こんにちは~~!

見に来てくださってありがとうございます!

 

インスタから来てくれている方は、いつも本当にありがとうございます!

 

アラサーの主婦、イラストを描くお仕事をしています。
ねここあんな。の自己紹介はこちら→💛

息子きっくんは3歳と8カ月です。


現在「息子が生後3か月の時に、原因不明で入院していた時のお話」を描いています!


入院生活最新話はこちら
 

定期検診はあるものの、息子は現在元気なのでご安心くださいネ。
コメ欄は閉じていますので、何かあればインスタのDMにお願いいたします。






今回はこれとは別件
以前書いた「ママ友トラブル」を見やすくまとめておきました。


前回はこちら






ママ友トラブルまとめ




いろいろなことがあった、初めてのママ友「みな君ママ」でしたが…

すくぱら1-2



すくぱら1-4



すくぱら1-6



すくぱら1-7



すくぱら2-1



すくぱら2-5



すくぱら2-9



4-5




4-8



4-10



5-6



5-7



6-7



7-5



10-4



10-7



11-3




11-7



12-4



12-9






こうやって振り返るとなかなかすごい一日(たかが3時間程度)だったなと思いますね…



本編スタート

【おまけになりますが…】

つい先日、まさかの…

みな君ママから連絡が!!!

 

まずい。この記事を見られていたのか?

それか「その後入団する気になりましたか?」といった内容か??

と不安に。


どきどき…







 

ドキドキ…

 

 

ざわざわ…

 

 

胸騒ぎをしながら開いてみると…。

 

 

 



 

 

ただのゲームの招待でした。(笑)

 

なんだよそれ!!!!!!

ドキドキして損しました(笑)

 

長きにわたり見てくださりありがとうございました!

よくインスタのDMなどで「続き気になっています」などおっしゃっていただくことがあり、皆様からの言葉を本当に励みにしておりました!

 

そして予想以上に長くなってしまい申し訳ありません。

自分でも思っていた以上に描きたい内容があったみたいです。

 

こんなことがあった私ですが、今では人並み程度にママ友はいたりします。

トラウマになってからはしばらく、人を家にあげることに抵抗はありましたが、

今ではホームパーティー会場になってもどんとこい♡というほどメンタル回復しました!(笑)

 

出産して間もなく初めてできたママ友だからこそ、今回の思い出は強烈だったのかもしれませんね。


お付き合いいただきありがとうございました!!

この「ママ友トラブル」のお話を最初から見る↓



現在ブログで先行配信中の「入院生活」ももうすぐで終わりますが、良かったら見てってくださいね!

こちらが1話目よ♡


【こちらもオススメ】


告知は忘れがちなのでライン登録しておいてくださると嬉しいです!
(通知はオフにできますよ!)

いつも見てくださったり、応援のメッセージをくださる方々、本当にありがとうございます!!



【入院生活シリーズ最初のお話はこちら】
 


【他シリーズ】
 「入院生活」まとめてあります!

「保育園に向けて」まとめてあります!!

「出産レポ」まとめてあります!!

「毎日きっくん」※だただ親バカな、きっくんの日常💖

いつもありがとうございますドキドキ

 


 

インスタはこちらラブラブ

https://www.instagram.com/necoco_anna/

(子育て絵日記配信中)