“日本一のコント師”を決める大会『キングオブコント2025』の決勝が、11日(18:30~21:56)にTBSで生放送される。3年連続3回目の決勝進出を決めたお笑いコンビ・ファイヤーサンダー(こてつ、崎山祐 ※崎はたつさきが正式表記)に喜びや意気込みを聞いた。

  • ファイヤーサンダー(こてつ、崎山祐)

    ファイヤーサンダー(こてつ、崎山祐)

今年も『お笑いの日』(11日14:00~21:56)のフィナーレとして開催される『キングオブコント』。決勝進出を決めたのは、青色1号(初/太田プロ)、うるとらブギーズ(4/吉本興業)、元祖いちごちゃん(初/浅井企画)、しずる(5/吉本興業)、トム・ブラウン(初/ケイダッシュステージ)、ファイヤーサンダー(3/ワタナベエンターテインメント)、ベルナルド(初/マセキ芸能社)、や団(4/SMA)、レインボー(初/吉本興業)、ロングコートダディ(4/吉本興業)の10組(50音順、カッコ内は決勝進出回数と所属事務所)。史上最多エントリー数3449組の頂点に立ち、18代目キングの称号と優勝賞金1000万円を手にするのはどの組か。

――決勝進出が決まったときの気持ちと、そのときのお二人の様子を教えてください。

崎山:相方がネタをしっかり間違えていたので、どうだろうなと。よかった、安堵という感じです。僕らは3年連続なんですけど、毎回かなり早めに呼ばれていて、めっちゃドキドキはしてない段階で呼ばれているので、あーよかったという感じです。

こてつ:僕はネタを間違えてしまったので、楽屋に帰るのがすごく怖かったんですけど、見ていた後輩たちが、「やばい! 崎山さんが怒る。カメラを呼べ」って密着のカメラを呼んでくれていたんです。そのおかげでなんとか乗り切れて、今ここに命があります(笑)。(名前を呼ばれたときは)めっちゃうれしかったです。僕のせいで落ちたってなったら本当に申し訳ないので。本番は間違えないようにしたいと思います。

――この1年間、『キングオブコント』に向けて力を入れてきたことをお聞かせください。

崎山:ずっと変わらず新ネタライブとかをやっています。

こてつ:今年は単独ライブもやったし、4月にネタツアーもやって。

崎山:地方を初めて1組で回らせてもらって、確かにネタライブは多かったです。

――この時期が来るとドキドキしますか?

崎山:ドキドキもしますし、イライラもしますし、大変ですけど、これがあるから強くなれているところはあるので、仕方ないですね。

こてつ:夏になるとしっかりしなきゃなと。目標は『キングオブコント』優勝なので、そこに今年も挑めるというのが本当にうれしいです。

――芸人仲間からネタに関してアドバイスなどもらったりしましたか?

崎山:変わらず、アンゴラ村長と元ゼンモンキーのムニエルと一緒にネタ作りをしています。ザ・マミィの林田(洋平)とも直前まで話したり、金の国の桃沢(健輔)や、元ゾフィーの上田(航平)さんも。上田さんから僕らのネタについて「絶対にこれをテレビでやってくれ」と言われていて、やれるのでよかったです。

こてつ:ゲーム配信をやっているんですけど、それで声を飛ばしちゃったりしていたので、『キングオブコント』に向けてそれを控えるという努力をしていました。相談は一切していないです。

――今回のファイナリストの顔ぶれを知ったときの心境をお聞かせください。

こてつ:ビジュアルが悪いなと思いました(笑)。おじさんばっかりで。とにかく濃いと思いました。

崎山:確かに。トム・ブラウンさん、元祖いちごちゃんさん、ベルナルドさんとか、本当に濃いですね。