2004-01-01から1年間の記事一覧

本田宗一郎と井深大展

梅田ステラホールで開催中の「本田宗一郎と井深大展」を見に行ってきました。 http://www.kyodo-osaka.co.jp/special/honda_ibuka/ ホンダにソニーという、独創性や先進性において日本を代表するメーカーを興した二人の生き方は何から何まで驚くことばかりで…

第3回 週刊アスキーショートムービーコンテスト

5秒部門/15秒部門/30秒部門という本当に限界まで「ショート」な週刊アスキーのコンテストの応募が今年も始まりました。 http://www.ascii.co.jp/movie2004/ 懲りずに今回も応募予定。

大阪万博の食玩

2005/2/8に近畿と中部先行でタイムスリップグリコ「大阪万博編」が発売されるらしいです。 まぁ実際だいぶ前からこの情報はネット上で出ていましたが、既に現在ではシークレットを含めた全アイテムの画像まで流れています。 とりあえず、わたしゃ太陽の塔と…

有名WebサイトのHTML文法エラーをチェックしてみる

Webサイトは普通HTMLで記述しますが、これを多少適当に書いてもブラウザがエラーを無視してそれなりに表示してくれるようになっています。 なので、HTMLの文法エラーは結構ほっとかれることが多いです。ちょっとIT系の企業などのWebサイトでチェックしてみま…

会社の前にイノシシが!

会社近くの公園に、何故かイノシシがいました。 最初は「えらいデカい犬がおるなぁ」という感じで見ていたのですが、近付くにつれそやつが体長1.5mくらいの黒々としたイノシシであることに気付きました。 一応ヒモでつないであったので飼い主がいるようでし…

IBM、中国のPCメーカー「Lenovo」(聯想集団)にPC事業を売却

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/08/news030.html http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1208/ibm.htm 先週末にNYタイムズでスクープされていた記事ですが、正式決定となったようです。 言うまでもなくIBMはMS-DOS/MS-Windowsが走るPC…

HyperCardまだあった!

昨日の日記を書いたあと気になって見てみたら、HyperCardは今でもAppleのWebサイトからダウンロード出来ることが分かりました。(※1994年に開発は停止) http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/hypercard2.2litej.html HyperCardが無ければVisual Basic…

インターネット10年

私がインターネットに初めて触れたのは1994年の12月。早いものでもう10年も経ってしまいました。 最初にインターネットに触れた時の感動を越えるものはまだ出て来ないです・・・ 当時はまだYahoo!Japanもamazonも2ちゃんねるも無く・・・というかそもそも日…

ライヴ・エイドDVD購入

ライヴ・エイドのDVD買いました。 http://wmg.jp/liveaid/ とりあえず70〜80年代の洋楽好きにとっては家宝モノ。今見返してみても凄まじいラインナップです。 しかしほとんどのアーチストの持ち時間は2曲程度で、ドリフのコントのようなセット転換も印象的で…

Appleアフェリエイトプログラムに参加

(たぶん)年内限定のイベント、Appleのアフェリエイトプログラムに私も参加してみました。とりあえずはiPodで。 ↓ http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kitada/ ま、Mac好きのお祭りということで。 しかし、『iPodくつした』にはちょっと惹かれますね。iPod持ってま…

まだ庭に昼顔が咲いている

毎日蚊も出るし。どゆこっちゃい。 ----------------------- (業務連絡) 私の知人の方々へ。 今日でうちの長男は6カ月。またおヒマなときにでも親バカアルバムを見たって下さい。

FM雑誌という文化

もう今は無くなってしまいましたが、80年代にはFM雑誌があれこれ出ていました。 インターネットどころかレンタルレコード店もなかった時代、お金のない若者にとってFM放送は貴重な音楽ソースであり、FM雑誌が情報源でした。 最盛期には4誌が発行されており、…

訳の分からないものは結構強い

中島らもがエッセイで、若い頃に出た音楽コンテストのことを書いていたのをふと思い出した。 得体の知れない風体で得体の知れない音楽をやったところ、並み居る上手な連中を押しのけて入選してしまったという話で「訳の分からないものは結構強いということが…

京都の饅頭はなぜうまい

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep01/338765 日経BPの記事から。 販売チャネルの拡大や市場ニーズへの迅速な対応といった一般的なビジネス/マーケティングのスタイルと対極にあるのが京都であると、その具体的な事例とともに解説されています。 …

ウォークマン誕生25周年

個人のサイトですが、ソニーの公式サイトより愛があって良いです。 ↓ http://www.asahi-net.or.jp/%7Ean4t-tkns/taro/walkman/walkman.htm 80年代に青春時代を過ごした人なら「ウォークマン」には何かしら思い入れがあるのではないでしょうか? 私の場合は中…

WAR AND PEACE

元YMOの三人が久々に揃って生演奏を行った『NEWS23』(10/4放送)のビデオをようやく見ることが出来ました。 なぜか私の住んでいる地域(関西)では放送されなかったんです。 もう3人が揃って演奏するというだけで長年のファンにとっては涙モノなんですが、いや…

鉄観音

会社の同僚から中国研修の土産で鉄観音を戴く。 さっそく夫婦でしみじみ味わってみました。

どこの家にでもあるロシア三点セット

(1) LOMO / ロシアのトイカメラ (2) マトリョーシカ / ロシアの民芸品 (3) テルミン / ロシアの電子楽器 テルミンとマトリョーシカが一緒になった「マトリョミン」も有名ですね。 http://mandarinelectron.com/

MCP試験に落ちる

ちょっと遅い夏休みを取った機会を利用して、MCP(マイクロソフト認定技術者)試験を受けに行ってきました。試験科目は「SQL Server2000管理」でしたが、アッサリ落ちました。やっぱ1日勉強しただけではあきませんねぇ。また年末くらいにでも再挑戦するとしま…

「無視出来ない架空請求」を知る

All Aboutに怖い記事がありました。 http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040921A/ 架空請求が来た場合「何であろうと無視するのが最善」であったはずですが、そこは業者もいろいろ考えているようで、必ずしもそうでないケースがあるそうです。 …

テルミンのキットを作ってみました

5年くらい前からずっと買おう買おうと思っていたテルミン、ついに買ってしまいました。 moog musicの「Etherwaveテルミンキット」です。 http://www.bigbriar.com/detail.php?main_product_id=18キットと言っても、組立は電子工作というより日曜大工です。 …

太陽の塔の目が光る動画を更新

http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kitada/doc/taiyo/ 画像のサイズを4倍にして、画質を少しアップしてみました。 ・・・・って、うちのネタは太陽の塔ばかりですなぁ。

これ、しみじみしてていいですね

■walking tour http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html 有名なFlashらしいですが。

太陽の塔、34年振りに両目のライトを点灯(写真 + 動画)

とりあえず自分のサイト内のコンテンツなんですが、自己紹介も兼ねて。 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kitada/doc/taiyo/ トップページはこちらです。 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kitada/