fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

10/21 帰ってきたレアアース  お茶の環境保護もしよう

【中国経済】レアアース、対欧米輸出も停止か=中国が措置拡大―NYタイムズ紙[10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287524943/


1 名前:壊龍φ ★[] 投稿日:2010/10/20(水) 06:49:03 ID:???

 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は19日、中国がレアアース(希土類)の輸出停止措置を、日本だけでなく欧米にも拡大したと報道した。
中国、欧米間の緊張が高まるのは必至としている。

同紙によると、18日朝から欧米向けの輸出が停止されたもよう。
税関当局がレアアースの通関を港で止めているという。

欧米諸国は日本ほどレアアースの在庫を保有しておらず、輸出停止は各国の経済に深刻な打撃を与える可能性がある。 


YAHOO!ニュース: 2010年10月20日(水)6時10分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000021-jij-int

関連スレ
【中国経済】レアアース輸出規制は合法=環境保護など目的-中国外務省[10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287523523/

【中国】レアアース輸出規制は「環境保護」 [10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287490123/

【ドイツ】産業界がレアアースなど中国の資源供給に懸念=FTD紙[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287159742/

【中国】レアアース輸出制限「環境保護が目的」 中国、禁輸否定[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287143387/

【日中】レアアース対日輸出、中国が新たな条件を追加「種類ごとに申告額が一定額以上でないと通関させない」[10/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287003605/




4 名前:J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY [sage] 投稿日:2010/10/20(水) 06:52:54 ID:tFUsyWVc
中国は何がしたいんでしょうかねぇ?

9 名前:革マル印のカスタ~ド☆[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 06:57:15 ID:Ohnc+PEv [2/2]
>>4
中華的序列に基づく世界を構築する………

本気で考えてるかもね



33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 07:12:25 ID:57A0+av1
レアアース中国外輸出縮小ってことは
中国に工場誘致して作るのはOKってこと?

だとしたらセコい


37 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2010/10/20(水) 07:15:22 ID:+qgXDx/b [2/6]
>>33
それを狙っているのだろうなあ。
で、工場を造らせて技術を盗んだら、工場の外国資本を追い出して独占と。

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 07:17:02 ID:a30+I7Rn [1/3]
>>37
>で、工場を造らせて技術を盗んだら、工場の外国資本を追い出して独占と。

あ? チンクごときが、白人超帝国に逆らうだと?
米欧軍が、
核攻撃を浴びせて、シナをズタズタにして、分割支配しますよ?

44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/10/20(水) 07:21:36 ID:jqAWNkV5 [2/36]
>>37
そんな乗っ取り行為なんて以前からあったし、賃金あがってきたから
今更中国で工場をつくろうなんてのはいないでしょw

まぁ資源の輸入先を探すのも大事ですけど代替資源の開発もしなきゃですねw

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/10/20(水) 07:29:42 ID:FXyX1SIQ
>>37 同感だよ、中国の思う壺に嵌らない様に注意を。
   中国にはまだレアアースの精錬技術は無いに等しい。

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 08:26:23 ID:Xwy7Fa70 [2/49]
>>37
中国の手口が丸わかりだから今更乗ってくる国なんか.....

ああ、日本があったわ....orz....




92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 07:59:47 ID:cM+p8Sau [2/40]
結局レアアースを禁輸されたら
経済が成り立たない。
中国様に逆らっては生きていけないんだよ

これからお前らネトウヨはどうするんだ?
デモするなら日本人とバレないよう
肌を黒く塗ってからやれよ

123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/10/20(水) 08:19:31 ID:r8FYuxmS [1/3]
>>92
中国のレアアースの埋蔵量は世界の約30%
しかもこのまま輸出を続けて行くと、自国の分が直ぐに底をつく状態
実際は輸出したくても出来ない状態なんだよ。

それに日本ではレアアースの備蓄が約1年分あるし、
後1年前後にはレアアースを使わなくても良い技術が確立する

日本としては、中国からレアアースを輸入しなくても全く問題無いし、
オーストラリアなどは好機到来とみて日本や他国にレアアース輸出を打診している。

つまり中国は最早『用済み』って事だ
分かったか?ボンクラw

138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 08:27:41 ID:cM+p8Sau [7/40]
>>123
>後1年前後にはレアアースを使わなくても良い技術が確立

だからその1年間はどうするんだよ
このままだと世界経済大爆死だぞ

142 名前:ななし[] 投稿日:2010/10/20(水) 08:28:58 ID:cdZuVIwO [2/3]
>138
日本は20年分だかどうだか知らんが一応備蓄がある

他の国は自分の国でまかなえる、韓国はどうかしらんがw

145 名前:木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde [sage] 投稿日:2010/10/20(水) 08:29:36 ID:5pjoq8AA [5/58]
>>138
良く読め。日本には備蓄がある。って言ってるだろ。

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/10/20(水) 08:29:51 ID:eiiirguq [2/3]
>>138
同業他社が、市場の空きを埋めるさ。

147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 08:29:51 ID:9sfDUaA/ [1/38]
>>138
世界中で取れるっつのにアホかこいつは

148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 08:30:03 ID:Jr7OCMgF [3/7]
>>138
中国自身も大爆死ルート何だから、モーマンタイ

149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 08:30:23 ID:pGvQljsG [1/21]
>>138
レアアースを産出しているのは中国だけじゃないし。
何も問題ない。

158 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/10/20(水) 08:32:17 ID:r8FYuxmS [2/3]
>>138
良く読め!
備蓄が約1年分有ると書いてるだろ!
オーストラリアなども輸出を打診しているとも書いてる。
それとも日本語が理解出来ないのか?


143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 08:29:24 ID:7Z9ypHEB [1/2]
>>123
たった1年でレアアースが不要になる技術が確立されるわけねぇwww
10年ぐらいよとけよ

それに、レアアースを使わなくたって、今と同じ性能の物が造れる技術ができるだけで
その技術にレアアース使ったら、もっと高性能になることは間違いない

150 名前:ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc [sage 復活の赤百合] 投稿日:2010/10/20(水) 08:30:28 ID:ZJyCdg7T [1/54]
>>143
中国だけでレアアースが採掘されるわけではないから。
1年でも10年でも大して変わらないわ。

153 名前:木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde [sage] 投稿日:2010/10/20(水) 08:31:18 ID:5pjoq8AA [6/58]
>>143
つか、もう実働寸前の技術もあるんだが?
携帯などの回収を義務化して希少金属の回収を行うだけでも
その期間は伸びるし。
新技術は10年かかるけど実用化までにはそこまでかからないかと。

157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/10/20(水) 08:31:50 ID:rJqv6yro [6/26]
>>143
お前はレアアースがどんなものかわかってないようだね

>それに、レアアースを使わなくたって、今と同じ性能の物が造れる技術ができるだけで
>その技術にレアアース使ったら、もっと高性能になることは間違いない

恥ずかしいからコレはやめとけ




166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/10/20(水) 08:35:09 ID:fZB6BSU/ [2/4]
ほいよ。wikiのレアアースからの転載だ。これに、さらにモンゴルとか加わっている。


* カザフスタン(住友商事)2011年生産開始予定
* ベトナム Dong Pao(豊田通商、双日)2012年生産開始予定

* オーストラリア Duddo 2012年生産開始予定
* オーストラリア Mount Weld 2012年生産開始予定

* 南アフリカ共和国 Steenkampskraal 2012年生産開始予定
* アメリカ合衆国 Mountain Pass 2012年生産開始予定
* カナダ Thor Lake 2014年生産開始予定
* カナダ Hoidas Lake 2014年生産開始予定
* グリーンランド Kvanefjeld 2014年生産開始予定
* オーストラリア Nolan's Bore 2014年生産開始予定

169 名前:名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. [sage] 投稿日:2010/10/20(水) 08:36:01 ID:WHTgVC9z [3/17]
>>166
何か昨日のニュース映像でオーストラリアのレアアース鉱山が操業してる映像流れてた




824 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 10:06:20 ID:lzld69Pd [1/2]
中国は馬鹿なのか?
米国への資源供給絶ったところで、結局経済的圧力かけられて
資源あげるから許してくださいもうしません状態になるに決まってるw

842 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 10:13:54 ID:1EmA/JAX [3/3]
>>824
既に投資関係筋からは、早々と脅し兼稼ぎネタにされたという。

米ゴールドマン、中国工商銀行株最大20億ドル分売却へ=IFR
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17435320100929




よりにもよって、金男に目をつけられたとは、ちょっと中国がお気の毒さまw

873 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 10:21:29 ID:Yq02Bd8P [10/13]
>>842
ゴールドマンサックスの傘下にフジタがあったからってのも
ちょーっぴりは影響あったかもしれないな
単純に、もうアカンと売りに出したってのが正解だろうが






【中国】レアアース輸出規制は「環境保護のためだ」…中国が反論
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287498321/

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/10/19(火) 23:25:21 ID:???0

【北京=幸内康】中国外務省の馬朝旭報道局長は19日の定例記者会見で、レアアース(希土類)の輸出規制について「各国とも自国の資源を合理的に使用する権利を持つ」と述べ、日本などからの批判に反論した。

輸出規制の目的について、「中国は長期間、低価格でレアアースを提供してきた。制限は、持続可能な発展のための環境保護だ」と説明した。

(2010年10月19日20時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101019-OYT1T00960.htm



3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/19(火) 23:25:51 ID:Of8j60IC0
誰がなるほど言うねん


13 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/19(火) 23:28:55 ID:F9aU8J0qP
今やレアアースは中国茶の中に入ってるくらいだからな



22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 23:29:42 ID:qNOVahuS0
どうせあと20年しないうちに枯渇するんだろ

745 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 13:26:22 ID:UEObEMfR0
>>22
変に強硬だからなあ
もっと少ないのかもな


45 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/19(火) 23:36:40 ID:TIH1X3mA0

レアアース問題で中国に圧力を=オバマ政権に要請-米商議所
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010100700105




アメリカも圧力に向かうようだ。
日本も一緒に圧力を掛けよう。



224 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 00:23:14 ID:Iv1IN2ZB0
黄砂の輸出も止めてほしい。


319 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 01:12:54 ID:VwCyxB6s0
日本は独自の対応をすることだ。


【経済】海底のレアアース探査、ロボ開発加速へ 中止から一転
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287111403/l50

【政治】日本とカザフ、レアアース開発も合意 官民合同協議会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285769685/l50

【国際】「レアメタル開発で協力」…日・モンゴル首脳会談、連携を強めていくことで一致[10/9/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285390995/l50







366 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 05:19:23 ID:OERiqgR9O
皇太子妃雅子が一言↓

367 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 05:36:20 ID:0/kGJ+730 [1/2]
レアアースがなければ、なくてもいいんじゃないの?



787 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:09:45 ID:5f9T02Xw0
環境保護って概念あるの?誤訳じゃねーの?w

794 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:15:53 ID:D3YqQjbd0 [3/24]
>>787
知らない奴にとっては意外かもしれないが、中国はけっこう環境保護を推進している。
とくに共産党の幹部はね。しかし、庶民は無頓着w

共産党の幹部は日本や欧米の水質研究者を中国の大学に招いて、持参の商品の売り込み
の試用に熱心。俺の知り合いの大学教授なども、ベンチャーの研究者をつれて中国へよく渡っているな。






【国際】 「日本がわが国のレアアースを低価格で購入できることは永遠にない」…中国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287551266/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/10/20(水) 14:07:46 ID:???0
★日本がわが国のレアアースを低価格で購入できることは永遠にない=中国

中国網日本語版はこのほど、「駐中国日本大使は米国、英国、ドイツ、フランス、韓国などの駐中国大使を集め、中国のレアアース輸出規制の緩和を要求するため、これらの国と共同で中国に圧力をかけようとしている」と報じた。

中国商務部の報道官は10月15日、中国のレアアースの採掘、生産・加工、輸出における管理措置は国際基準と世界貿易の規則に合致するもので、中国はレアアースの輸出を外交手段としないことを表明した。

温家宝首相は欧州訪問の際、中国はレアアースに対し管理とコントロールを行う必要があるが、それと同時に世界のニーズにも配慮しなけらばならず、レアアースを駆け引きの道具にしないことをはっきり述べた。

中国は現在、世界の30%のレアアース埋蔵量で世界の90%以上のニーズに応じているが、長期的に見ればこれを継続するのは難しい。

さらに重要なのは、中国のレアアース産業にいくつかの問題があり、レアアースが長期にわたり低価格で輸出されていることだ。

中国政府が近年、レアアースの持続可能な発展を維持するためにレアアースの生産と輸出に対する管理とコントロールを強化しているのは、非難するほどのことではなく、完全に一国の主権範囲内のことである。

資料によると、日本は10年あまり低価格で高品質の中国のレアアースを大量に購入し、蓄えてきた。
専門家は、日本のレアアース貯蔵量は数十年分に達していると分析する。

日本の大畠章宏経済産業大臣は、「中国の日本へのレアアース輸出は正常レベルに回復していない」と述べたが、これが過去に低価格で大量輸入していた状態を指しているのであれば、「正常レベル」に再び戻ることは永遠にない。

どの国にも自国の資源を合理的に使用する権利がある。中国はレアアース産業の発展をよく考えるときを迎えており、国内法や規則に基づき、レアアース産業に対して必要な管理と規制を行った。

その主な目的は環境を保護し、持続可能な発展を実現するためだ。(抜粋)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000000-scn-cn




3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:08:37 ID:r4ZMITki0 [1/3]
中国以外の国から調達するのでもうどうでもいいです

67 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:18:18 ID:yjlEDhNb0 [1/2]
>>3
で終わり

288 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:40:33 ID:Kkiz4rCZ0
>>3
「低価格」じゃなくなったらマジでそうなるわ
別に支那でしか採れないわけじゃねー

360 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:48:36 ID:O2ULBMEaO
>>3
そう言えば中国でしか取れないってレアアースを
オーストラリアの安い鉱石で代用できる技術をどっかの大学が開発したよな…
まさかそのための事業仕分けか?ww

606 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 15:15:37 ID:Jtn7Kxic0
>>360
ヨウ素で代用じゃなかったっけ?
http://www.asahi.com/science/update/1009/OSK201010090151.html




4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:08:43 ID:Iqmysb4b0
それは良かったw

どうぞどうぞw




14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:10:47 ID:maaq2LXc0
OVAゼロにしろよ

53 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:15:28 ID:to8ibvd20 [2/2]
>>14
OVAは元から0、いや著作権意識の無い国でネットで垂れ流し状態だな。

79 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:19:08 ID:Xqq3lSUa0
>>14
ODA じゃマイカ?

467 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 15:00:12 ID:68dEj8sI0
>>14
アニメかよw

629 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 15:22:02 ID:hmjM7Svp0
>>14
対抗措置としてレイアースは輸出しないってことか



22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:11:44 ID:wNwMjroA0
ライバルをダンピングで潰して、
競争相手いなくなったら値段つり上げるっていう
よくある手ではないか


30 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:12:58 ID:qSnaJF1qP [2/4]
>>22
ダンピングされた部分だけを食い逃げするのが腕の見せ所

47 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:15:00 ID:k99tlC4h0 [2/9]
>>22
日本の割り箸とか、織物産業、製造… どれだけ潰れたことか。
中国の魅力は安さだけ、安かろう悪かろう値上がりしたら要は無い。




152 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:26:40 ID:0sD4cWcA0
> 中国はレアアースの輸出を外交手段としないことを表明した。
> 日本がわが国のレアアースを低価格で購入できることは永遠にない

くそっ、どっから突っ込めばいいんだ...

