夏休みの宿題第一歩と言えば計画表

このところずっとだれ気味だったので仕事もかったるい状況でしたが、
9日間しかないとは言えどもようやく夏休みに突入しました。
休み期間中の予定でも挙げておきますか。


8日:発売チェックと旅行用の肴買出しで秋葉原と御徒町
   在宅中は夏コミのチェックとナツ100用テキスト作成


9日〜11日:2泊3日で家族旅行
       テキスト関連はノート持参で時間を見て書く予定


12日:歯医者の治療に行ったその足で旅行期間中に買えなかった分の補完で秋葉原?
    ナツ100締切日だから本気で書かないと間に合わないかも


13日:日中は夏コミ最終チェック、終電で都内へ


14日:田町あたりの漫喫で仮眠してからタクシーで会場入りかな?
    マリみて系もあるけど、やはり企業を優先すべきなのでしょうか。
    芳文社は確実に行くとして、その他のブースは状況次第で。
    終了したら一旦帰宅して仮眠したら終電で都内へ


15日:基本的に前日と同様
    ほぼ間違いなく西から回るから、東の大きなところはダメ元前提かなぁ・・・
    終了後に飲みがあるので、滞在できる限りは会場に滞在する予定。
    飲みが終わったら普通に帰宅して就寝


16日:始発とまではいかないとして、サークル入場に間に合う程度の時間で出立
    一通り買い物終わったら荷物まとめがてらスペースでのんびりかな?
    恐らく終了後は飲みに行くと思われ。
    去年は雨がすごかったけど、晴れてたらカルネで焼肉?


17日:どうやら次期作業案件絡みで出勤しなければならない様子
    間違いなく一日魂抜けてるな・・・
    17が無理なら18あたりに骨休めしたいかも。