fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

1/11 クジラ可愛いよクジラ

405 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2010/01/10(日) 16:08:26 ID:3HOQKJuF
鯨が何をするかの資料、証言ならあるぜぃw


旅費くれるなら、日本まで連れて行ってやるよ。

なんだか緑豆くさいのが涌いてるねw
っつか、中国に捕鯨なんぞ出来ません。捕鯨ってそんなに簡単じゃないの、判る?

失礼だが、ここに来てる人の大半は、海で鯨が潮吹いていても、発見すらできない。
先日、カリブクルーズに家族と行ったんだが、その途上、小さな鯨を見つけた。
周囲に100人近くいたが、おいらが指差す処に鯨を発見できたのは、たった二人の女性だけだった。
ちなみにおいらは近眼でメガネかけてます。

http://toku.xdisc.net/Sn2/up3/ggg/re8211.jpg_mwkjR9ABgtzNcqREjzrl/re8211.jpg
http://toku.xdisc.net/Sn2/up3/ggg/re8212.jpg_oX3FDeIXZxUmSjDoMW6Z/re8212.jpg

この写真は200mm望遠で撮ってるから、肉眼よりは少しましなはずなんだが、鯨が写ってる。
2枚目では潮も吹いてる。
拡大すると見えるはず。発見できますか?

昨年6月から7月にかけて、エクアドル、グアヤス河河口近くの海岸にミンクの大群が押し寄せた。
普通はザトウなんだが、この時はミンク。
追われたカタクチイワシが砂浜にまで入り込み、子どもがバケツ一杯捕るのに、1時間少々しかかからなかった。

その後、8月から11月まで、小規模巻き網漁船はまったく魚群に出会わない日が何日も続いた。
6月まで捕れていた魚が、鯨来襲を境にまったく捕れなくなった。

8月から11月までの水揚げは小型のソウダカツオが40トンのみ。船2隻の水揚げだよ。
鯨が他の魚に影響与えない?そう主張したいなら、これを科学的に説明してくれ。

「人間が連日、最も資源に影響の大きい巻き網で捕っている魚でも、4ヶ月も全く魚群が消えた例はない。
一昨年は水温異常で魚が少なかったが、さすがに4ヶ月続く不漁は無かった。
昨年初頭はそれが回復しだして、4月5月は週一くらいだったが、サバやムロが上がっていたが、一気に消えた。



407 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 16:14:18 ID:ia3c2dbU
>>405

乗船実習の補助学生で小笠原に行ったとき、
クジラの群れを発見できなかった学生が結構いた。

群れの位置も教えてやったんだけど。

一応水産系の大学だったんだけどね。

日本近海でも、サンマ漁船の集魚灯目掛けてミンククジラが突撃して来る事があります。


423 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 16:45:38 ID:ck8XEoxi
>>405
ほぼ真ん中、2枚目で言えば上部の潮の色が濃い所、
二叉の手前側先端から下った辺り。
2枚目の潮は右手に流れている。
…当たってますか?


435 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2010/01/10(日) 17:35:57 ID:3HOQKJuF
>>423
3MBのサイズで上げてますので、ブラウザの機能か、
もしあるならば、画像処理ソフトなどで拡大して見ると判ります。

あたしのソフトはニコンの付いてきたやつですが、これで200%まで拡大するとはっきり判ります。
一応狙って撮ってますから、鯨は画面中央付近です。
三脚に乗せて撮りましたから、それほど酷い手ブレはありませんので。

鯨そのものは一枚目の方がはっきり判ります。二枚目は潮を吹いて、頭を突っ込んだ直後です。






425 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 16:58:27 ID:7cWnyK9f
ちょっと参考までに、イルカの被害について。

緑豆に襲撃されたイルカ猟でお馴染みの某漁村では、
戦後にイルカの群れに近海の漁場を荒らされるようになってしまい、
致し方なく漁場に乱入するイルカの殲滅を始めた次第です。
紀伊半島などの伝統的な鯨漁とは違います。

定置網はぶち破られるわ、魚は食い尽くされるわで深刻な被害に遭っていたわけで、
生活防衛のためのの闘いなわけですが、
そこは日本人なので、イルカをただ殺すのではなく、きちんと食料として頂きます。

身は、干物にしたり、煮て食べたりします。
内蔵系は関西方面でホルモン焼きや、安いヤキトリになっているらすい。


435 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2010/01/10(日) 17:35:57 ID:3HOQKJuF
>>425
あたしは、その近所の出身なんですが、
知ってるだけで二人、イルカが原因で自殺してます。河津と片瀬で一人づつ。

定置網は設備投資が大きいんですよ。大謀網だと億の単位になりますから。
イルカが居座ったら、首くくるしか無いですな。借金返せません。

値のはる魚(ブリとかマグロとか)が入ると新聞なんかで取り上げられ、
普通の方はそういう部分しか見ませんから、判らないと思いますが、
月々きちんと返済するためには毎日入る小アジとかカマスとかが大事で、
イルカはそれを食い荒らすんで嫌われます。





427 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 17:07:13 ID:xTf/thfC
>>413
鯨の頭がいいというのは都市伝説の類でIQテストをやってないんだよね。

435 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2010/01/10(日) 17:35:57 ID:3HOQKJuF
>>427
鯨はイルカよりは頭悪いです。
ハナゴンドウなんかも、芸を覚えるのがイルカより遅いですしね。
ただ、他の海棲生物よりは格段に優秀ですが・・・

ただ、イルカもそうですが、鯨も遊び心があるんですよ。
その辺が欧米系が評価する処なんでしょうけれど・・・
ザトウなんかわざわざ船の近くで飛んでみたり・・・
イルカの赤ちゃんは可愛いですけどねぇ・・・






関連記事

Comment[この記事へのコメント]

捕鯨 

  • 漁師 
  • URL 
  • at 2010.01.11.: 01:55 
  • [編集]
 漁師にとっては、イルカ、鯨の鯨類は死活問題です。
鯨類の捕食する魚類って半端じゃないです。
鯨類の増殖を抑えなくては、今後人類は、
プランクトンと、クラゲしか食べるもんは
無くなります。

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: