『楽天キャッシュ』『楽天Edy』の違いと相互互換性について

チャージ残高の管理がバラバラなのが難
『楽天キャッシュ』『楽天Edy』の違いと相互互換性について
サイト内の外部リンクはアフィリエイト広告を含む場合があります(詳細はプライバシーポリシーを参照)
記事のポイント
  • 『楽天キャッシュ』はオンライン型電子マネー(『楽天ペイ』対応)
  • 『楽天Edy』は非接触型電子マネー(『Google Wallet』対応)
  • 楽天キャッシュと楽天Edyの残高は相互互換性を持つ“予定”

『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』という、2つの電子マネー。
本稿では、両者の違いについてと、楽天キャッシュと楽天Edyのチャージ残高における相互互換性について、整理していきます。

二条ねこ

『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』の関係性をひとことで言うと、
「ちょっとトリッキーな『au PAY』と『au PAY プリペイドカード』」
……という感じあーる。

まの

ただし、そうなる“予定”なのですよね!?

さたえり

まだ完全体ではない、ってことなんやね。

はじめに

『楽天キャッシュ』の概要

Q
『楽天キャッシュ』とは?
A

『楽天キャッシュ』とは、オンライン型の電子マネー。
2008年2月にサービス開始。QRコード決済アプリ『楽天ペイ』の決済手段としてや、楽天市場、楽天トラベルなどの楽天系サービスで利用可能。チャージ残高を個人間送金することもできる。

『楽天キャッシュ』は、楽天ペイや楽天市場などで利用することができる、まさに楽天経済圏ユーザーのための電子マネー。

楽天キャッシュはプリペイド型の電子マネーとなっており、クレジットカードや銀行口座を用いて残高チャージして利用します。

『楽天Edy』の概要

Q
『楽天Edy』とは?
A

『楽天Edy』とは、非接触型の電子マネー。
2001年11月にサービス開始。楽天Edyに対応している店舗やコンビニなどで利用可能。楽天Edy加盟店の場合、楽天Edyでの支払い200円ごとに1ポイントが貯まる。

『楽天Edy』は、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで利用することができる非接触型の電子マネー。決済技術については、Sonyが開発した『FeliCaオープン規格であるNFC Type-Fに専用OSが実装されたものがFeliCa)』を採用している。

楽天Edyも楽天キャッシュと同様に、プリペイド型の電子マネーとなっており、クレジットカードや銀行口座を用いてチャージすることが可能。

楽天Edyというと『おサイフケータイ』のイメージが強いが、Edy機能が搭載されたポイントカードやクレジットカードも存在しており、おサイフケータイ対応端末が必須というわけではありません。

『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』の違い

楽天キャッシュ 楽天Edy
概要 オンライン型電子マネー
(PayPay残高のようなタイプ)
非接触型電子マネー
(WAONのようなタイプ)
入金方式 プリペイド方式 プリペイド方式
チャージ残高 楽天会員IDごとに管理 楽天Edy番号ごとに管理
チャージ方法 現金 現金
銀行口座 銀行口座
クレジットカード クレジットカード
- 楽天ポイント
- 楽天キャッシュ
楽天ギフトカード -
楽天ラクマの売上金 -
楽天ウォレットの暗号通貨 -
- 外貨
リアルでの決済 †1
オンラインでの決済 †2
請求書払い

†1『楽天ペイ』アプリを使用
†2PCの場合はFeliCaリーダーが必要

『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』の主な違いについては、上表のとおり。

これを踏まえて、特に大きく異なる点についてを、これから深く掘り下げていきます。

チャージ残高の管理方法

楽天キャッシュ 楽天Edy
入金方式 プリペイド方式 プリペイド方式
チャージ残高 楽天会員IDごとに管理 楽天Edy番号ごとに管理

『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』の異なる点①、チャージ残高の管理方法。

『楽天キャッシュ』『楽天Edy』ともに、事前にチャージが必要なプリペイド方式の電子マネーですが、チャージ残高の管理方法はまったく異なっております。

『楽天キャッシュ』のチャージ残高は楽天会員IDごとに管理されており、どの端末で利用しても、チャージ残高は共通化されています。
イメージとしては、1人につき、1つの財布、という感じ。なお、楽天会員規約によると、1人が複数の楽天会員IDを保持することは禁止されております。なので、複数の楽天キャッシュ残高を扱うことはできません。

『楽天Edy』のチャージ残高は楽天Edy番号ごとに管理されており、Edyカードや端末ごとに、個別のチャージ残高を保有することになります。
イメージとしては、1枚のEdyカード(Edy番号)が、1つの財布、という感じ。なので、複数の楽天Edy残高を使い分けることができます。ただし、楽天Edy残高の統合はできません。

『楽天Edy』残高統合は不可!残高移行は条件有!…というカオス仕様

『楽天Edy』残高統合は不可!残高移行は条件有!…というカオス仕様

2023年4月14日

残高へのチャージ方法

楽天キャッシュ 楽天Edy
チャージ方法 現金
(セブン銀行ATMのみ対応)
現金
(Edy加盟店でチャージ可能)
銀行口座
(楽天銀行のみ対応)
銀行口座
(おサイフケータイ経由のみ対応)
クレジットカード
(楽天カードのみ対応)
クレジットカード
(楽天IDに登録済のクレジットカードでチャージ)
- 楽天ポイント
- 楽天キャッシュ
楽天ギフトカード -
楽天ラクマの売上金 -
楽天ウォレットの暗号通貨 -
- 外貨

『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』の異なる点②、残高へのチャージ方法。

双方ともに、現金・銀行口座・クレジットカード、でのチャージに対応していますが、種類によってはチャージできないものがあります。それらについては以下のとおり。

現金での残高チャージ。
『楽天キャッシュ』の場合、セブン銀行ATMからのチャージが必須。
『楽天Edy』の場合、コンビニエンスストアなどのEdy加盟店でチャージが可能。

銀行口座での残高チャージ。
『楽天キャッシュ』の場合、楽天銀行経由でしかチャージできません。他行は不可。
『楽天Edy』の場合、各金融機関でのチャージに対応していますが、おサイフケータイが必須。なので、カードタイプのEdyは銀行でのチャージ不可。

クレジットカードでの残高チャージ。
『楽天キャッシュ』の場合、楽天カードでしかチャージできません。他のクレジットカードは不可。
『楽天Edy』の場合、楽天会員情報に登録されているクレジットカードから、残高チャージが可能。

決済可能店舗

楽天キャッシュ 楽天Edy
リアルでの決済 †1
オンラインでの決済 †2
請求書払い

†1『楽天ペイ』アプリを使用
†2PCの場合はFeliCaリーダーが必要

『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』の異なる点③、決済可能店舗。

決済可能店舗について触れるとキリがないので、『楽天キャッシュ(楽天ペイ)』はこちら、『楽天Edy』はこちら、をそれぞれ参照のこと。

なお、『楽天キャッシュ』では税金や公共料金などの請求書払いに対応していますが、『楽天Edy』は請求書払いに対応しておりません。

楽天市場で『楽天キャッシュ』を使うと損(楽天カードと比べた場合)

楽天市場で『楽天キャッシュ』を使うと損(楽天カードと比べた場合)

2023年4月28日

『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』の相互互換性

『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』におけるチャージ残高の相互互換性についてですが、“予定”としては、相互的に残高を交換できることになっております。

なお、『楽天キャッシュ』から『楽天Edy』へのチャージ残高移行については、すでに対応済み。ただし、『楽天Edy』から『楽天キャッシュ』へのチャージ残高移行については、今春提供予定となっております。

ですので、ひとまず『楽天キャッシュ』で残高チャージを行い、そこから『楽天Edy』に移行させる、というのが現時点での最適な使い方となります。

『楽天キャッシュ』『楽天Edy』『楽天ウォレット』の関係性

『楽天キャッシュ』『楽天Edy』『楽天ウォレット』の関係性

2023年4月13日

まとめ「うまく使えば最強の電子マネーかも」

まとめ
『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』の違い

『楽天キャッシュ』は、オンライン型電子マネー。
『楽天Edy』は、非接触型電子マネー。

  • チャージ残高の管理方法
  • 残高へのチャージ方法
  • 決済可能店舗

以上の点が、特に異なっている。

『楽天キャッシュ』と『楽天Edy』の相互互換性

チャージ残高の相互互換性が保たれる予定。

『楽天キャッシュ』から『楽天Edy』へのチャージ残高移行については、対応済。
『楽天Edy』から『楽天キャッシュ』へのチャージ残高移行については、今春提供。

『楽天キャッシュ』『楽天Edy』間のチャージ残高の移動が面倒ですが、ここさえクリアすれば、かなり使い勝手の良い電子マネーと言えるのではないでしょうか。

二条ねこ

ま、このチャージ残高の移動自体が面倒なんだけど…ねー。

記事に登場したガジェット

-

おまけ

二条ねこ

理想は『楽天キャッシュ』側に、楽天Edyの機能を取り込んでくれることなんだけどね。

まの

リアルカードと非接触型決済の導入ですわね。

さたえり

そうなると、かなり取り回しが良くなるやんね!

おわり