Advent of Workout 2024

※Advent of Workoutは今考えた造語です。アドベントカレンダーのように毎日なにがしかWorkoutすることを意味するつもりです


#isucon 初回から参加しているベテラン選手が40代前半のいま本選当日に向けて準備したことに書いたように、11月後半からジムに通い始めました。

[Read More]
Misc 

#isucon 初回から参加しているベテラン選手が40代前半のいま本選当日に向けて準備したこと

ISUCON14に参加したみなさま、お疲れさまでした。 開催にご尽力いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

ISUCON初回から参加させていただき、過去13回参加しています(ISUCON3は欠席)。 ベテラン選手と言って良いでしょう。たぶん。

[Read More]
Event  Misc 

#isucon チーム「ウー馬場ーイーツ・ザ・ファイナル」でISUCON14本選に参加し21位になりました

今年も予選なしで全員が一発本選なので、昨年・一昨年に引き続き本選に参加です。

というわけで、今年も例年通り @matsuu@ishikawa84g と参加しました。

チーム名が「シン・ウー馬場ーイー2」から「ウー馬場ーイー222」になり、今年は「ウー馬場ーイーツ・ザ・ファイナル」で新たなスタートを切りました。

[Read More]
Event 

#isucon チーム「ウー馬場ーイー222」でISUCON13本選に参加し30位になりました

今年は予選なしで全員が一発本選なので、昨年に引き続き本選に参加です。

というわけで、今年も例年通り @matsuu@ishikawa84g と参加しました。

チーム名が「シン・ウー馬場ーイー2」から「ウー馬場ーイー222」になり新たなスタートを切りました。 222はチーム番号です。縁起が良いですね。

[Read More]
Event 

macOS で通知が動かなくなったけど直せた(通知音が鳴らなかった)

いつの頃からか mac で通知が動かなくなっていました。

通知センターにSlackやカレンダーからの通知は来ているものの、音が鳴らない。

システム設定で通知音の設定を確認したり、ボリュームを確認したり、Slackを再インストールしたり、Slackの通知設定を変えたり、モバイルからログアウトしてみたり、いろいろ試したものの効果なし。

[Read More]
mac 

macOS 13.2.1 で Karabiner-Elements 14.11.0 が動かなくなったけど直せた

macOS 13.2.1 で Karabiner-Elements 14.11.0 を利用していました。

mac を再起動したところ、Karabiner-Elements が効かなくなりました。
(キー変換が機能しない)

すったもんだがあり、最終的に複数のmacで試したところ "システム設定" > "プライバシーとセキュリティ" > "フルディスクアクセス" で karabiner_grabber に権限を付与したらOKっぽいです。

[Read More]
mac 

TypeScriptフルサポートなフルスタックWebアプリケーションフレームワーク RedwoodJS のチュートリアルを日本語訳しました #redwood #RedwoodJS

年末から TypeScriptでモダンにフルスタックWeb開発できるフレームワーク RedwoodJS のドキュメントを日本語訳しています。スタートアップやサイドプロジェクトにピッタリらしい #redwood #RedwoodJS - @netmarkjp をやっていまして、年末年始でチュートリアルがひととおり終わりました。

[Read More]

TypeScriptでモダンにフルスタックWeb開発できるフレームワーク RedwoodJS のドキュメントを日本語訳しています。スタートアップやサイドプロジェクトにピッタリらしい #redwood #RedwoodJS

"これからはTypeScriptでモダンにフルスタックWeb開発だ" という雰囲気を感じており、かねてから入門にちょうどいい何かがないかなーと思っていました。

[Read More]

現代の運用システムを一通り押さえるって難しすぎない!?となり、まずはシステム構成要素の外観図を描いてみたので見てほしい

これは SREアドベントカレンダー 2022 - Qiita 5日目のエントリです。

昨日は paper2 さんの SREがたどる4つのフェーズ - Paper2 Blog でした。


最近「現代のいい感じなシステム運用を実現するためのシステム(=運用システム)って、まっさらなところからの入門や、ブランク明けのキャッチアップが難しいですね」と思うことが多くありました。

[Read More]

社内でSREを広めるのに苦戦しているSREsにITIL 4がいい感じっぽいので共有したい

これは SREアドベントカレンダー 2022 - Qiita 2日目のエントリです。

昨日は みのるん☁️(@minorun365)さんLet's see AWS W-A "Reliability Pillar" from SRE's view でした。

TL; DR

  • SRE的な取り組みを社内で広めていくにあたり、自チームから外への普及に苦戦しているのであれば、ITIL 4が助けになるかもしれません
  • "ITIL" のいいところは、歴史と権威があるところ、ガッツリ言語化されているところで、 "ITIL" の残念なところは、古臭い、柔軟性がなく堅苦しく固定的、実践的かどうかより手続き重視というイメージだった(個人的な印象)
  • ITIL 4について知ったところ「"ITIL" の残念なところ」が払拭された

Disclaimer

  • ITIL 4の資格を取得したりはしていません
  • わたし自身が特段ITIL 4に詳しいわけではないので一緒に学んでいきたい

"社内でSREを広めるのに苦戦しているSREsにITIL 4がいい感じっぽいので共有したい" ってどういうこと

タイトル "社内でSREを広めるのに苦戦しているSREs" ではこんなシチュエーションを想像しました。

[Read More]