退するわな
21 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 22:00:39 ID:Z0uIb5pK0
>>16
そんなあぶねーことしなくても、オリックスに売りたい西川が手を廻せば、
入札に参加したい企業に入札用の資金を融資する銀行なんか消えてなくなるよ。
なにしろ西川は、元全銀協の会長様だからなw
- 関連記事
-
- 3/26 アナタの命、外資に売りますか
- 3/13 どさくさに紛れ込ませません「かんぽ問題」
- 2/20 「世界の亀山」がイッパイ詰まった一万円の福袋
- 2/17 トマス・ジェファーソンもインターネッツ嫌いらしいよ
- 2/17 日本の叩き売り
- 2/13 マスコミは郵政問題の大事な懸案「かんぽの宿」を無視しないで
- 2/12 郵政民営化が「米国の要請」と言う時点で間違っているわけだが
- 2/10 「できレース」って「八百長」で宜しいかしら
- 2/6 煽られた国民の総意で郵政民営化 伏線は小泉内閣内に
- 2/6 邪魔者は痴漢で抹殺される
- 2/5 オリックスの、こんな話
- 1/30 先にスタッフが美味しく頂いてました
- 1/30 ケケ中は、どうやって仕掛けていたか
- 1/28 ついでにグリーンピアもつついて
- 1/15 落札価格なんかを公開してみて
- Tag List
- [郵政民営化]
- [●現代社会 郵政民営化]
- コメント(0)
- [Edit]
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form