197 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:31:40 ID:jnmdHiVxO
>>152
日本は武力を外交問題解決の手段とはしないが
中国がわが国の領土である尖閣諸島に足を踏み入れる機会は永遠に来ない
って言い返してやればいい



202 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:31:48 ID:M3SpF0B00 [1/2]
モンゴルモンゴルっていってるけど、当の中国はこの輸出を妨害しようとしてるよ
どうすんの?

219 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:33:24 ID:AdRjzmbFP [3/3]
>>202
モンゴルは中国に包囲されている訳では無い。

220 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:33:32 ID:O0fRV47fO
>>202
中継地を変えれば良いんじゃね

274 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:39:02 ID:kTlgk2sl0
>>220
本当に妨害するようなら、中国の中継港マジで終わりだな。




238 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:35:07 ID:/wwhvIEAO [1/3]
ワロタ
それじゃ外資系は引き上げるだろ
粗悪品しか作れないのにコストは高いじゃ誰が残るんだよw



258 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:37:20 ID:M3SpF0B00 [2/2]
ロシアってそんなに話の分かる国だったっけ?

355 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:47:55 ID:IakgkbFH0 [2/8]
>>258
海の向こうは別世界




40 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:14:35 ID:YnjeoTQQ0
なるほど、と納得してしまい、とても悔しい。
「他から買う」とか「レアアース使わない」等のかわし技じゃなくて
真っ向から反論できる人いない?
俺の分まで頼むよ。

295 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:41:16 ID:Wu/vbL1yP [1/2]
>>40
ていうかレアアースはただあるだけじゃ駄目で
それを製品にして加工しなきゃダメなわけだ。

例)モーターの軸(1万円)をレアアース使って日本のみが
作れるので、それを日本が供給しなきゃ300万の車が出来上がらないけどお宅大丈夫?

ってこんな感じにすれば、
レアアース加工品は世界で日本が90%近く握ってるんだから、
それを中国にいえれば中国終了なんだがね・・・。

言えればのはなし



386 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:51:35 ID:uE3x5hdn0 [6/9]

中国がレアアース備蓄システム構築で他国からの制約に対応
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1018&f=business_1018_099.shtml

レアアース酸化物の価格は1トンあたり数千元(数万円)、1キロあたり数元(数十円)程度で、「白菜と同じ値段」

中国のレアアースの可採埋蔵量は全世界の43%を占め、世界第1位である。
しかし、過去10数年間には、中国のレアアース酸化物の価格は1トンあたり数千元(数万円)、1キロあたり数元(数十円)程度で、「白菜と同じ値段」とも言われていた。

■悔やまれる「白菜と同じ値段」のレアアース

中国網日本語版(チャイナネット)によると、
「われわれは科学研究成果を生産力に転換することには成功したが、中国のレアアースの優勢を経済の優勢に転換させることはなかった」。

中国の“レアアースの父”、中国科学院院士(アカデミー会員)の徐光憲教授は悔やみつつ、そう語る。

中国は1972年にレアアースの多段抽出理論及び新たな加工技術の研究を開始し、現在、レアアースの分離技術は世界を大きくリードし、多くの国はレアアースの分離を行いたいと思っても、中国の技術を購入するしかない。

しかし、埋蔵量と分離技術がもっとも進んだ中国には、レアアースの価格決定権がない。
密輸、外国による買い溜め、国内採掘権の混乱などが、中国のレアアース価格決定権の部分的な喪失を招いた。

同時に、
中国の科学者に特許意識が欠けていて、
特許権により私営企業のレアアース採掘を
制限することを考えなかったため、
レアアース業界における悪い競争が引き起こされた。


1995年から2005年までの10年間に、中国のレアアース産業が廉価輸出で失った外貨は100億ドルにも上る。




421 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:55:22 ID:3bVyZMGX0 [3/4]
>>386

>同時に、中国の科学者に特許意識が欠けていて、
>特許権により私営企業のレアアース採掘を制限することを考えなかったため、
>レアアース業界における悪い競争が引き起こされた。
>1995年から2005年までの10年間に、
>中国のレアアース産業が廉価輸出で失った外貨は100億ドルにも上る。

つまり、中国企業同士で、
安売り競争してただけじゃん。
バカじゃん。


428 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:56:11 ID:OzkbHAdC0 [2/4]
>>421
ん?
レアアース採掘って特許の問題なのか?

436 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:57:14 ID:fzPKVTtm0 [10/12]
>>428
多分言葉の意味合いが違うんだろ。 政府の特別な許可がいるって意味での特許だろう。

456 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 14:58:51 ID:3bVyZMGX0 [4/4]
>>428
いや、レアアースの分離技術に特許があるはずなんだが、
肝心の中国人に「特許意識」がないため、いろんな企業に技術が流出して、
その企業同士で価格競争してたらしい。

482 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 15:01:29 ID:wqgYB61B0 [4/8]
>>428
特許云々は分離技術に関してみたいだな。
レアアース分離する過程では放射能の問題が一番重要みたいだけど、
中国人はそんなのおかまいなく(多分掘ってる工夫は危険性なんか知らされてない)やってる。
だから安い。
人の命が安い国だからね。



395 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 14:53:02 ID:JO1YE0d4O
沖縄近海に50兆円規模のレアアースを見つけたみたいだね
海底資源は莫大だし近い将来日本は資源大国になってる可能性が高い

536 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 15:07:42 ID:Nz5EgLpo0 [2/3]
>>395
沖縄近海の海底の地下に、高温の熱水がたまった世界最大規模の「熱水域」が
あることが最近分かったんだよね。金額にすると50兆円位か。

だから最近中国沖縄にも触手を伸ばしてんだろうな。
汚い国だよ。




611 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 15:16:41 ID:h3bpvgoT0 [2/4]
カザフスタン(住友商事)2011年生産開始予定
ベトナム Dong Pao(豊田通商、双日)2012年生産開始予定

これで中国からの依存度90%から、どれくらい下げられるのだろうか?

616 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 15:18:05 ID:sdH/A4TEO [3/3]
>>611
カザフで10%程度じゃなかったかな。

645 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 15:25:42 ID:h3bpvgoT0 [3/4]
>>616
トン

菅直人首相が2日、東京都内でモンゴルのバトボルド首相と会談し、
レアアース開発で協力関係を強める方針を確認したことで、中国では反発が広がった。

サーチナ総合研究所(上海サーチナ)が発表したアンケート調査
「モンゴルから日本への輸出の際、中国は高額の税を課せ」
「中国を経由した対日輸出を封鎖せよ」

近い将来、中国政府はモンゴルにも圧力かけるだろうね

652 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 15:27:03 ID:xBYQJOMg0 [2/3]
>>645
>中国を経由した対日輸出を封鎖
こんな事したら中国国内が凄く大変になるけどな。
日本を経由した中国の輸入物なんて腐るほどあるから。


【国際】 「日本がわが国のレアアースを低価格で購入できることは永遠にない」…中国★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287560168/


14 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 16:39:48 ID:eCkj2vkl0
神は、支那に埋蔵しとことを嘆いていると思うぞ。

75 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 16:48:34 ID:WU5p0xwmO
>>14
埋まってるのはチベットだと聞いたが本当だろうか

82 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 16:49:42 ID:Co0aIBNl0 [4/7]
>>75
チベットに無理矢理鉄道通したでしょ?

あれ、貨物(鉱物)輸送が本来の狙いなんだってさ




189 名前:名無しさん@十一周年[age] 投稿日:2010/10/20(水) 17:07:09 ID:fkYYGZHU0 [1/4]
こうなったら日米で中国に攻め込むしかない。

200 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/20(水) 17:09:09 ID:3ZBuY/JY0 [4/8]
>>189
もっとも中国が望んでいる事だな

206 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 17:09:55 ID:SMAvvCY80 [2/8]
>>189
始まったらインドにパキスタンにネパールにロシアも終わる頃合で参戦国に名を連ねそうだな





関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: