fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

3/21 プリウスの記憶

【トヨタ問題】 「プリウス急加速!ブレーキ利かない!」 主張の女性、操作ミスの可能性…ブレーキ踏まれた形跡なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268968567/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/03/19(金) 12:16:07 ID:???0
★運転手が操作ミスの可能性、米NY州のプリウス事故

・トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」が米ニューヨーク州の道路で急加速して壁に 衝突、運転していた女性がけがをする事故が起きたとされる問題で、米紙ウォールストリート・ ジャーナル(電子版)は18日、女性が運転を誤った可能性があると報じた。

 ただ、AP通信は地元警察が「運転ミスとの捜査結果は出ていない」としていると伝えた。

 トヨタなどが事故を起こしたプリウスの車載コンピューターのデータを解析したところ、 事故当時にブレーキが踏まれた形跡はなく、燃料や空気の量を操るエンジンの スロットルは開いた状態だった。

 運転していた女性は事故当時に「急加速した。全力でブレーキをかけたが利かなかった」と 主張していた。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100319/biz1003191126019-n1.htm



8 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:17:55 ID:BV5eUA6D0
日本だと踏み間違いって報道されるのが、アメリカかつトヨタのコンボで自動的に暴走になるわけだ





54 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:24:40 ID:JnKAyllP0
>>1
> プリウスの車載コンピューターのデータを解析

むしろ、なんでそういうデータを
保存しているのかが気になる。


63 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:25:58 ID:PSTuwneSP
>>54
馬鹿だからだろww

69 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:26:17 ID:ATTzsVqV0
>>54
エラー起きたら原因究明できないだろうがw

74 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:26:30 ID:iNedae9L0
>>54
ドライブレコーダーだけってのより、データもあった方がより確実に事故原因を調査できるっしょ

102 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:30:31 ID:RnkaADao0
>>54
訴訟対策なんじゃね?
己の操作ミスでの事故でも訴える国ですから。

猫を乾かすためにレンジに入れて殺す→メーカーが悪いと訴える
車の中でコーヒーをこぼし火傷する→お店が悪いと訴える
などなど。

110 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:31:16 ID:LY8ftXU/0
>>54
ダイアグだよ。
修理時などに故障箇所の特定や診断に使う。


114 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:31:32 ID:dlzmz4oU0
>>54

イベントデータレコーダーの記録

● エンジンの回転数
● 車速
● ブレーキペダルの操作状況
● アクセルペダルの操作状況
● オートマチック・トランスミッションのシフトポジション
● 助手席乗員の有無
● 運転者および助手席乗員のシートベルト装着の有無
● 運転席のシート位置
● エアバッグ作動に関する情報
● エアバッグシステムの故障診断情報
http://gazoo.com/nvis/im/torisetu/5616/M28696_5_1.pdf P303

EDR搭載率
NHTSA(米高速道路交通安全局)によると米国における2005年モデルの乗用車への搭載率は64%。
調査会社の米TRG(Telematics Research Group)社の調べでは、米国での2004年モデルでのEDRの搭載率は、
GMブランドで100%(469万台)、Fordブランドで95%(316万台)、
Chryslerブランドで約50%(122万台)となり、主要ブランドで50%を越えている。

また、米国で発売している日本車についても、トヨタ自動車が95%(187万台)、ホンダが約80%(96万台)、
日産自動車が約70%(59万台)、加えてドイツVolkswagen社も約70%(24万台)に既に搭載しており、
外国車も搭載率は高いとTRG社は指摘する。

「日本メーカーは米国で多くの車両にEDRを搭載しているので
同じモデルであれば日本でも搭載している可能性は高い」(自動車事故処理関係者)。


近いうちに
「国内でも数百万台レベルで普及する可能性がある」(警察庁科学警察研究所交通科学部長の石川博敏氏)
と見る向きもある。

出典:Automotive Technology,2006年秋号,pp.130-131
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20090522/170548/?ST=print

トヨタの最新EDR
http://www.sonpo.or.jp/archive/publish/bousai/jiho/pdf/no_234/yj23422.pdf



117 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:31:54 ID:xtK0Jrq10
>>54
おいおい、むしろ北米じゃ標準搭載に近くて、
日本メーカーは搭載が遅れている位なモノなんだぞ。
それがトヨタたたきの一因にもなってる(ただし、日本の他メーカーはもっと遅れてる所もあるけど)

129 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:33:02 ID:CT+wuwjB0
>>54
狂言でメーカーにたかる奴らがいるからだよ
車だけじゃなく、電気製品とかも操作履歴を保存してるよ

698 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 15:15:48 ID:sfwd2LZmP
>>54
ダイアグだろ。
メンテにとても大切で貴重なデーターになる。



70 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:26:17 ID:b6tXwTpr0
この女も頭悪いな

車が跡形もなくなる勢いでぶつかりゃよかったんだ
これで証拠は残らない





112 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:31:23 ID:2NsnnLSj0
米メディアってそれでもあくまでも
トヨタが怪しいみたいな
伝え方してるんだよなw

http://news.yahoo.com/s/ap/20100319/ap_on_bi_ge/us_runaway_prius_ny_24

198 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:42:50 ID:NBsn+6gX0
>>112
容疑が晴れてると思ってるのは日本だけの話か。

アメリカはどんなに「そんな証拠ないじゃないか!」って反論されても、大量殺戮兵器製造疑惑で
イラクを滅ぼしたし、9/11テロとの関連性の証拠が出てこなかったのにアフガニスタン滅ぼしたもんな。

トヨタ車欠陥の証拠を最後まで突きつけられなくても、トヨタはアメリカ市場からたたき出すよ。





127 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:32:56 ID:y7XhS0nU0
事故を混同してる人が多いのでまとめ。
>>1は★の事故

2006年10月12日、テネシー州でロンダ・スミス氏のレクサスES350が160km/hで暴走
→二重に敷かれたゴムマットが原因でほぼ間違いなし

2009年8月28日、カリフォルニア州サンディエゴでマーク・セイラー氏のレクサスES350が暴走、4人が死亡
→二重に敷かれたゴムマットが原因で確定

2010年3月8日、カリフォルニア州サンディエゴでジェームズ・サイクス氏の20型プリウスが144km/hで暴走
→狂言説濃厚

★2010年3月9日、ニューヨーク州ウエストチェスター郡で、56歳女性の20型プリウスが急加速、石垣に衝突
→アクセル/ブレーキ踏み間違いの可能性高し

2010年3月12日、ノルウェーで49歳男性の20型プリウスが、最高176km/hで暴走
→不明



819 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 15:59:43 ID:RYCq7oHp0
>>127
プリウスは全開でも176kmでないだろw

863 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 16:15:32 ID:CI9ztMgf0
>>825
いや、プリウスだぞ?
SOHCのJazzってようするにフィットのことだろ?
フィットはガソリンで普通に動く車じゃん
プリウスはハイブリッドカーだ

877 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 16:21:52 ID:xtK0Jrq10
>>825
プリウスは性能上180km/hくらいが限界。
実際はそこまで出ないと思われる。
いくら海外でも、そんなキチガイな速度ですべての車が巡航するところはほとんど無いよw
北米だって州によるが105km/h~120km/hくらいが最高速度だし。




143 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:34:50 ID:Q+Api+nO0
EDRは元々運転者の癖とか環境を収集して
レスポンスとか燃費を改善する為に
搭載されたんじゃなかったっけ




154 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:36:16 ID:j28CQ2PL0
トヨタ 「車載コンピューターのデータを解析したところ、ブレーキが踏まれた形跡はなく」
女性 「車載コンピューターが壊れているんでしょ?私は絶対に正しいのよ」



女性の主張の前には、何を言っても無駄

174 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:39:11 ID:cOdhrihI0
>>154
これからバグが有るかどうかも含めて、いくらでも時間かけて解析出来るのだから
結局女性の言い分は無駄だろ。

189 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:41:29 ID:j28CQ2PL0
>>174
トヨタ 「解析の結果、車載コンピューターには異常はありません」
女性 「貴方たちが壊れているんでしょ?私は絶対に正しいのよ」



女性の主張の前には、何を言っても無駄

199 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:42:51 ID:Hk/RIByp0
>>189
お前に何を言っても無駄なのはわかったw

208 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:45:22 ID:EbrjNl7k0
>>189
トヨタ 「解析の結果、私たちには異常はありません」
女性 「私は絶対に正しいのよ(泣く)」


女の涙に勝てるやつ連れてこい

220 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:46:48 ID:LY8ftXU/0
>>208
つ 「女」

265 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 12:52:37 ID:sGMN+xgJ0
>>208
つ子供店長

冗談じゃなくマジ。
かわいい子供が泣きそうな顔で訴えるのが最強。




238 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 12:48:15 ID:VCDJO35H0
没落がとまらないプリウスww

トヨタが3月から「プリウス」1割減産、増産計画見直しも
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14344520100315

調査会社の米オートデータによるとプリウスの2月の米国販売は8000台と好調だった昨年10月の1万3500台から4割減少している。



310 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 13:01:16 ID:40OaF14B0
>>238

トヨタの米新車販売、3月に入り改善傾向
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100312-OYT1T00412.htm

トヨタ自動車の3月の米新車販売台数が、8日時点で前年同期を約5割上回り、市場占有率も16・8%と改善傾向にあると発表した。




巻き返しもッパネーw




398 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 13:15:27 ID:1GbvUtoH0
ついこの前あった
ホンダの大規模リコールしたのはニュースにもならんな
なんでだ?


406 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 13:16:26 ID:xtK0Jrq10
>>398
ホンダのリコールは綺麗なリコール

423 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 13:19:35 ID:nuSNCNnB0
>>398
GMもヒュンダイもやってるからw

434 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 13:21:26 ID:vBRPhc2S0
>>398
どっかの教授の話だと、上にも出てるが
トヨタを攻撃する専門の奴が居るらしい。
メディアがそいつらの話を取り上げて煽ってる。

ホンダよりもトヨタの方がやはり効果が大きいからだろうね。
経営方法についても評価されてるし。

まあ、トヨタが欠陥車売ってれば罰を受けて責任取るべきだが、
このヒステリー状態は異常。



700 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 15:16:57 ID:6tXs/yyC0
アメリカ側はトヨタのデータ記憶装置をパクりたいために、
必死に詳しい記憶システムの開示を要求してるんだよな。


759 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 15:37:22 ID:iJ1cUEWv0
車載コンピューターがデータ取っているなんて
この狂言ババアは知りもしなかったんだろうなw





768 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 15:40:55 ID:Yi1mU2mT0
アメリカではコンビニやスーパーの駐車場での
踏み間違いは無いのか


769 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 15:41:40 ID:u6dim1aO0
>>768
しょっちゅうだ。
俺は危うくひき殺されそうになったぞw。


772 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 15:42:49 ID:7qLfPL1K0
>>768
広いから多少暴走しても突っ込む前に止まれるかと

774 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 15:43:25 ID:U3zvry080
>>768
当たり前の様にあるよ、あいつらぶつけても何とも思わないのかと思うぐらい
隣の車にドアが接触するとかよくある。それだけならマシ





826 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 16:03:15 ID:U3zvry080
左足ブレーキは危ないよ。
人間の体は緊張すると弛緩出来るようになってる運転中に「危険だ」と察知した場合、
ブレーキを踏むより先に体がつっぱるんだよ
だから左足がブレーキに乗ってると、何かの拍子に強くブレーキを踏む可能性がある
そうなると危険なんだよ。だから左足はフットレストに乗せるべきなんだよ

838 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 16:09:01 ID:sfwd2LZmP
>>826
その根拠は何?
カートは右足アクセル、左足ブレーキになんだが。

849 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 16:11:07 ID:U3zvry080
>>838
根拠も糞もーねーよ。自分の体にでも聞いてろ
自動車とカートを一緒にすんなカス

888 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 16:29:09 ID:+r2UwxJ90
>>838
とんでもねぇ馬鹿がいる・・




828 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 16:04:09 ID:D9jTFwsJ0
アメリカっていうのはこういう裁判DQNがかなりいるね。
事故後数分で弁護士が駆け付けるらしいしw、何億も儲かるんで恥も外聞もない。

840 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 16:09:40 ID:erwVeKiN0
>>828
裁判DQNはかなりいる。
米国では真冬にも自分の家の道沿いにある歩道には雪がない。
おりゃー米人すげー働き者と思ったさ。
違った、自分の家の前で転ばれ、骨でも折られると告訴されるのを恐れてたからだった。
ちなみに働き者でもなかった。
ただ塩を撒いてたから凍らなかっただけだった。


846 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 16:11:01 ID:7qLfPL1K0
>>840
塩化カルシウムじゃなくてか?

853 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 16:12:33 ID:erwVeKiN0
>>846
多分塩化カルシウムかな。みんな塩ってた。食べない塩って。





890 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 16:31:20 ID:hQJ7gsHE0
アメリカ 「ブレーキ踏んでも止まらないぞ!賠償しろ!!ゴルア!」

トヨタン 「プリウスにはドライブレコーダーがついていますから解析してみましょう。」

アメリカ 「運が良かったな。今日は許しておいてやる。」

898 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 16:37:19 ID:/d5lHmWd0

「ブラックボックス」、トヨタ車急加速の謎を解くカギとなるか
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_33216

警察や弁護士によると、トヨタは事故を再現するためにブラックボックスデータを利用しようとすると抵抗を示すことがあるという。

トヨタはその理由として、ボックスから回収されたデータが事故の再現に有用でなく、エラーを含んでいる可能性があることなどを挙げている。




都合のいい結果がでたから公開したんじゃないの?

903 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 16:42:35 ID:vcORHFmS0
>>898
それうそだな。
急加速の情報もとれるように、標準でついているその「ブラックボックス」とやらをバージョンアップしてた。

902 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 16:39:24 ID:em7fT1MF0
>>890 >>898

違う違う、むしろこのコピペの状態。


米「トヨタ車の暴走は原因不明だ電子制御が原因だ!、だからソースコード開示しろ!!」

トヨタ「ちっ、うっせーな、だったらイベントレコーダーの情報を無条件で提出してやんよ」

米「えっ、ちょっ・・・まっ・・・」



トヨタ自動車が世界でEDRを本格活用、不具合への対応を迅速化
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100218/180345/

トヨタは、EDRのデータを解析することで、顧客の説明とデータを照らし合わせ、車両システム側の異常なのか、ユーザー側の感覚によるものなのかなどを、数字として見極めることができる。

 EDRは、現在ほとんどの車両に装着されている。これまでは警察や監督官庁からの原因究明の要請があった場合に限り顧客の了解を得て、トヨタが情報を解析していた。

「個人情報という点を考慮して、トヨタとして使用を控えていた。しかし時代は変わった。これからは安全確保のために世界で積極的に使う」
(佐々木副社長)との方針だ。



916 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 16:51:49 ID:xIgTXqJi0
>>902
馬鹿消費者が自ら虎の尾を踏みやがった

925 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 16:56:23 ID:rBoin0TN0
>>902
マジギレだなw
まあ、個人情報といってもそうそうばらされて困るってものでもないんだろうが。
気遣いに対して仇で返すなら相応の対応するよ、ってなわけで。

928 名前:怒髪 ◆vyuWYh0Vl. [sage] 投稿日:2010/03/19(金) 16:59:55 ID:Q68PEC0I0
>>908
どういう記録をとってるか、を知らないから何とも言いがたいですね。

しかしオレが開発なら、ペダルの物理的踏みしろ量および、ハンドルの物理的回転量は
絶対に録りますね。これがないと>>902でトヨタが語ってる目的が果たせませんから。(´ω`)



908 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 16:45:58 ID:/d5lHmWd0
いままでもログがあったんだから、この結果は見えてたんじゃないの?

たとえば車は制御ソフト通り動きました。 ソフトがバグで加速しました。
EDRは正しく加速した状況をログしました。 なんの不思議もないログ。

910 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/19(金) 16:49:56 ID:em7fT1MF0
>>908
警察からの依頼が有って、客からの了承が有る場合に限って抽出してたみたい。
顧客のプライベートに係るからってね。
お客さま第1主義を掲げてるトヨタらしいわな。

ロンダババアとかも拒否してたみたいだね。


が、流石に堪忍袋の尾が切れて >>902 な状態っぽい。
我慢に我慢を重ねて最後に切れる所は、いかにも日本人らしいよなw



関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: