https://alternative-mart.com/ サーフィンまとめブログ

Dick Van Straalenなどを扱うhttps://alternative-mart.com/の情報掲載及びブログ読者のサーフィンライフ向上を共に願うオルタニズムかつミニマリズムなライフハックレコメンドブログ

シングルフィンはどこまで高性能化出来るか?

f:id:GandhiKhan:20171217185254j:plain

ゴットボードが修理中なのでバックアップ用のビンテージボードで入水しておる。

この板は現代の板と違って波への汎用性が少ない。

よって板に合うコンディションであれば楽しめるのだが、

そうでない場合はひたすら苦痛を強いられるのだ。

なので当時の板からどこまでパワーアップできるか

シングルフィンのままで

妄想オーダーをしてみる事にした。

f:id:GandhiKhan:20170618184307j:plain

写真はイメージですw

まず今のサイズは6'4x20x2/5/8程度あるのだが自分にとってはちょっとデカい。

見た目の割には結構軽量でショートのような浮力感があるのでサイズダウンしてみる。

厚みはそのままで長さと幅を6'1x19 3/8位まで下げてみる。

これによりテイクオフの際の加重コントロールがもっとしやすくなるし

ターンの際に板をもっと傾けやすくなるだろう。

 

次にこの板はノーズからテールまでveeボトムなのだがとにかく走らない。

フィッシュボードはveeボトムであってもワイドテールだから走るのであって

テールが細い板でveeだと基本的にはスピードを殺してコントロール性を高める感じ。

しかしここいらの平均的なコンディションだと板自体で加速する必要性が大。

なのでボトムコンケーブはノーズからテールに対して

コンベックス~シングル~ダブル~リヴァースveeみたいな感じが望ましい。

この時点でぐっと現代的な要素が加わった。

以前のゼファーもシングルコンケーブが結構入っていた。

もっともコンケーブのおかげというよりは

板が重いから加速していた気がしたけど。

フィンの両サイドを向きが整えられた水流を流れる形にすれば

板の動きはルースかつファーストになる。

これはどんなフィンシステムの板でも同じ。

 

さらにはレールの切り返しをもっと俊敏にしたい。

シングルフィンのライディングはアップスやパンピングがないスムースさがあるが

さすがにそれだけだと抜けられない波も多い。

ここでサイドバイトを付ければ

一発解決なのだが、

あくまでもシングルフィン縛りなのでここはアウトラインにウイングを入れ

そこを起点に板を傾けられるようにしたい。

またワイデストが前側にあるとどうしても板の動きが重くなるので

もっと後ろに持っていきたい。

。。。。。。。

ここで謎の勢力が登場

”シングルフィンはバックサイドが苦手だから

スワローテールにしたら?”

”お、そうだな”

シングルフィンは他のフィンシステムに比べてレールが入れにくい部分がある。

なにせフィンがボードのセンターにあるからフィンを起点にレールを入れづらいのだ。

特にパワーがある波のバックサイドはパドルからテイクオフの最中まで気が抜けない。

また立ってからも安定性が低いので余計に気が抜けない。

そこでテールをスワローにすると両サイドのピンテールがショルダーに噛むので

レールを入れやすくなるのだ。

また、テール幅が広がるので小波でも板が走りそうだ。

”小波でも回転性を上げる為板を短くしとけ”

”おかのした”

板の長さは回転半径やターンのスピードに直結する。

小さい波やショルダーが短い波で技数を入れる為には

一つのターンを速く終わらせる必要がある。

小波の際のコンテストシーンでは幅がある短い板というのがもう定石になっている。

 

そんなこんなを色々詰めこんでみた結果

f:id:GandhiKhan:20171217222722j:plain


THE SINGLE LIFE - Insane!

 

もはやオルタナじゃなくなっていたでござる。

[ラスティ] RUSTY メンズ アクアシューズ マリンシューズ ビーサン 916920 BLK (ブラック/26)

 

いつも応援ありがとうございます(=゚ω゚)ノ

ランキングサイト参加中でありますので

↓↓↓下記ボタンのクリックをオナシャス!<m(__)m>

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村