2010-01-01から1年間の記事一覧

Coro::LWPで/etc/hostsを使う

本番環境と同じドメインでアクセスできるストレージ環境があって、 /etc/hostsのIPアドレスを書き換えて開発のチェックをしてたりします。 で、Coro::LWP使ったscriptでアクセスしてみたら本番の方に行ってしまいハマったのでメモ書き。 まずMacOSXだから/et…

MovableTypeで特定のフォルダのページ一覧を出力

MTを使ってて、「あるフォルダ配下のページ一覧を取得」って場面があり、 そのためにMTPagesのfolderモディファイアを使うのだけど、 このfolderモディファイア、値に指定できるのはMTFolderLabel。 はじめMTFolderBasenameで指定できるのかと思ってハマった…

MovableTypeで親ウェブサイトのテンプレートをインクルードする

MT5で複数サイトや複数ブログを管理している場合に、 基本的なHTMLは変わらず記事のカスタマイズすることが多々あります。 で、そんなときはシステムのテンプレートに共通化して、そのテンプレートを呼ぶようにしていたのですが、 「1つのウェブサイトの子供…

雇用保険の失業給付基本手当を減額されないような仕事収入

会社を退職した場合に失業給付と言う基本手当が支給されます。よく失業手当と言われているものです。 この手当の額は決まっていて、仕事で収入を得た場合には手当が減額されることもあります。 で、そんなことは雇用保険の説明会の時点で教わるし、ググると…

PhoneGapとjQuery MobileとHTML5を使ってJSONをDumpするアプリをサクッと作る

少し前にphonegapを知ったのでJavaScriptを使ってiPhoneアプリを作ってみた。 inputにJSON APIのURLを入力するとリスト表示してくれるDumper。 monmon/dump-for-dd · GitHub 試しに作っただけなのでエラー処理とか特にしてないけど、 http://search.twitter.…

JSTAPdのチュートリアル見ながらJavaScriptのテストをしてみるよ

最近JSTAPdに関するつぶやきを見て 「そうだ!触ろうと思ってインストールしたまま触ってないや!」 と思ったので実際に触ってみた流れとハマった所のメモ。 基本的には perldocjp JSTAPd::Tutorial::JA とかやってチュートリアルを見ればいい。 日本語だし…

perlでmp3タグをいじって歌詞を追加する

久しぶりに触ったら忘れていたのでメモ。 use MP3::Tag; my $mp3 = MP3::Tag->new($mp3_filename); $mp3->title_set('title'); # タイトル $mp3->select_id3v2_frame_by_descr("USLT(eng)", 'lyric'); # 歌詞 $mp3->update_tags(); # タグに保存 # get my($t…

"/var/mobile/Applications/*/MyApp.app/www//index.html" Would Like To Use Your Current Location"みたいな警告が毎回出た時の対処

YAPC::AsiaのときにオライリーブースでiPhoneアプリケーション開発ガイド ―HTML+CSS+JavaScript による開発手法を買いました。 ちょこちょこ読もうかなぁと思っていたのだけど、 薄いし、面白いし、1冊まるまる使って少しずつサンプルアプリの機能追加してい…

PayPalのDelayed Chained Paymentを使って仲介サービスのようなものをやる(下準備)

友達から「暇だったらちょっと手伝って」と言われてPayPalのAPIを触ってみたのでメモ書き。 友達のやりたかったことは、下のような感じ 前提:役割 下記の役割がいたとして。 サービス:サービスを提供する人 管理者:イベントの管理者 参加者:イベントの参…

YAPC::Asia2010にボランティアで参加して楽しんで、そして今からYAPC::Asia2011をワクワクして待ってる

超楽しかった!ホントに楽しかった! 去年はYAPC::Asiaに初参加して、わからないながらも色んなセッションをひたすら聞いて、特にTAKESAKOさんのInline::x86 JIT Assemblerは大学の部屋の雰囲気も手伝って 「ホント大学の授業思い出すくらいわからないやぁ」…

Gmailの連絡先をiPhoneに同期した後にiPhoneでアカウント追加したのが同期できなくて困ってた

iPhoneを買った後にGmailで一括連絡先管理しようと思い、 Google Sync を利用して、iPhone の連絡先と Gmail 連絡先との「完全」な同期をとる - 彼女からは、おいちゃんと呼ばれていますを見ながら設定してあったのですが、 新たにiPhoneに連絡先を追加する…

MTで空白区切りの値を配列に入れて利用する

昨日に引き続きMTの話。 やりたいことは、 ウェブページ投稿時、フィールドに空白区切りの値を入れて、それをテンプレート側で空白でバラして変数に入れる というよくある感じのこと。 具体的には、 「読み込むスタイルシート」ってカスタムフィールドを作り…

MTのカスタムフィールドとダイナミックパブリッシングを使ってXHR用のデータを作る

久しぶりにMTを触っているのでせっかくだから作業メモ。 前提として、MT-5.03+MySQLを使っていて、「ブログ」ではなく「ウェブページ」でサイトを作成してます。 (MTEntry系ではなくMTPage系を使うくらいの違いかな?) 少し前まで使ってたのはオープンソー…

gumiStudy#2の実践memcached見て来た

gumiという会社を今まで知らなかったのですが、memcached勉強会ということで見に行ってきました。 内容的には、memcachedの活用と運用 実践編:特集|gihyo.jp … 技術評論社と、この前のYokohama.pmでの内容という感じ。 懇親会ではgumiの方と話をして、面白…

vimでインデントを崩さない貼り付け方法

vim

2chのからコピペ。 953の人と同様、僕もいつもset pasteでやってたのですけど、最後の発言にある、 :a! とか :i! でいけることを知り、ちょっと感動したのでメモ。 面倒だったらその前にある set pastetoggle=<C-E> をセットしておいて編集モードでCtrl-Eとかも楽</c-e>…

Indexesを指定していないのに"Index Of"ページが表示されてしまう場合

Apacheの設定で Options Indexes を指定していないのに"Index Of"のファイル一覧ページが見えてしまい、なんでだろうなんでだろうとだいぶ悩んだ。 .htaccessにも指定しておらず、「もしかしてデフォルトが表示されていて-Indexesを指定しないとダメなのでは…

「パスコードを入力」とアップルマークが繰り返し表示されてiPhoneが起動できなくなった

前に同じ状況起こったのだけどメモしてなかったのでメモ。 出先でSafariを立ち上げようとしただけなのにいきなりアップルマークになり、 その後 ローディング画像+アップルマーク→パスコードを入力のパスワード認証画面 の繰り返し状態になってしまって困っ…

psgiファイルをCGIで実行するために勉強

Arkの勉強をしようとサンプルいじりながらちょこっとずつ進めていたら、 さっそくエラーが出てしまってどこがおかしいのかわからず挫折しかかってたところに、 さくらレンタルサーバーで動くWebアプリをArkを使って作ってみた - すぎゃーんメモなんていう素…

for (var i = 0, elem; elem = elems[i]; i++) { doSomething(elem) }って書き方見やすくていいな

Google JavaScript Style Guide 和訳 — Google JavaScript Style Guide 和訳を読んでみて、知らなかったこととかメモ。 プロパティとメソッド * Private のプロパティ, 変数, メソッドには, 末尾にアンダースコア _ を付けてください. * Protected のプロパ…

LaCoocanでSmart.fmのAPIを使って英単語翻訳

Smart.fmがまだiKnowだった頃に友だちに頼まれて作ったアプリがあり、 それをniftyのLaCoocanで動かしてたので手直ししながらそのまとめ。 流れ LaCoocanの機能の一つに「メール転送」というのがあって、 取得してあるドメイン(例えばmonm.on.coocan.jp)の…

第6回Yokohama.pm & Perl Casual見てきた

Gearman Workerを今まで「ジャーマン」と読んでいた僕にとってはとても価値あるカンファレンスでした。 (「ギアマン」って読むのね。ドイツに関係があるのかと思ってたよ。つづり調べ直したらジャーマンはGermanだったよ。) Perl Casualはカジュアルで楽し…

File::Whichで複数インストールされてるものをwhichするとき

本編に関係ないけどwhichはインストール済みの全てのpath返すのね。/usr/bin/memcachedと/usr/local/bin/memcachedがインストールされてたためにエラーになってしまいしばらくハマってた 自己レス。 Proc::Guard - サーバープロセスを起動するライブラリ - b…

MacPortsから乗り換えでHomebrewを試してみた

このまえsnow leopardに変えたばかりだし、何となく触ってみた。 インストールは超簡単でした。 にある 「Install Homebrew Today!」 をクリックすればインストールの説明ページが出てくる。 で、一番上に書いてある通り、 ruby -e "$(curl -fsS http://gist…

aptitudeやapt-getでインストールしたパッケージのインストール先

いつも忘れるのでメモメモ。 ubuntuなどdebian系でれば dpkg -L パッケージ名 それと、ダウンロードされたパッケージの保存先は /var/cache/apt/archives

玄箱HGにdebian lennyのインストール

玄箱HGのファンが壊れ、HDDも壊れたので、インストールし直したメモ。 前やった記憶辿りながらdebianのwoody入れてsarge入れてetch入れてってところまでやってみたんだけど、 今はlennyが簡単にインストールできるのね。 参考サイト 玄箱に Debian 5.0 (lenn…

iPhoneのユニットテストでGHUnitを使う

今日は久々にiPhoneアプリの勉強をしようとしたものの、 まったく覚えてないのでXcodeに触り慣れるためにGHUnitのサンプルを動かす所までやってみることにした。 GHUnitでUnitTest Xcodeには元からOCUnitっていうUnitTestのフレームワークがあるみたいで、 …

初めてのCanvasでtwitterの発言数を折れ線グラフにしてみるのと、jsdo.itを使ってみた

jsdo.itというサイトを知ったので、使ってみようと思い、ついでに触ったことないCanvasに触れてみた。 参考にしたサイト 今更聞けないcanvasの基礎の基礎 | tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog これ見て楽しそうだなと思いcanvas触ってみた 加速度セン…

サーバ側の処理結果を待つローディング表示の作り方

昔のデータ整理してたらローディング表示っぽいJavaScriptが出てきたので貼り付け。 やってることは結構簡単で、サーバ側とクライアント側でそれぞれ以下のようなことをしてます。 サーバ側 リクエストを受け取ったら、ローディング表示になるHTMLを返し、同…

初めてのGoogleChromeExtensions。notificationを使ってみる

ネットで買ってる日用品がそろそろ切れそうで、そろそろ買おうかなぁと見てみたら、 ちょうど2,3日前に買ったら1000円くらい安かったことがわかり、 何か悔しくなったので「価格.comの最安値をチェックして安い時に買ってやろう」という気になりました。 ま…

とりあえずXSに触れてみる。モダンPerl入門を読みながら

xsに触れたことがないのでモダンPerl入門の8.2を読みながらとりあえず作ってみた。 本に書いてあることをほぼ丸コピーして、 package MyApp::Double sub calc_double { my $x = shift; $x * 2; } と同じ動きをするモジュールを作り、 perl Makefile.PL make …