fc2ブログ

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【自分から見て左側を応援するBlog】 (速報性無し) 肩の力を抜いてハナホジしながら読むのが『礼儀』です。

 
【!】()
「国会・慰安婦質問」で、
Twitter内検索から除外などされておりましたが
18/10/18の「ウイグル」記事をもって
更新反映されない事態になったのでもうずっと放置します。


 
 【入国管理局/情報受付】

★161130 熊本地震におけるピースボートに関した細かい情報が、「仕事の支障になる」とのことで一部削除致しました。
★171108 ぱよちん記事における「ご本人様」が御写真がアレだとのことで削除されておりました
@管理人

10/28 【羅老2012】  2 羅老の鼓動

【韓国政府】「羅老」3度目の打ち上げ許可…今度は成功するか[07/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342690860/


1 名前:荒波φ ★[sage] 投稿日:2012/07/19(木) 18:41:00.51 ID:???

韓国政府が人工衛星搭載ロケット「羅老」の3度目の打ち上げを公式的に許可した。

教育科学技術部は19日午後、第5回「国家宇宙委員会」を開き、宇宙発射安全分野の専門家で構成された発射許可審査委員会で3カ月間にわたり審査した結果に基づき、「羅老」の3度目の打ち上げ計画書を通過させた。

航空宇宙研究院はその間、過去2回の打ち上げ失敗の原因を改善・補完し、韓国が製作した「羅老」上段部を全羅南道高興の羅老宇宙センターに移すための最終点検を終えた。

今回の打ち上げ許可を受け、教科部は従来の計画通り10月に「羅老」の3度目の打ち上げが可能とみている。


2012年07月19日17時21分 [中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/893/155893.html?servcode=300&sectcode=330



60 名前:日本海 ◆JapanX.9G2 [sage] 投稿日:2012/07/19(木) 18:55:07.02 ID:vQV9O4qb
>>1

失敗するまではロシアの”ロ”の字も書かない気か?w

↓  ↓  ↓  ↓


【東亞日報】「「羅老号よ!悠々と飛べ、『紙飛行機』 のように」[10/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351043439/

1 名前:HONEY MILKφ ★[] 投稿日:2012/10/24(水) 10:50:39.99 ID:???

全羅南道高興郡外羅老島の蓬レ小学校5年生のホン・アジンさん(12)の夢は、「ソムリエ」だ。
韓半島の南の海の離れ島に住んでいる少女が、なぜ、「ワイン鑑別士」を夢見るようになったのか。

アジンさんは、韓国宇宙開発の産室である羅老(ナロ)宇宙センターから400メートル離れたところで暮らしている。
宇宙センターの入り口には、韓国航空宇宙研究院が造成した宇宙科学体験学習空間の宇宙科学館がある。

今年3月まで、分校に通っていたアジンさんは、同じ年頃の友達がおらず、科学館は遊び場に他ならなかった。

昨春、アジンさんは、科学館に勤務している職員から、「宇宙人が最も飲みたがるのは、ほかならぬワインだ」という話を聞き、その時から、ソムリエになる夢を育ててきたという。

それだけ、この地域の子供たちにとって、宇宙は夢の対象となっている。

韓国初の宇宙発射体「羅老号(KSLV-I)」の3回目の打ち上げを4日後に控えた22日午前、アジンさんが通っている蓬?小学校は、3~6年生53人を対象に「羅老号に関する特別授業」を行った。

教師らは、
我々が宇宙大国になるべき理由や、
今回の打ち上げが持つ意味合いを説明し、
子供らの考え方を手紙や詩、絵などで表現させた。


アジンさんは、手紙にこのように書いた。
「羅老号よ。夢をかなえるためには、挫折を恐れてはならない。あなたは2度転んだのだから、今回は絶対に成功するはずだ。あなたが夢を叶えば、私も希望を持つことができる」。

6年生のキム・ジュヒさん(13)は、「科学技術の発展に向け尽力している方々を尊敬します」と書き、

同じクラスのチョン・ゴウォン君(13)は、「我々の技術がどれほど優れているか、必ず見せてください。私が大きくなったら、科学者になって、力になります」と応援した。

蓬レ小学校の子供たちにとって、「羅老号」は夢であり、希望でもある。

同校は、陸地と橋で繋がっている外羅老島では唯一の小学校であり、全校児童数は73人だ。

高興半島の端についている外羅老島は、宇宙センターが建設される前までは、誰一人見向きもしなかった島だった。

大韓民国初の宇宙発射体を打ち上げる基地が建設され、島の名からとって発射体を名づけ、年間30万人が訪れる観光名所になると、島の子供たちの誇りは大変強くなった。

しかし、宇宙に向かう夢は、そのつど挫けられた。

09年8月の1回目の打ち上げは、ペアリングの片側が分離せず、失敗し、10年6月の2回目の打ち上げの時は、離陸から137秒後に、ロケットが空中で爆発した。

羅老号の打ち上げを近くで見守ってきた子供らの挫折は大きかった。

ソン・テグン校長は、「羅老号の打ち上げ成功を、誰よりも切に願っているような気がして、特別授業を行った」とし、「子供たちは自分たちの願いを、文章でうまく表現した」と語った。

同日、特別授業を終えた5年生18人は、学校から車で20分距離の宇宙科学館の屋外展示場を訪れた。
会場には、高さ33.5メートルの羅老号の実物模型が高くそびえている。

子供たちの手には、白い紙飛行機が握られていた。授業時間に書いた文章を畳んで、紙飛行機を作った。
「皆さん!羅老号を応援しながら、思いっきり飛ばしましょう」。

イ・スヨン担任教師(30)の言葉が終わるや否や、子供らは「うわ」と歓声を上げながら、羅老号に向け、紙飛行機を投げ出した。

強風に押され、高く飛ばせることはできなかったが、成功的な打ち上げを祈願する子供らの気持ちは、天に届いたようだった。

ソース:東亞日報
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012102451038



8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/24(水) 10:51:55.56 ID:ZeBq/awG [1/4]
>>1
紙飛行機吹いたwwwwwwwwwww

13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/24(水) 10:53:27.05 ID:gMRM/Gmr [1/14]
>>1
か、紙飛行機って、おいw

96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 11:12:41.68 ID:lDRJR2NM [1/8]
>>1
紙飛行機www

239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/24(水) 11:40:16.57 ID:ajU7Oa3c
>>1
「紙飛行機」って、衛星を軌道に乗せる気ゼロだろうwww

280 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 11:46:27.69 ID:5XzLhqAx [1/2]
>>1
紙飛行機とロシアに失礼



4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/24(水) 10:51:39.43 ID:QmWtomLh
自慢話が長すぎる

950 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 15:55:15.02 ID:oc/ryR5u
>>4
自慢…………なの?




899 名前:女体整備士 ◆EROIcqO5d. [sage] 投稿日:2012/10/24(水) 15:43:46.10 ID:57g7TCcu [33/40]
博識のおまえらに聞きたい事がある。


お客の車掃除してたら、
トランクの隙間にGらしき黒いものが触覚動かして潜伏しているんだが
どうしたらいい?

905 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/10/24(水) 15:44:38.63 ID:HDC40WZH [17/21]
>>899
つかまえて捨てろ

908 名前:清麻呂 ◆v22nzdoeQU [sage 民主政権滅亡呪殺] 投稿日:2012/10/24(水) 15:45:22.64 ID:U76d1DYT [23/36]
>>899
殺虫剤で〆た後で死体排除
その後洗浄で良いかなと><

909 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/24(水) 15:45:35.75 ID:4Zkx1Srt [6/8]
>>899
G年生でない事を確認したら放置

910 名前:璃 ◆laZuLi/Jn2 [] 投稿日:2012/10/24(水) 15:45:37.80 ID:ma6zlBTe [14/15]
>>899
撃滅!

↓  ↓  ↓  ↓


【羅老号】失敗要因はクリアした 羅老号、きょう3度目の打ち上げ[10/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351213136/

1 名前:荒波φ ★[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 09:58:56.92 ID:???
羅老(ナロ)号(KSLV-1)が宇宙に打ち上げられる。

2度の打ち上げに失敗した羅老号は、26日午後3時30分に打ち上げられる予定だ。

今回の3度目の打ち上げに成功すれば、韓国は20年来の宇宙開発の宿願だった「スペースクラブ(独自の衛星発射体技術保有国)」の列に肩を並べることになる。

しかし、最後の試みにも失敗する場合、過去10年間で5200億ウォンの予算を投じた羅老号の事業は大半が「失敗」という評価を受けることになる。

●緊張の中、最終点検

韓国とロシアの技術陣約300人は、25日午前9時10分から6時間30分の間、全羅南道高興郡峰来面(の羅老宇宙センターで、打ち上げの最終リハーサルと点検を行った。
韓国とロシアは、1、2回目の打ち上げ失敗の原因と推定される要因をすべて取り除いたため、羅老号が技術的には完璧になったと見ている。

1月から複数回にわたって羅老号を点検してきた国内の専門家たちも、「人の力で予測することが難しい『偶発的な故障』さえなければ、成功の可能性が高い」と見通した。

特に、ロシアの技術陣は、今回の打ち上げに宇宙大国の「プライド」をかけた。

ロシアは2010年から最近まで4度にわたって衛星の打ち上げに相次いで失敗し、外国の人工衛星を打ち上げる「ロケットビジネス」にもかなりの痛手を受けた。

羅老号の3度目の打ち上げまで失敗する場合、今後新たな「顧客」をつかむことが困難になる可能性がある。
ロシア側は今回の打ち上げを必ず成功させ、失墜したロケット大国の自尊心を回復するという覚悟だ。

●成功のためにリスクの最小化

2009年8月の羅老号1回目の打ち上げは、上段に衛星を覆っていたフェアリング(衛星保護カバー)2つのうち片方が外れずに失敗した。

韓国とロシアは、2010年6月の2度目の打ち上げの前にこの問題を補完したが、3度目の打ち上げではさらに手を加えた。
フェアリングをロケット本体から分離するための起爆システムの電圧を大幅に下げた。

フェアリングは、起爆システムから電気信号が伝わると、爆薬によってフェアリングをつけていた特殊ボルトが解体され、バネがとび出て、両側が外れるように設計された。

当初、起爆システムは2万4000ボルトまでの高電圧で電気信号を流すように設計されていたが、今回は24ボルトの低電圧になった。

高電圧の放電による誤動作の可能性を最大限遮断するためだ。
24ボルトのシステムは、ロシアが自国のロケット製作で使用している。

フェアリングの責任者であるチャン・ヨンスン韓国航空宇宙研究院(航宇研)発射体構造チーム長は、「羅老号からフェアリングが分離する時、フェアリングの内部が低真空状態になり、放電が起こる可能性がある」とし、

「放電になると高電圧システムでは電気信号が正しく伝わらないため、低電圧に交換した」と説明した。

電気系統の専門家であるソウル大学のある教授は、「放電の問題では、高電圧よりも低電圧システムが技術的に安全で有利だ」と強調した。

●羅老号を自爆させる火薬の除去

羅老号の2段目にあった「自爆システム(FTS=Flight Termination System)」は外された。

自爆システムは、羅老号が飛行中に軌道を外れるといった異常行動を見せた時、人為的に火薬を使ってロケットを爆破させる役割をする。

米国やロシアなどの国で作るロケットは、段ごとに自爆システムが1つずつ装着されている。

羅老号も1、2回目の打ち上げでは、1、2段目に自爆システムを1つずつ装着していた。

しかし、2度目の打ち上げで羅老号打ち上げの137秒後に空中で爆発し、ロシア側は2段目の自爆システムの誤作動を失敗の原因と指摘した。

航宇研は、打ち上げの過程を数回シミュレーションした結果、羅老号の2段目が1段目から分離するのは地球の上空177キロ以上のところで、1段目がフィリピンから500キロ以上離れた太平洋の海上に落ちたため、
万一羅老号の2段目に問題が生じても、人命被害はないと最終判断し、自爆システムを1段目のみに装着して2段目は外した。

OCTOBER 26, 2012 09:09
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012102693958



23 名前:d(@∀@) 【東電 71.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆ANOSADJXD6 [sage] 投稿日:2012/10/26(金) 10:04:28.98 ID:68pMYhrq [1/3] ?PLT(17777)
>>1
「失敗要因のクリア」とは
敷地および全行程から、すべての「失敗要員」を排除して
ロシア人だけでミッションを遂行すること。


49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/26(金) 10:09:43.40 ID:MyuBSg2a
>>1、2回目の打ち上げ失敗の原因と推定される要因をすべて取り除いた
すべての朝鮮人、朝鮮製品を排除したってことですね


63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 10:13:31.61 ID:JESH4BEb [1/8]
>>1
24ボルトのシステムは、ロシアが自国のロケット製作で使用している。

さらっと書いてるけど盗んだの?


67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 10:13:55.87 ID:T/bUnnKy [1/2]
>>1
>羅老号の3度目の打ち上げまで失敗する場合、今後新たな「顧客」をつかむことが困難になる可能性がある。
>ロシア側は今回の打ち上げを必ず成功させ、失墜したロケット大国の自尊心を回復するという覚悟だ。

なにこの他人事w
結局ロシアの技術で打ち上げるロシアのロケットってことじゃんw
成功したときだけ誇らしいウリ達の国のロケットとか言い出すんだろうね
ホント、吐き気がするほど卑怯な奴らだよ


↓  ↓  ↓  ↓


【速報】羅老号、打ち上げ延期[10/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351217726/


292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/26(金) 11:49:19.86 ID:c4FHKEMB [1/8]

羅老号、打ち上げ延期 "接続偽書ヘリウムガス流出" ...最低3日以上延期
|
1段目と発射台接続部位での問題発見"

韓国初の宇宙発射体ナロ号(KSLV-I)の3度目の打ち上げが打ち上げ予定日の26日に打ち上げ準備の過程で異常が発見されて打ち上げが延期された。

教育科学技術部ジョユルレ次官は同日午前11時、緊急のブリーフィングで、 "この日の午前ヘリウムガスを充填していた中、ヘリウムガス注入部である1段目と発射台の接続上でヘリウムガスが漏れが発見され、羅老号の打ち上げをやむを得ず延期した"と明らかにした。

教科部と韓国航空宇宙研究院側はヘリウムガスが漏れ接続部位が第1段ロケットの内部であってロケットを一度発射台から撤退した後、再び準備に着手する必要があるため、発射が最小、最低3日以上延期されるしかないと明らかにした。




>1段目と発射台の接続上でヘリウムガスが漏れが発見され、
おぃ、俺は素人だが、この程度で、漏れが発生するって、何も検査してなかったのか?

308 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/26(金) 11:51:03.35 ID:QuFi4R1C [6/9]
>>292
ヘリウムは無臭で色もないので、気づきにくい。

今回は作業員の声が異常にカン高くなっていたので気づくことができたらしい。

329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/26(金) 11:53:32.83 ID:c4FHKEMB [2/8]
>>308
なるほど。。。って、そんなに大量に漏れてたのかーw


318 名前:拓也 ◆mOrYeBoQbw [mixiでファンタジー企画進行中] 投稿日:2012/10/26(金) 11:52:06.84 ID:Sm2+Fkw4 [10/25]
>>292
一度ヘリウム入れて圧力計見れば一発

それをやってなかった

>>300
外部の溶接じゃなく内部の漏れがあったらアウトですしね
>高圧ヘリウム

341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 11:55:13.30 ID:1Pz7kD/f [4/12]
>>292
漏れた箇所って簡単に見つかるのかなあ?


↓  ↓  ↓  ↓


【韓国】羅老号:打ち上げ延期、次回は早くて31日 [10/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351304727/

1 名前:ウィンストンφ ★[] 投稿日:2012/10/27(土) 11:25:27.55 ID:???
ヘリウムガス注入部に問題
第1回目の打ち上げ時はヘリウムセンサーが誤作動、今回は密封用シールが破損


26日に予定されていた韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」の3回目の打ち上げが、ロシアが製の部品の異常により延期された。次の打ち上げは早くても31日以降になるとみられる。

韓国教育科学技術部(省に相当)の趙律来第2次官は同日午前に行われた緊急記者会見で「打ち上げ準備の段階で、1段目のロケットと発射台の連結部分に当たるヘリウムガス注入部に

異常が見つかった」として「問題を解決するために、羅老号の打ち上げの延期が避けられなくなった」と述べた。

問題が深刻な場合、打ち上げが11月にずれ込む可能性もある。

羅老号に異常が見つかったのはこの日午前10時1分。打ち上げ予定時刻の5時間前だった。

午前8時43分から羅老号の1段目ロケットにヘリウムガスを注入していた韓国とロシアの技術陣が、ヘリウムタンクの圧力が下がっているのを発見したのだ。

双方の技術陣は打ち上げ準備を即座に中止し、発射体を肉眼で確認した。

その結果、ヘリウムと液体燃料(ケロシン)を注入する連結部分のシール(密封用のゴムリング)が切れて飛び出し、ヘリウムが外に漏れていることが分かった。

問題が発生した部分は、ロシアが製造した1段目ロケットの最も下の部分。
ヘリウムは1段目の液体ロケットの主なバルブとエンジンを制御し、推進剤を噴射するターボポンプの圧力を維持する役割を果たす。

羅老号第3次発射推進団の趙光来団長は「問題の部分は複数のゴムリングを重ねて密閉性を維持しているが、最も内側のゴムリングが破損し、

圧力が高まって最も外側のリングまで連鎖的に破損したとみられる」と説明した。

韓国・ロシア双方は同日午後、発射体を発射台から1.2キロ離れた組み立て棟に再び移動させ、破損の原因究明および修理作業に着手した。次の打ち上げは早くても、予備日の最終日に当たる今月31日になる見通しだ。

ゴムリングだけ交換すれば問題ないとの結論が出たとしても、打ち上げは31日以降になる。発射体は現在、組み立て棟に移された状態だ。発射体を再び移送して発射台に設置し、打ち上げ作業に入るまでには3日を要する。

教育科学技術部のノ・ギョンウォン戦略技術開発官は「28日は雨が予想されているため発射体の移送が困難で、日曜日は韓ロの合意により休息日に当てることになった」と語った。

月曜日の29日に羅老号を発射台に移しても、31日にようやく打ち上げが可能となる。ノ開発官は「今、重要なのは、羅老号を早く打ち上げることではなく、完璧を期して打ち上げを成功させること」と付け加えた。

これは、26-31日に設定されている打ち上げ期間にはこだわらないという意味だ。

2009年8月の1回目の打ち上げの際も、最終的なカウントダウンが始まった直後に1段目ロケットのヘリウムの圧力が低下していることが分かり、打ち上げが中断された。当時の原因は、ヘリウムセンサーの誤作動だった。

高興= 李吉星記者

ソース 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/27/2012102700391.html
依頼ありました◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★155◆◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348927951/677


10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/27(土) 11:33:28.85 ID:ujO/HdHl
もうロシアも韓国人の言いがかりには
お手上げなんじゃね?

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 11:41:02.58 ID:R+zfEmag [1/3]
>>10
二段ロケットだどうだって言ってるけど、搭載部中身もスッカスッカだしw

フェアリングはオーバーサイズもいいとこ、
他のものをあり合わせで転用したのバレバレだし。

http://japanese.joins.com/upload/images/2009/08/tmb240_20090826084316-1.jpg
http://www.sisainlive.com/news/photo/200909/5154_10139_2159.jpg
http://japanese.donga.com/data/20090814/photo/2009081473438.jpg

  

しかも、とにかく、ぶっちぎりにカッコ悪いw
こんなちんちくりんなロケットってww

ロシアの技術者も重心設計とか、
↓ もう笑いながらやってたんでは?

http://blog-imgs-31.fc2.com/n/i/h/nihon9999/20100614004118e29.jpg
http://www.theepochtimes.com/n2/images/stories/large/2009/08/25/rocket-90023273.jpg
 

http://livedoor.blogimg.jp/hurriphoon2010/imgs/6/3/63c3f394.jpg
http://japanese.joins.com/upload/images/2012/10/tmb240_20121025084841-1.jpg
http://keitai51.up.seesaa.net/image/k038-thumbnail2.jpg









30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 11:47:21.96 ID:8y1CGkke
>>14
>http://blog-imgs-31.fc2.com/n/i/h/nihon9999/20100614004118e29.jpg
     ↑
この図解はほんとなの?
ほとんどロシア製じゃんww

72 名前:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko [sage] 投稿日:2012/10/27(土) 11:57:09.23 ID:uXvYh62p [3/8]
http://livedoor.blogimg.jp/hangyoreh/imgs/b/9/b9d12fe7.jpg


それっぽいの入手
>>30よりは勧告の割合増えています。

79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/27(土) 11:58:40.69 ID:x5xDMdNO [2/6]
>>72
朝鮮語解る人はこれ翻訳してくれ

91 名前:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko [sage] 投稿日:2012/10/27(土) 12:01:10.45 ID:uXvYh62p [4/8]
>>79
1段目がロシア、
2段目が韓国の開発品なので…

ロケットの、細くなり始めているところまでがロシア製1段目、ってところですね

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/27(土) 12:02:30.22 ID:x5xDMdNO [4/6]
>>91
発射台は中国製?

112 名前:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko [] 投稿日:2012/10/27(土) 12:04:19.49 ID:uXvYh62p [5/8]
>>100
韓国産ってことになっているみたい。
技術はおそらくロシア。

http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2007/0719/10029535.html



45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/10/27(土) 11:51:35.21 ID:vW/g2qJs [2/2]

韓国が緊急時の自爆システムを撤去してしまった件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351259116/

1 名前: スミロドン(鳥取県)[] 投稿日:2012/10/26(金) 22:45:16.69 ID:KZa9OUrB0● ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/niramushigotokiga32.gif
●羅老号を自爆させる火薬の除去

羅老号の2段目にあった「自爆システム(FTS=Flight Termination System)」は外された。

自爆システムは、羅老号が飛行中に軌道を外れるといった異常行動を見せた時、人為的に火薬を使ってロケットを爆破させる役割をする。

米国やロシアなどの国で作るロケットは、段ごとに自爆システムが1つずつ装着されている。羅老号も1、2回目の打ち上げでは、1、2段目に自爆システムを1つずつ装着していた。

しかし、2度目の打ち上げで羅老号打ち上げの137秒後に空中で爆発し、ロシア側は2段目の自爆システムの誤作動を失敗の原因と指摘した。

航宇研は、打ち上げの過程を数回シミュレーションした結果、羅老号の2段目が1段目から分離するのは地球の上空177キロ以上のところで、1段目がフィリピンから500キロ以上離れた太平洋の海上に落ちたため、
万一羅老号の2段目に問題が生じても、人命被害はないと最終判断し、自爆システムを1段目のみに装着して2段目は外した。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012102693958



↓  ↓  ↓  ↓


【韓国】韓国ロケット 打ち上げは来月中旬以降の見通し [10/28]
http://awabi.2ch.net/test/readi/news4plus/1351389431/

1 名前:ウィンストンφ ★[] 投稿日:2012/10/28(日) 10:57:11.55 ID:???

【ソウル聯合ニュース】韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」(KSLV-1)の再打ち上げが来月中旬以降となる見通しだ。

羅老は26日に3回目の打ち上げが予定されていたが、打ち上げ直前に異常が見つかり延期となった。
これまで、2009年8月と2010年6月に打ち上げられたが2回とも軌道投入に失敗している。

教育科学技術部と航空宇宙研究院は27日、打ち上げの日程を協議する発射管理委員会の開催は早くても週明けになると明らかにした。

当初の打ち上げ予定期間は26~31日。打ち上げの準備に最低3日はかかる。
期限の31日に打ち上げるためには遅くても28日に打ち上げ日を決め、29日には準備に取り掛からなければならない。

発射管理委員会が早くても週明けに開催されるということは今月中の打ち上げが困難であることを意味する。

31日を過ぎれば打ち上げ予定期間を再設定しなければならない。

打ち上げの1週間から10日前に
国際海事機関(IMO)などに日程を通告しなければならないため、
打ち上げは早くても来月中旬ごろになる見通しだ。


ソース 聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/10/28/0200000000AJP20121028000200882.HTML
画像
http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20121028/20121028102213_bodyfile.jpg
依頼ありました◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★155◆◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348927951/698







関連記事

Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事スクロール ▼

最新コメント ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

カテゴリー ▼

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_countArcs(l_subAr) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var lRet = 0; var subArKeys = l_subAr['<"7>']; var subArLen = subArKeys.length; for (var i = 0; i < subArLen; i++) { var sKey = subArKeys[i]; var sChild = l_subAr[sKey]; if (sKey.indexOf('<"8>') == 0) { lRet += sChild.count; } else { lRet += lc_cat_countArcs(sChild); } } return lRet; } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName, l_cCnt) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sTitle = lc_cat_titleList[l_fName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[l_grCap]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sExp]; } if (sExp && !sTitle) { sTitle = l_grCap; } if (sTitle) { sText = '' + sText + ''; } if (sExp) { var sCl = ''; if (LC_CAT_CLASS) { if (document.location.href == sExp) { sCl = 'plink active'; } else { sCl = 'plink'; } } sText = '' + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM_PARENT) { if (LC_CAT_CLASS) { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } else { sText += ' (' + l_cCnt + ')'; } } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,sTitle); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,'\n'); } else { sTitle = LC_CAT_TITLE_CHILD.replace(/<#PlusText>/g,''); sTitle = sTitle.replace(/<#PlusRet>/g,''); } sTitle = sTitle.replace(/<#Name>/g,sName); sTitle = sTitle.replace(/<#Count>/g,sCount); var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->

タグ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: